ゲーミングマウス『INZONE Mouse-A』&ゲーミングマウスパッド『INZONE Mat-D』実機レビュー!

『INZONE Mouse-A』『INZONE Mat-D』実機レビュー
INZONE,ゲーミングギア,周辺機器,ゲーミングマウスパッド,INZONE Mat-D
 
こんにちは、ソニーショップ ワンズの takuです。
ゲーミングマウス『INZONE Mouse-A』とゲーミングマウスパッド『INZONE Mat-D』の実機レビューをお届けします。
 
ゲーミングマウス:INZONE Mouse-A(MSE-G500)(ソニー製品情報)
ゲーミングマウスパッド:INZONE Mat-D(MPD-D700)(ソニー製品情報)
 
 
INZONE,ゲーミングギア,周辺機器,ゲーミングマウス,INZONE MSE-G500
 
まずはゲーミングマウスから。こちらがパッケージ。
 
 
INZONE,ゲーミングギア,周辺機器,ゲーミングマウス,INZONE MSE-G500
 
箱を開けるとまずはマウス本体と、ワイヤレスドングルが収まっていました。
 
 
INZONE,ゲーミングギア,周辺機器,ゲーミングマウス,INZONE MSE-G500
 
その他の付属品として、
・USB Type-Cケーブル(USB-A – USB-C)
・交換用マウスソール
・保証書(書類関連)
・INZONEステッカー
 
 
INZONE,ゲーミングギア,周辺機器,ゲーミングマウス,INZONE MSE-G500
 
マウス本体を持ってみた感想は「軽っ!」
有線接続やワイヤレスドングルを使った2.4GHzワイヤレス接続にも対応しているので、電池を内蔵しててこの軽さか。
このマウスにはサイドボタンが付いています。強く押しても沈んだり曲がりにくい堅牢な構造になっていて、ボタンの操作内容はINZONE Hubよりカスタマイズ可能。
 
 
INZONE,ゲーミングギア,周辺機器,ゲーミングマウス,INZONE MSE-G500
 
質量なんと48.4gでほんとに軽い!
 
 
INZONE,ゲーミングギア,周辺機器,ゲーミングマウス,INZONE MSE-G500
 
USBケーブルとマウスの重さが思いっきり変わらないという事実に驚きました(笑)
 
 
INZONE,ゲーミングギア,周辺機器,ゲーミングマウス,INZONE MSE-G500
 
底面です。なんだかおしゃれですね。
白いマウスソールが目立ちますね。
 
 
INZONE,ゲーミングギア,周辺機器,ゲーミングマウス,INZONE MSE-G500
 
マウスソール摩耗で消耗してきた時に交換用が一組付いていました。
しっかりと専用のマウスパッドを使えば実際はそんなに消耗し無いと思います。
 
 
INZONE,ゲーミングギア,周辺機器,ゲーミングマウス,INZONE MSE-G500
 
この内部基盤が見えている透明感のあるデザインがまたオシャレですね!
真ん中には電源ボタンがあり、短押しでプロファイルの切り替えが可能。最大4つのプロファイルをアプリの起動無しで切り替えることができる。
 
INZONE独自の高感度カスタムセンサー3950IZの搭載により、30,000DPI(最大)、最大加速70G、750IPSと極めて高い精度を実現。正確なマウスコントロールでプレーヤーに優位をもたらします。また独自のセンサーはゲーム中、急激にポーリングレートが低下することなく、時間が経過しても8,000Hz付近の安定したポーリングレートを維持するとの事。
 
【主な仕様】
• サイズ:75%テンキーレス
• 接続方式:ワイヤレス2.4GHz接続/ 有線接続
• 質量: 48.4g
• 最大感度:30,000DPI
• 最大ポーリングレート:無線時→8,000Hz 有線時→1,000Hz
 
 
INZONE,ゲーミングギア,周辺機器,ゲーミングマウスパッド,INZONE Mat-D
 
マウスデザインは、Fnatic選手による試作品のレビューを繰り返し行い、eスポーツに最適な形状を実現したとの事。激しい戦いでも快適性と集中力、パフォーマンスを維持するよう手の負担を軽減し、心地良くフィットする形状に設計している。
とにかく”重すぎず軽すぎない”の絶妙な重量を追求したみたいですが、これより軽いのが想像できなかったので、ゲーミングギアの世界は奥が深いなって思いました(笑)
 
