Sony*Photo*Life[◎] 身近な紅葉で癒される。
 
 
α77 + SAL1650(DT 16-50mm F2.8 SSM) 
絞り優先、ISO800、F5.6、1/80、焦点距離42mm、EV±0、WB日光、ビビット 
みなさん今年の紅葉はどうでした?
僕も、いろいろ行って来ましたが最終的に近所での撮影が一番よかったかな。 
なので紅葉フォトレポートです。
この日(12/1)は仕事が休みだったので、娘を保育所に送っていった帰りに撮影。 
ここは息子の通学路沿いにある紅葉で、今が見頃でした。
撮影時間は9時15分~10時30分くらい。 
気づけば1時間以上撮影していました(笑)。
▼使用カメラ、レンズ 
カメラ:α77 
レンズ:SAL1650(DT 16-50mm F2.8 SSM) 
レンズ:SAL70300G(70-300mm F4.5-5.6 G SSM)
最近この組み合わせでしか写真を撮っていないなぁ。 
ほんと良いカメラとレンズで気に入っています。 
長いですが、それでは行ってみましょう!
 
 
α77 + SAL1650(DT 16-50mm F2.8 SSM) 
絞り優先、ISO800、F4、1/200、焦点距離75mm、EV+0.3、WB日光、ビビット 
僕は真っ赤な紅葉よりは、いろいろな色が混ざっている方が好きですね。
徐々に色が変わってグラデーション豊でお気に入りです。
 
 
α77 + SAL70300G(70-300mm F4.5-5.6 G SSM) 
絞り優先、ISO800、F5.6、1/160、焦点距離450mm、EV±0、WB日光、ビビット
これは真っ赤になった紅葉です。 
グリーンの木をバックに撮って見ました。
 
 
α77 + SAL70300G(70-300mm F4.5-5.6 G SSM) 
絞り優先、ISO800、F5.6、1/125、焦点距離450mm、EV+0.3、WB日光、ビビット
これは赤くなる前の紅葉を、赤い紅葉をバックに撮ってみました。 
ちょっと背景と紅葉の色が近いので、いまひとつピンとこない一枚です。 
 
 
α77 + SAL70300G(70-300mm F4.5-5.6 G SSM) 
絞り優先、ISO1600、F4.5、1/125、焦点距離112mm、EV+1.3、WB日光、ビビット
葉っぱ一つ一つが、まだらな模様になって色が付いているのも綺麗でした。
 
 
α77 + SAL1650(DT 16-50mm F2.8 SSM) 
絞り優先、ISO100、F5、1/250、焦点距離75mm、EV+0.3、WB日光、ビビット 
こういうのも好きですね。 
家でもガラス天井で見上げるとこんな景色だったらかなり癒されるんですが…。 
いいですねぇ~。
 
 
α77 + SAL1650(DT 16-50mm F2.8 SSM) 
絞り優先、ISO800、F4.5、1/250、焦点距離105mm、EV±0、WB日光、ビビット 
色「クリエイティブスタイル」をビビットにして、少しコントラストを高め 
色鮮やかに撮れるように色設定しています。 
なのでこんなにも色鮮やかで撮れます。 実際に見てもこれくらい綺麗でしたよ。
 
 
α77 + SAL70300G(70-300mm F4.5-5.6 G SSM) 
絞り優先、ISO800、F7.1、1/50、焦点距離450mm、EV±0、WB日光、ビビット 
この写真は、下の写真と見比べるのに用意しました。 
普段横撮りばっかりしてしまうのですが、撮影後PMBで縦撮り感覚でトリミング。 
 
 
α77 + SAL70300G(70-300mm F4.5-5.6 G SSM) 
絞り優先、ISO800、F7.1、1/50、焦点距離450mm、EV±0、WB日光、ビビット 
どうですか?上と同じ写真を使っているのに画角が変わると見え方が劇的に変わります。 
本当は撮影中に気がつけばいいのですが...
この辺は、まだまだ経験不足で頭が回らないですね。 
でもこうやって撮った内容をブログにでも載せることにより、 
忘れないというか意識付けしたいと思っています。 
 
 
α77 + SAL1650(DT 16-50mm F2.8 SSM) 
絞り優先、ISO1000、F5、1/60、焦点距離52mm、EV±0、WB日光、ビビット 
夕方、娘を保育所から迎えにいった帰りにパチリ。 
本当はもっと背景を紅葉で埋め尽くすかのような撮影をしてみたかったですね。 
 
 
α77 + SAL1650(DT 16-50mm F2.8 SSM) 
絞り優先、ISO400、F2.8、1/60、焦点距離24mm、EV±0、WB日光、ビビット 
最後に、紅葉狩りを楽しんで今日の撮影は終了。 
娘さん、撮影に付き合ってくれて、ご苦労さまでした。 
 
