2012年春ソニー新商品発表会に行ってきました!(ウォークマン・ICレコーダー編)
昨日の続きで、2012年春ソニー新商品発表会のウォークマン・サイバーショット編です。
先日発表されたウォークマンEシリーズを体験することができました。
店に戻ってから届いてたモックアップと、自分のWALKMAN Eシリーズを比べてみた。 
ウォークマン本体自体は、大きなデザインに変化は無かったものの、 
よく見比べると、表面部分だけが少しだけ角ばったデザインになっていた。 
あと、ストラップを付ける位置が少し変更されていました。 
これはモックアップのスピーカーですが、よく見るとウォークマンのストラップに当たるところに 
凹みがありました。これは新しいストラップ位置に配慮した場所となります。 
たぶん問題ないと思うんですが、 
僕の持っている前モデルのウォークマンEもスピーカーに指すことができたので 
寸法的には問題なさそうですね。 
会場で綺麗に写真が撮れなかったのでモックアップのお店撮りですが、 
とにかくこのスピーカー、音が思っていたより、かなり良い! 
1W出力ながら以前とは違う低音・高音が実現できています。 
前モデルのスピーカーセットとは雲泥の差。 
これだけコンパクトで場所を取らないんだったらこれでいいと思ってしまいます。 
職場のパソコン周りのBGMとして本気でいいと思ってしまった。 
もちろん電源の確保は必要でACアダプターが付属しています。 
うまくやりようによってはUSB充電も可能かもね。 
これはまた試してみようかな。 
新しく発表されたウォークマンドックスピーカーも置いてあったのでチェック。
▼ウォークマンドックスピーカー 
・RDP-NWM7   7,980円(税込) 
値段が値段なだけに、安っぽさは否めないが、 
取っ手付きで気軽に持ち運べたり、AC電源だけではなく、乾電池にも対応しているので 
使う場が広がりそうなドックスピーカーですね。 
僕がさりがなく注目しているのはこの商品。 
思ったよりコンパクト、ウォークマン充電ができるドック部と、USB端子もついていて、 
Bluetoothヘッドホンなどの充電ができるUSB端子が搭載されている。 
何と言ってもBluetooth接続にも対応しているので、充電するのでなければ 
Bluetoothでワイヤレス
で接続し楽しむことができます。 
▼ウォークマンドックスピーカー 
・RDP-NWG400B   12,800円(税込) 
これだけの性能がありながらお値段は12,800円(税込)と 
比較的に手ごろな商品となっているのが魅力です。 
僕は最近WALKMAN ZシリーズやSonyTablet Sシリーズを車で楽しんでいるのですが、 
100V電源を確保して、 
僕なんかは気軽に車に積んでワイヤレスで楽しむといった使い方もいいかなって 
思ってしまっています。ちょうど僕の車にぴったり設置できる場所があるので悩んでいます。 
有機ELディスプレイを採用した、スタイリッシュなICレコーダー 
残念なのが電源が入らなかったところ。電池切れでした ガクッ。 
▼ステレオICレコーダー Coming Soon(近日受注開始予定) 
・ICD-TX50 14,800円(税込) 長期保証<3年ベーシック>付 
発売は2月21日。 
本来はこのように、どこがディスプレイか分からないくらい 
文字が浮いているような表示になる。 
今までのICレコーダーにはない、おしゃれでスタイリッシュな機種ですね。 
何か大きさ比較ができないかと思い、iPhone4と比べてみました。 
特に何ってわけでもないけど、いかにもなICレコーダーよりは、 
これを使っていたら、できる人に見えてしまうICレコーダーですね。 
実はまだサイバーショットがあるのですが、 
これはまたお店でレビューでもしたいと思うので後日に。 
お疲れ様でした。 
![ONE'S- ソニープロショップワンズ[兵庫県小野市]カメラ・ハイレゾ・VAIOのレビュー満載 ONE'S- ソニープロショップワンズ[兵庫県小野市]カメラ・ハイレゾ・VAIOのレビュー満載](https://ones.co.jp/wp-content/uploads/2018/02/ones_logo.png)
 
  
  
  
				













![image112[2] image112[2]](http://livedoor.blogimg.jp/vaio_sony/imgs/c/d/cdde47ca.png)