クリックは赤外線利用の光学式マウススイッチを採用。
機械式より最大80%の高速反応が可能で、ダブルクリックも起こりにくく高い耐久性があるようです。
 
くるくる回すホイールもFnatic選手との共同開発で設計していて、スクロールする度にノッチの感覚が得られ、ゲームプレイのリズムを保つことが出来る。たしかに回すと心地が良い。
 
 
INZONE,ゲーミングギア,周辺機器,ゲーミングマウス,INZONE MSE-G500
 
こちらがUSBケーブルで、USB Type-C(C to A)
こちらはゲーミングキーボードと同じような形状のUSBケーブルで長さが違う。
とにかくこのケーブルも軽くて引っかかりがなくてスムーズにマウス操作ができて良さげ。
 
 
INZONE,ゲーミングギア,周辺機器,ゲーミングマウス,INZONE MSE-G500
 
マウスのUSBはこちら。
 
 
INZONE,ゲーミングギア,周辺機器,ゲーミングマウス,INZONE MSE-G500
 
接続するとインジケーターランプが点きます。
有線接続時はバッテリーを使いませんが、ワイヤレスで使う際に有線接続は充電の役割もします。
ワイヤレス使用時のバッテリーは連続使用最大90時間で、単純計算1日12時間使用しても約1週間は保ちそうです。
もちろん急速充電にも対応していて、5分充電で10時間使用可能なのはありがたい。
 
 
INZONE,ゲーミングギア,周辺機器,ゲーミングマウス,INZONE MSE-G500
 
こちらが「ワイヤレスドングル」となります。
USB Type-C端子が搭載で、USBケーブルと接続すれば、
 
 
INZONE,ゲーミングギア,周辺機器,ゲーミングマウス,INZONE MSE-G500
 
マウスを2.4GHz接続のワイヤレスマウスとして使用できる。
 
 
INZONE,ゲーミングギア,周辺機器,ゲーミングマウスパッド,INZONE Mat-D
 
プロゲーマーの方ならワイヤレス使用がもちろん便利かと。
ゲームの世界でのマウス操作は広範囲にマウスを動かすみたいでマウスパッドも特に大きな仕様となっている。
とにかく凄い滑らかで抵抗があまり感じられなくてマウスが気持ちが良いほどスムーズに動く。
 
 
INZONE,ゲーミングギア,周辺機器,ゲーミングマウスパッド,INZONE Mat-D
 
せっかくなので、この流れでゲーミングマウスパッド「INZONE Mat-D」を簡単にご紹介。
 
 
INZONE,ゲーミングギア,周辺機器,ゲーミングマウスパッド,INZONE Mat-D
 
とにかくデカい!(笑)
ゲームの世界知らなかったので、普通のサイズのマウスパッドを想像してました(汗)
 
 
INZONE,ゲーミングギア,周辺機器,ゲーミングマウスパッド,INZONE Mat-D
 
Fnatic選手からのフィードバックに基づき、マウスの広い移動スペースを確保できる480×400mmのサイズに設計したとの事。
 
 
INZONE,ゲーミングギア,周辺機器,ゲーミングマウスパッド,INZONE Mat-D
 
表面摩擦が低く、高い滑走性能を持つ厚さ4mmのハイブリッド素材の表面により、スムーズな滑りと軽いフリックを実現している。
周辺のステッチラインより滑走面を高くすることで、ステッチがマウスに干渉しプレイを妨げることが無いように設計されています。またこの設計により、ほつれにくく高い耐久性も実現しているとの事。
 
 
INZONE,ゲーミングギア,周辺機器,ゲーミングマウスパッド,INZONE Mat-D
 
ゴム製の裏地がデスクへしっかり密着することで、素早いマウスの動きでも安定性を保持し続けれます。
 
 
INZONE,ゲーミングギア,周辺機器,ゲーミングマウスパッド,INZONE Mat-D
(左)INZONE Mat-D、(右)INZONE Mat-F
 
ゲーミングマウスパッドには2種類あって、
・高精度のフリックとストッピングを両立させる「INZONE Mat-F」(黒)
・スピーディーな滑走を可能にする「INZONE Mat-D」(グラデーション)
 