 
α77 + SAL1650(DT 16-50mm F2.8 SSM) スイングパノラマ 
絞り優先、ISO100、F4.5、1/80、焦点距離24mm、EV±0、WBオート、ビビット 
そういえば、どんな所で撮ってたかというのも、あまり載せないと思うので、載せて見ました。 
このスイングパノラマは今朝(12/5)撮ってきたので、まだキリが出ています。 
このように峠で、車を止めている横に一本、赤々とした木がありますよね。 
今回はこの1本の木をずっと撮っていました。
今日は4日前よりさらに赤くなっていました。
来たついでに、せっかくだから少しだけ撮影。
 
 
α77 + SAL1650(DT 16-50mm F2.8 SSM) 
絞り優先、ISO100、F9、1/40、焦点距離24mm、EV±0、WBオート、ビビット
太陽の光が強くない、キリがかかったときにどのように撮れるのかをチェック。 
このさりげないローアングルからの写真でも、液晶ライブビューのおかげです。 
実際地面すれすれではなく、溝に少しカメラを沈めて撮っています。
 
 
α77 + SAL70300G(70-300mm F4.5-5.6 G SSM) 
絞り優先、ISO100、F5.6、1/100、焦点距離450mm、EV+1.3、WBオート、ビビット
紅葉の重なりがあまりない綺麗な紅葉をシンプルに撮影。 
背景のとろけた色合いがピンクに見えてかわいいですね。
強い光が無い分落ち着いた良い感じの色で撮影できました。
 
 
α77 + SAL70300G(70-300mm F4.5-5.6 G SSM) 
絞り優先、ISO100、F5.6、1/60、焦点距離240mm、EV+1.3、WBオート、ビビット
手前の紅葉と奥に行くに連れてボケていく紅葉を表現。
写真って何がいい撮り方なのか正直今でも全然わからないけど、 
自分がいいなと思えばそれでいいのかな?
そしてその中で共感してもらえる写真が撮れれば、さらに楽しいですね。 
まだまだ一眼初心者(2年)ですが、 
自分で考えて色々試して撮り続けないと、技は身につかないですね。
腕よりカメラを替えるだけでも、さらに良い写真が撮れるようにもなっています。 
そりゃカメラも替わりますよね(A550 → A55 → A77) 
でも元を取るくらいに撮っているので気にしない気にしない。
今回の紅葉撮影の収穫は、とりあえず撮り方次第では、 
一本の同じ木でもいろんな紅葉が撮れるということが再確認でした。
一つの場所でじっくり撮るのもおもしろいですね。
以上 Sony*Photo*Life[◎]でした。
今回使用したレンズ
 
 
▼ズームレンズ(70-300mm F4.5-5.6 G SSM) 
・SAL70300G 99,225円(税込) 長期保証サービス<3年ワイド>付 
▼ストアメンバーズプログラムによりお得な定期クーポンをお持ちの方は要チェック! 
→AV10%OFFクーポンをお持ちなら 89,302円(税込) 
→AV13%OFFクーポンをお持ちなら 86,325円(税込) 
→AV15%OFF(10%OFF、+5%OFF)クーポンをお持ちなら 84,341円(税込)  
→AV18%OFF(13%OFF、+5%OFF)クーポンをお持ちなら 81,364円(税込) 
 
 
▼ズームレンズ(DT 16-50mm F2.8 SSM) 
・SAL1650 69,720円(税込) 長期保証サービス<3年ワイド>付 
▼ストアメンバーズプログラムによりお得な定期クーポンをお持ちの方は要チェック! 
→AV10%OFFクーポンをお持ちなら 62,748円(税込) 
→AV13%OFFクーポンをお持ちなら 60,656円(税込) 
→AV15%OFF(10%OFF、+5%OFF)クーポンをお
持ちなら 59,262円(税込)  
→AV18%OFF(13%OFF、+5%OFF)クーポンをお持ちなら 57,170円(税込) 
 
 
▼ズームレンズセット(DT 16-50mm F2.8 SSM) 
α77 (SLT-A77VQ) 208,000円(税込) 
長期保証サービス<3年ワイド>付 
▼ストアメンバーズプログラムによりお得な定期クーポンをお持ちの方は要チェック! 
→AV10%OFFクーポンをお持ちなら 187,200円(税込) 
→AV13%OFFクーポンをお持ちなら 180,960円(税込) 
→AV15%OFF(10%OFF、+5%OFF)クーポンをお持ちなら 176,800円(税込)  
→AV18%OFF(13%OFF、+5%OFF)クーポンをお持ちなら 170,560円(税込)
 
 
・SLT-A77V 148,000円(税込)?(2011.11.16現在) 
![ONE'S- ソニープロショップワンズ[兵庫県小野市]カメラ・ハイレゾ・VAIOのレビュー満載 ONE'S- ソニープロショップワンズ[兵庫県小野市]カメラ・ハイレゾ・VAIOのレビュー満載](https://ones.co.jp/wp-content/uploads/2018/02/ones_logo.png)
 
  
  
  
				![image112[2] image112[2]](http://livedoor.blogimg.jp/vaio_sony/imgs/c/d/cdde47ca.png)

