Xperia Tablet Sシリーズ 性能レビュー!
 
 
さぁ!ブランド名が一新して「Xperia Tablet」として登場したソニーのタブレット。 
パッと見では薄くなった?ってな変化しか見えませんが、 
ハードウェアインターフェース系の変更や、より便利に使えるソフトウェアなど 
格段と使いやすくなるAndroidタブレットとして進化しています。 
それでは見ていきましょう!
 
 
ボディ素材にアルミを採用し、従来より42%薄くなり、重さも約570gと軽量化している。 
バッテリー容量もアップしており、省エネ設計を見直すことにより、 
より長時間の使用が可能となった。 
・Wi-Fi Web閲覧時:約12時間 
・ビデオ再生:約12時間 
今回防滴機能にも対応。 
濡れた手でも操作できる生活防水(IPX4(防滴))なので 
キッチンなどでクックパッドを使った、レシピタブレットとしても気兼ねなく使えそうですね。 
家族や友達に使わせてあげたりと、気軽に共有できる 「ゲストモード」 を搭載。 
オーナー、家族、友人用など、使ってもいいアプリだけを登録して 
監視してなくても気軽にみんなで楽しむことができます。 
自宅では無線LANで接続しておけば、 
nasne(ナスネ)や ブルーレイディスクレコーダーに録画したテレビ番組を 
ワイヤレスで視聴が可能。 
現在放送しているテレビ放送もライブで楽しむこともできます。 
とにかく自宅内限定でネットワーク接続しておけば、どこでもテレビが実現します。 
もちろん録画予約操作なども可能。 生活感が変わってきますね。 
ついに 「おでかけ転送」 に対応。 
ブルーレイディスクレコーダーやnasne(ナスネ)に録画したテレビ番組を、 
機器に接続し 「おでかけ転送」 して、録画したテレビ番組を持ち出して 
外出先どこででも楽しむことができます。 
この液晶サイズ(9.4型)でのお出かけ転送は初の試み。 
出先で溜まった録画番組を消化することができますね。 
これは楽しみだ。 
液晶サイズ・解像度は9.4型 WXGA(1280×800)となっていて、 
従来のモデルと同じなのですが、 
液晶パネル構造を改善し、オプティコントラストパネルを採用することにより 
外光の映り込みも抑え、室内はもちろん、明るい部屋での視聴も快適です。 
IPS方式の採用により広い視野角を確保。 
どんな角度からでも見やすく、みんなで一緒に楽しめますね。 
音もかなり良くなっています。 
原音を忠実に再現するフルデジタルアンプ「S-Master」を搭載。 
さらにサラウンドスピーカーの音を仮想的に再現する 
「S-FORCE Front Surround 3D」を搭載している。 
今回Wi-Fiモデルしか発売しなかったのですが、 
外出先などでも、Xperiaスマートフォンのテザリング機能を使えば 
快適にインターネットが楽しめます。 
この時の操作で、Androidアプリの「Xperia Link」をどちらにもインストールしておけば、 
Xperia Tabletからアプリの接続ボタンを押せば、 
ワンタッチでXperiaスマートフォンのテザリング機能のONとOFFを切り替えれます。 
ちなみにXperiaスマートフォンのWi-FiがOFFの状態でもBluetooth経由で 
スマホのWi-FiをONにすることができる。 
スモールアプリがさらに充実しました! 
ブラウザー・計算機・リモコンに加え、 
「ボイスレコーダー」 「タイマー」 「ウィジェット」 「メモ」 「スクラップブック」 などが追加。 
その中でも注目しているのが、「スクラップブック」ですね。 
例えばWebサイトで表示したレストランの地図を、指で丸く囲み、その内側の地図だけを 
クリップし、スクラップブックに保存する事もできる。 
まさにノート感覚でスクラップブックが作れる。 
なんだかやっとタブレットがノート・手帳代わりに使えそうです。 
とにかく、大きく進化してるだけでもこれだけたくさんあります。 
もちろんCPUもNVIDIA 「Tegra3」にパワーアップしているので、 
より「サクサクエクスペリエンス」を感じることができるようになったと思います。 
このXperia Tabletは相当パワーアップしているので発売が楽しみですね。 
あと対応アクセサリーも、たくさん出ているので 
今度はアクセサリーをチェックしたいと思います。 
![image[6] image[6]](http://livedoor.blogimg.jp/vaio_sony/imgs/1/5/1575dfa3.png) 
 
