α<アルファ>望遠レンズ 「SAL70400G2」 作例レビュー 2(動体追尾性能)
今日はα<アルファ>望遠レンズ 「SAL70400G2」を使って 
飛んでいる鳥をとらえ続けられるかの「動体追尾性能」テストをしてみたので 
レビューしたいと思います。 
▼ズームレンズ(70-400mm F4-5.6 G SSM II)  
・SAL70400G2
251,801円(税込) 長期保証<3年ワイド>付き 
長期保証<5年ワイド>なら、+24,000円。 
 
 
ストアメンバーズプログラム(詳しくはこちら)  
・AV10%OFFクーポンが使えます。 (割引金額:-25,180円) 
・αレンズ限定 長期保証5年ワイド無償(1回)クーポン(4/30まで)(割引金額:-24,000) 
SonyCard決済で、さらに3%OFF(詳しくはこちら) 
→ AV10%OFFクーポン使用で226,620円(税込) 
→ SonyCard決済3%OFFで219,822円(税込) 
▼前回のブログ 
(13.04.02) α新型 望遠レンズ 「SAL70400G2」 開梱・外観レビュー! 
それでは行ってみましょう!
 
α77+SAL70400G2、600mm、F5.6、1/320、+0EV、ISO400 
昨日の「しらさぎ」の写真です。 
この写真は撮りはじめで、この後追いかけながら連続て撮っています。 
特に連写機能は使わずに、適度な感覚でパシャパシャと撮っています。 
撮影時間17:40分頃で、 
設定としては 
撮影モード:絞り優先 
フォーカスエリア:「ワイド」 
ISO:400(固定) 
測光モード:多分割測光 
手持ち 
そのフォーカスの精度をご確認ください。 
ここからは飛行している鳥をトリミングした画像でご確認ください。 
 
α77+SAL70400G2、600mm、F5.6、1/320、+0EV、ISO400 
トリミング 
それではスタート。まずは1枚目。
 
α77+SAL70400G2、600mm、F5.6、1/1250、+0EV、ISO400、トリミング 
(2枚目) 
測光モードを多分割測光にしてたから、 
建物の背景から空に変わった時に露出が暗くなり、 
かなり逆光気味で暗く撮れてしまっていました。 
そのおかげもあってシャッター速度が稼げたので結果オーライですけどね(笑) 
 
α77+SAL70400G2、600mm、F5.6、1/1250、+0EV、ISO400 
トリミング、明るさ補正 
なのでPMHで明るさ補正をした写真でご紹介。
 
α77+SAL70400G2、600mm、F5.6、1/1250、+0EV、ISO400 
トリミング、明るさ補正 (3枚目) 
 
α77+SAL70400G2、600mm、F5.6、1/1000、+0EV、ISO400 
トリミング、明るさ補正 (4枚目) 
 
α77+SAL70400G2、600mm、F5.6、1/1000、+0EV、ISO400 
トリミング、明るさ補正(5枚目) 
 
α77+SAL70400G2、600mm、F5.6、1/1000、+0EV、ISO400 
トリミング、明るさ補正(6枚目) 
 
α77+SAL70400G2、600mm、F5.6、1/1000、+0EV、ISO400 
トリミング、明るさ補正(7枚目) 
 
α77+SAL70400G2、600mm、F5.6、1/1250、+0EV、ISO400 
トリミング、明るさ補正(8枚目) 
 
α77+SAL70400G2、600mm、F5.6、1/1250、+0EV、ISO400 
トリミング、明るさ補正(9枚目) 
 
α77+SAL70400G2、600mm、F5.6、1/1250、+0EV、ISO400 
トリミング、明るさ補正(10枚目) 
 
α77+SAL70400G2、600mm、F5.6、1/1250、+0EV、ISO400 
トリミング、明るさ補正 (11枚目) 
いかがですか? 
特にフォーカスを見失うこともなく綺麗に撮れているかと思います。 
 
