今日は久しぶりに現場で工事のお手伝い。
ワンズって何屋さん? って言われるときがあります。 
ソニーショップでもあるし、電気屋さんでもあります(笑) 
高圧から弱電まであらゆる電気工事も設計し工事をします。 
もちろん普通にオール電化やキッチン・トイレのリフォームも手掛けています。 
最近特にリフォームの仕事が多くリフォーム屋さんと化してるのも事実。 
ほんと皆さんに喜んでもらえている町の電気屋さんです!(←自分で言うか!) 
僕はもっぱら店内での仕事が多いので外にはでないのですが、 
フォークリフトの運転手として今回久しぶりに出動要請がでました。 
今日のミッションは、トランスの交換作業によるフォークリフト操作です。 
6600Vの高圧の工事なのでドキドキ。 
って言っても僕は工事しないけどね、店長・社長よろしく~!(笑) 
これが交換前のトランスで重さ300kg。 
まずはこの古いトランスの取り外し。 
とても人力では運べないので、フォークリフトの出番です。 
僕はこの日フォークリフトに乗るのは約12年ぶり。 
久しぶりに乗りましたが、体が覚えてくれてるもんですね。 
取り外しは難なく成功。 
次に重量500kgオーバーの大型トランスに交換作業。 
うまくフォークリフトで吊るしての作業です。 
ボックスが小さいので慎重に作業しました。 
台の上に乗せボルトで固定しないといけないので 
シビアな位置調整に時間がかかりましたが、無事におさめることができました。 
後は店長と社長に任せます。
今日の僕の仕事はフォークリフトの運転と趣味の写真撮影だけでした(笑) 
でも普段こういったことにかかわっていないのでいい経験ができました。 
僕は外では役立たずですみません(泣) 
以下、待っている間暇だったので写真を撮ってました。 ←仕事しろよ!(笑) 
これは遊びじゃない!仕事だから!ってことで、 
さすがに一眼レフは持ってこなかったのですが、 
いつも常時携帯しているコンデジ(DSC-HX30V)を使って撮影。 
結局あまり仕事してないけどね。一眼(α77)持ってくりゃ良かった。 
あまりたいした写真は撮れませんでしたが、撮った写真の数はいつも多くて大変です。
 
 
何?このタンポポの中のくるんとしたやつ? えっ?これってタンポポなの? 
 
 
・サイバーショット プレミアムモデル 「DSC-HX30V」 
![ONE'S- ソニープロショップワンズ[兵庫県小野市]カメラ・ハイレゾ・VAIOのレビュー満載 ONE'S- ソニープロショップワンズ[兵庫県小野市]カメラ・ハイレゾ・VAIOのレビュー満載](https://ones.co.jp/wp-content/uploads/2018/02/ones_logo.png)
 
  
  
  
				







![image112[2] image112[2]](http://livedoor.blogimg.jp/vaio_sony/imgs/c/d/cdde47ca.png)