・SGPT121JP/S(16GB) 39,800円
39,800円 
  
 
・SGPT122JP/S(32GB) 47,800円
47,800円 
  
 
・SGPT123JP/S(64GB) 55,800円
55,800円 
  
 
「一緒なら、もっとハッピーにキャンペーン!」 
期間:2012年9月15日(土)~2013年1月6日(日) 
(2012.08.11)SonyTablet Sのシステムアップデートで快適に!それと「Xperia Tablet」の噂について。 
(2012.07.31)Reader Storeで雑誌のバックナンバーが格安で販売してたので買ってみた! 
(2012.06.29)SonyTablet Sシリーズのクレードルを車内に設置して快適空間を構築。 
(2012.06.27)超安くなったSonyTablet関連製品、注文したのがいろいろ届いた。 
(2012.06.23)SonyTablet関連商品が大幅値下げ!SonyTabletユーザーは要チェック! 
(2012.06.04)SonyTabletで放送中のTV番組をライブ視聴して楽しむ。 
(2012.05.28)進化したSonyTablet でBDレコに録画したTV番組をワイヤレスで楽しむ! 
(2012.05.24)SonyTablet Android 4.0.3アップデートが開始されました!(Android4.0.3アップデート編) 
(2012.05.18)延期してた SonyTablet Android 4.0.3 システムソフトウェアアップデート開始日決定! 
(2012.05.01)PlayMemories Homeの最新バージョンVer.1.3アップデートプログラム配布開始。 
(2012.04.28)SonyTablet Pシリーズ Wi-Fiモデル 商品レビュー! 
(2012.04.27)超楽しみにしてた!SonyTabletのAndroid 4.0アップデートが延期! 
(2012.04.11)SonyTablet Pシリーズ Wi-Fiモデル受注開始!しかもナイスプライスに! 
(2012.04.06)SonyTablet Sシリーズが5,000円値下げ!アクセサリーも! 
(2012.03.24)SonyTablet PシリーズにWi-Fiのみモデルが登場!3Gモデルはプライスダウン! 
・SonyTabletがついに!Android4.0.3にアップデート。BDレコーダー連携が可能に! 
・今日・明日は定休日です。深夜の「DOT SWITCH」に参加しました! 
・SonyTablet SシリーズのWi-Fiモデルが値下げ! 
・SonyTabletやWALKMAN ZシリーズでAVCHD動画を変換して楽しむ!(その3) 
・SonyTabletやWALKMAN ZシリーズでAVCHD動画を変換して楽しむ!(その2) 
・SonyTabletやWALKMAN ZシリーズでAVCHD動画を変換して楽しむ!(その1) 
・Androidマーケットにて100億ダウンロード記念の10円セールが超お得!! 
・2つ折りでコンパクトなSonyTablet Pシリーズ受注開始! 
・Sony Tablet、3G搭載モデル 2機種の受注開始日が決定! 
・「SonyTablet」に嬉しいお知らせ!DTCP-IPに対応予定。 
・Sony Tablet、Androidマーケットで初めてアプリを購入してみる。 
・Sony Tablet PC化計画 「bluetoothキーボード編」。 
・Sony Tablet Sシリーズ と Olasonicのスピーカー「TW-D7WM」を組み合わせて音質アップを図る。 
・自分用のSony Tablet Sシリーズが届いたので、液晶保護シートを貼ってみた。 
・Sony Tablet SシリーズをPC化 bluetooth機器をつないでみた(クレードル・マウス編) 
・Sony Tablet Sシリーズ レビュー! サクサクエクスペリエンス。 
・Sony Tablet Sシリーズ(Wi-Fiモデル)レビュー GPS機能を試す。 
・Sony Tablet Sシリーズ(Wi-Fiモデル)店頭先行展示開始! 
・Sony Tablet 「Sシリーズ」 商品レビュー! とにかく持ちやすいんです。 
・Sony Tablet Sシリーズのおトクな購入方法教えます!
![ONE'S- ソニープロショップワンズ[兵庫県小野市]カメラ・ハイレゾ・VAIOのレビュー満載 ONE'S- ソニープロショップワンズ[兵庫県小野市]カメラ・ハイレゾ・VAIOのレビュー満載](https://ones.co.jp/wp-content/uploads/2018/02/ones_logo.png)
 
  
  
  
				









![image[28][2] image[28][2]](http://livedoor.blogimg.jp/vaio_sony/imgs/8/e/8e5df7b3.png)
![image112[2] image112[2]](http://livedoor.blogimg.jp/vaio_sony/imgs/c/d/cdde47ca.png)