α77+SAL70400G2、600mm、F5.6、1/1250、+0EV、ISO400 
トリミング、明るさ補正 (等倍表示) 
逆光で暗く撮れた写真を明るさ補正しているのでノイジーですが 
フォーカスはしっかり合っているのが分かるかと思います。 
これが前モデル比約4倍と劇的に向上した「動体追尾性能」ですか。 
実際に使って見てよくわかりますが、ほんと進化した「動体追尾性能」はいい感じですね。 
この日みたいに夕方ではなく明るいときに飛んでる鳥なんかを撮影してみたいもんです。 
この日の「おまけ写真」。
 
α77+SAL70400G2、600mm、F5.6、1/250、+0EV、ISO400 
この池にはたくさんのヌートリアがいました。 
ちなみにここは山の中ではなく民家などが立ち並ぶ場所にある小さな池です。 
 
α77+SAL70400G2、600mm、F5.6、1/250、+0EV、ISO400 
ほらね。僕が目に見えてただけで30匹くらいいたので 
たぶん推測ですが100匹くらいいそうな雰囲気でした。 
うぁ~考えられない。こんな光景初めて見ましたよ。 
 
α77+SAL70400G2、600mm、F5.6、1/320、+0EV、ISO400、トリミング 
最後は可愛らしい「スズメ」を撮影して本日の撮影は終了。 
この日30分程の撮影でしたが飛んでいる「しらさぎ」が撮影できてよかったです。 
ほんとはもっと作品になるような写真を撮りたいですがスケジュール上 
張り付くわけにはいかないのでこの程度ですがご勘弁を。 
それにしても楽しいレンズですね。このレンズにハマりつつある自分が怖いです。 
まだまだ作例レビューは続くのでお楽しみに。 
▼前回のブログ 
(13.04.02) α新型 望遠レンズ 「SAL70400G2」 開梱・外観レビュー! 
▼ズームレンズ(70-400mm F4-5.6 G SSM II)  
・SAL70400G2
251,801円(税込) 長期保証<3年ワイド>付き 
長期保証<5年ワイド>なら、+24,000円。 
 
 
ストアメンバーズプログラム(詳しくはこちら)  
・AV10%OFFクーポンが使えます。 (割引金額:-25,180円) 
・αレンズ限定 長期保証5年ワイド無償(1回)クーポン(4/30まで)(割引金額:-24,000) 
SonyCard決済で、さらに3%OFF(詳しくはこちら) 
→ AV10%OFFクーポン使用で226,620円(税込) 
→ SonyCard決済3%OFFで219,822円(税込) 
 
サーフスライダー機構でタブレットスタイルからノートスタイルへ 
▼VAIO Duo 11(2013年春モデル) ブラック & ストア限定シルバー 
・SVD1122AJ
94,800円
~
 
  
  
 
潜入取材!! 安曇野「VAIOの里」での「VAIO Duo 11オーナーメード体験」レポート! 
▼Xperia Tablet Z 【16GBはストア限定モデルで色はブラックのみ】 
・SGP311JP/B (16GB)
52,800円
~ 
 
・SGP312JP/B・W(32GB)
59,800円
~ 
 
 
SonyCard決済で、さらに3%OFF(詳しくはこちら) 
![ONE'S- ソニープロショップワンズ[兵庫県小野市]カメラ・ハイレゾ・VAIOのレビュー満載 ONE'S- ソニープロショップワンズ[兵庫県小野市]カメラ・ハイレゾ・VAIOのレビュー満載](https://ones.co.jp/wp-content/uploads/2018/02/ones_logo.png)
 
 
 
				

![image61422522[2] image61422522[2]](http://livedoor.blogimg.jp/vaio_sony/imgs/8/8/88b16929.png)
![image112[2] image112[2]](http://livedoor.blogimg.jp/vaio_sony/imgs/c/d/cdde47ca.png)