【ストア大阪レポート】待望のEマウント望遠レンズ「SEL70300G」を触ってきました!実機レビュー!
ストア大阪で、4月28日発売の待望のフルサイズ対応Eマウント望遠ズームレンズ
「SEL70300G」を見てきたのでレポートしたいと思います。
![]()
(4/28発売)![]()
▼α<アルファ>Eマウント用レンズ(フルサイズ対応)
(ズームレンズ:70-300mmF4.5-5.6 G OSS)
・SEL70300G:154,630円+税 → 詳細・ご購入はこちら
→ αフォトライフサポート加入価格:146,898円+税 (詳しくはこちら)
![]()
・海外でFEレンズ2本「SEL50F18F」「SEL70300G」を発表!
・待望のEマウント望遠レンズ70-300mm「SEL70300G」が登場!スペックレビュー!

Eマウントレンズなので直接「α7RII」に装着されていました。
良いなぁ~。僕はAマウントの「SAL70300G2」なのでアダプターを介しています。
レンズ正面から向かって右側にいろいろとボタン・スイッチ類が集約。
・フォーカスホールドボタン
・AF/MF切り替えボタン
・フォーカスレンジ切り替えスイッチ(FULL / ∞-3m)
・光学式手ブレ補正(ON/OFF)

以前、同種レンズのAマウント「SAL70300G2」とのサイズ比較も行いました。
・待望のEマウント望遠レンズ70-300mm「SEL70300G」が登場!スペックレビュー!
一見Eマウントのほうが大きく感じますが、
レンズ内手ブレ補正が内蔵していることも考えるとよくこのサイズに収めたなと。

実際にカメラ本体に装着したときはマウントアダプターで大きさが逆転してしまいます。

とにかくAFの速さを考えても、Eマウント専用レンズに越したことはないですね!

正面向かって左側面です。

こちらにはズームリングのロックスイッチがついてるくらいですね。

やっぱマウントアダプター無しの300mmはすっきりしてて良いですね。

フィルター径は72mmで
300mmの望遠時で、センサー位置から0.9mのテレマクロが撮影できます。

最短撮影倍率も0.31倍と、かなり優秀なレンズとなります。

レンズフードはこんな感じでかさばらないタイプでした。

内側です。

レンズフードを取り付けた状態です。
Aマウントの「SAL70300G2」のレンズフードに比べるとかなり小さいですね。
それでは少しだけですが、
「SEL70300G」で撮影した作例をご紹介します。

↑オリジナルサイズで大きく見る(7952×5304)
α7RII+SEL70300G
a>:300mm、ISO1600、F5.6、1/160、0EV

↑オリジナルサイズで大きく見る(7952×5304)
α7RII+SEL70300G:300mm、ISO1600、F5.6、1/50、0EV
すみません、300mmでシャッター速度1/50で撮影しているので
若干手ブレしてるかも知れませんが、
ISOもちょっぴり高めですが背景のボケ味なんかをご確認いただけたらなと思います。

↑オリジナルサイズで大きく見る(7952×5304)
α7RII+SEL70300G:300mm、ISO1600、F5.6、1/100、0EV
こんどは前ボケも入れてみました。
なかなかいいボケ味ですよね!
望遠端を開放のF5.6で撮影しています。もう少しだけ絞ると解像感が出ていいかも!

α7RII+SEL70300G:300mm、ISO1600、F5.6、1/100、0EV
ポートレートならこのボケ味ですよ!ほんと良い感じのレンズですね!

α7RII+SEL70300G:300mm、ISO1600、F5.6、1/50、0EV
ウチのスタッフをモデルに、全体的にボカシて目元だけですが、
最短撮影距離ってわけではありませんが、かなり近づいてアップで撮ることができます。
シャッター速度は1/100くらいは稼いだほうがいいかなって思いました。

いかがでしたか?
とはいっても実際にファインダーを覗いてAFを体感して、
シャッターを切って撮れた写真を拡大して確認いただけたらなと思います。
ソニーストア銀座・名古屋・大阪・福岡天神で体験できると思うので
お近くの方はぜひご体験ください!
今回撮影してきたデータをワンズ店頭でも見ていただくことができるので、
気になった方はぜひ店頭まで遊びに来てくださいね!

・VAIO ラインナップ
・VAIO Z Line 買い替え応援キャンペーン!

・もう紙は要らない!やっぱスゲェよ!「VAIO Z Canvas」で超快適にイラストが描けた!
ちょっとしたお願いごとです。
もし、ソニーストア直営店(銀座・名古屋・大阪・福岡天神)で
商品ご購入の際には、当店のショップコード「2029001」をお伝えいただければ幸いです。
当店はソニーストアと業務提携をしている「e-ソニーショップ」です。
ホームページ・ブログを通してソニー製品の魅力をお伝えしつつ、
ご購入のアシストをさせていただいています。
ソニーストア直営店「銀座・名古屋・大阪」リアル店舗でご購入の際には
当店のショップコードをお伝えいただくと当店の成績となります。
もし、ブログの内容など参考になり気に入っていただけるのであれば
ぜひともご協力いただければ幸いです。
厚かましいですが、よろしくお願いいたします。
▼店舗情報 -----------------------------
ソニーショップ ワンズ (ショップコード:2029001)
〒675-1371 兵庫県小野市黒川町1687
TEL:0794-63-7888、URL:http://www.ones.co.jp
----------------------------------
![ONE'S- ソニープロショップワンズ[兵庫県小野市]カメラ・ハイレゾ・VAIOのレビュー満載 ONE'S- ソニープロショップワンズ[兵庫県小野市]カメラ・ハイレゾ・VAIOのレビュー満載](https://ones.co.jp/wp-content/uploads/2018/02/ones_logo.png)


![image112[2] image112[2]](http://livedoor.blogimg.jp/vaio_sony/imgs/c/d/cdde47ca.png)