ソニー・ヨーロッパで UltraBook VAIO Tシリーズが発表!
急な発表で驚いたが、 
VAIO TシリーズがUltraBookで復活! 
ソニー・ヨーロッパで正式に発表されました。日本での発表が楽しみですね。 
どうやら液晶サイズが11.6型と13.3型の2種類となるようだけど、 
デザインがかなりZシリーズとかぶっているので、13.3型ってのがかなり気になるところです。 
・シャーシはアルミニウムとマグネシウムを採用し、小さくて軽いながらも高い堅牢性 
・「高速起動」を実現しながらも「エコ」を実現 
・最大9時間のバッテリー性能(SSDモデルの場合) 
・明るくクリアな、11インチまたは13インチのLED液晶ディスプレイ 
・SSDや、HDDとSSDのハイブリッドによるクイックなデータの読み書き 
・xLOUDオーディオ技術採用によるクリアな音質をお楽しみください。 
端子類をチェックすると、右サイドに 
・ヘッドホン出力 
・MS、SDカードスロット 
・HDMI出力 
・D-Sub15ピン 
・LAN端子 
 
 
左サイドは 
・DC IN 
・USB3.0×1 
・USB2.0×1 
 
 
Ultrabookを語るにはそれなりの性能・サイズ・バッテリー性能の条件があるんだけど、
▼Ultrabookの定義 
・プロセッサは第2世代以降のCore iシリーズプロセッサ 
(「Sandy Bridge」、「Ivy Bridge」及び「Haswell」)を搭載。 
・高さは14型以上の場合は21mm以下、14型未満の場合は18mm以下。 
・バッテリー駆動時間は5時間以上。8時間以上が奨励されている。 
・I/OはWi-Fi機能のみが必須とされている。 
「Ivy Bridge」世代以降はこれに加えてUSB3.0への対応も必須とされる。 
・Rapid Start Technology等の搭載によるハイバネーション状態からの7秒以内の復帰の実現。 
・(「Ivy Bridge」世代以降搭載モデル)Smart Connect Technologyの搭載。 
以上の条件をクリアすることによりUltrabookを語ることができます。
なので今回VAIO Tシリーズが、VAIO初のUltrabookになるということです。 
なので薄くて小さくてハイスペックなモバイルノートが誕生するわけですね! 
ちょっとデザイン的には目新しさはありませんが、久々にテンションが上がりますね。 
13.3型のVAIO Tシリーズのモデル例になりますが参考までに
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
VAIO SVT1311M1E 
・CPU: インテル Core i3 2367Mプロセッサ 
・OS: Windows 7 Home Premium 64bit with Service Pack 1 
・メモリ: 4GB DDR3 1333 SDRAM 
・ストレージ: 320GB HDD 5400rpm 
・液晶: 13.3インチ 16:9ワイド(解像度1366×768) 
・光学ドライブ: 無し 
・無線LAN: 802.11 b/g/n 
・Bluetooth: Bluetooth 4.0 +HS 
・USB 2.0: 1ポート 
・USB 3.0: 1ポート(電源OFF状態での給電対応) 
・HDMI出力: 1ポート 
・スピーカー: ステレオ 
・ウェブカメラ: 131万画素 Exmor搭載HDカメラ 
・その他: VAIOアシストボタン、タッチパネルジェスチャーサポート 
・サイズ: 約266mm(H)×323mm(W)×17.8mm(T) 
・重量: 約1.6kg (付属標準バッテリー含む) 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
USB3.0を利用した電源OFFからのUSB給電機能。
 
 
それにしてもデザインはZシリーズですね。 
他社と違って先っぽを尖らせるMacbookAirのようなデザインは採用せず 
ソニーらしさのあるウルトラブックになりそうですね。 
ヨーロッパ仕様はこのカラーしか紹介されていませんでしたが、 
日本ではVAIOオーナーメードがあるので、カラーラインナップに期待したいですね! 
やはりTシリーズなので、軽さにこだわった11.6型が、だんぜん気になります。 
このへんの詳細はまだ分かりませんでしたが、 
日本での発表に期待したいですね。ほんと楽しみです。 
続報に期待! 
![ONE'S- ソニープロショップワンズ[兵庫県小野市]カメラ・ハイレゾ・VAIOのレビュー満載 ONE'S- ソニープロショップワンズ[兵庫県小野市]カメラ・ハイレゾ・VAIOのレビュー満載](https://ones.co.jp/wp-content/uploads/2018/02/ones_logo.png)
 
  
  
  
				




![image112[2] image112[2]](http://livedoor.blogimg.jp/vaio_sony/imgs/c/d/cdde47ca.png)


2012年5月3日 @ PM 1:01
HP mini 1000 充電池
2012年5月29日 @ PM 10:28
日本ではいつぐらいの発売になりそうでしょうか。教えてください。早く欲しいです。
2012年5月29日 @ PM 10:58
こればっかりは分かりません。
でも確実に分かるのは夏モデルには登場するでしょうね。
各メーカーも夏モデルの発表していっているのでもう少しの辛抱だと思います。お楽しみに。