 
INZONE,ゲーミングギア,周辺機器,ゲーミングマウスパッド,INZONE Mat-D
 
こちらは「INZONE Mat-F」で、滑りだ際は速く、止めやすいクロス生地を採用。
摩擦力:55gf で高い防水性を備える。
厚さ6mmの安定性があって、深く押し込んでストッピングが可能。

一方「INZONE Mat-D」は表面の滑りやすさと止めやすい摩擦のバランスが違っていて、
摩擦力:42.5gf で高い防油性を備える。厚さは4mm。
 
実際に触ってみて素人ではこの微妙さが分かりづらかったけど、なんとなく違いがあるのは感じましたが、プロゲーマーの方たちは、このシビアな違いで使いやすさ操作性のしやすさが変わってくるので敢えて2種類用意しているんでしょうね。正直奥が深いですね(笑)
 
 
INZONE,ゲーミングギア,周辺機器,ゲーミングマウスパッド,INZONE Mat-D
 
「INZONE Hub」によるマウス設定のカスタマイズができます。
ボタンをいろいろなショートカットに割り当てたりできて、プロファイルも4つまで登録が可能。
なのでゲームよって設定を使い分けることができるのかな?
 
 
INZONE,ゲーミングギア,周辺機器,ゲーミングマウスパッド,INZONE Mat-D
 
パフォーマンス設定も細かくできるみたいですね。
 
 
INZONE,ゲーミングギア,周辺機器,ゲーミングマウスパッド,INZONE Mat-D
 
いかがでしたか?
基本的にキーボードをこんな風にマウスパッドの上に置くものではなく、マウス操作を広く素早く行うための広さなので写真的に撮っているだけだと思ってくださいね。
でもゲームをしない僕としてはこのマウスパッドを買えば机の上がスッキリしそうなので、こういう使い方するために買おうかなって思ってしまいました(笑)
 
 
『INZONE Mouse-A』『INZONE Mat-D』実機レビュー
  
 
 
INZONE スペシャルコンテンツ
ゲーミングキーボード:INZONE KBD-H75(KBD-G900)(ソニー製品情報)
ゲーミングマウス:INZONE Mouse-A(MSE-G500)(ソニー製品情報)
ゲーミングマウスパッド:INZONE Mat-D(MPD-D700)(ソニー製品情報)
 
 

 
INZONE H9 II
INZONE H9II,ゲーミングヘッドホン 
ワイヤレスノイズキャンセリングゲーミングヘッドセット
WH-G910N
ソニーストア販売価格
39,600
円(税込)
10%OFF→
35,640円(税込)
 
さらにお得に買うには
↓ 
↓ ↓ ↓ 
【提携カード決済3%OFF】
24回まで分割払い手数料0%

【ラッキー抽選会】10/1㈬10:00まで

 
9/5㈮発売

製品ページはこちら
 

 
INZONE E9INZONE E9,ゲーミングヘッドホン 
ゲーミング有線イヤホン
IER-G900
ソニーストア販売価格
17,600
円(税込)
10%OFF→
15,840円(税込)
 
さらにお得に買うには
↓ 
↓ ↓ ↓ 
【提携カード決済3%OFF】
24回まで分割払い手数料0%
【ラッキー抽選会】10/1㈬10:00まで

 
9/5㈮発売

製品ページはこちら
  

 
INZONE KBD-H75
INZONE KBD-H75,ゲーミングキーボード
 
ゲーミングキーボード
KBD-G900
ソニーストア販売価格
39,600
円(税込)
10%OFF→
35,640円(税込)
 
さらにお得に買うには
↓ 
↓ ↓ ↓ 
【提携カード決済3%OFF】
24回まで分割払い手数料0%
【ラッキー抽選会】10/1㈬10:00まで

 
9/5㈮発売

製品ページはこちら
 

 
INZONE Mouse-A

 
INZONE Mouse-A,ゲーミングマウス 
ゲーミングマウス
MSE-G500
ソニーストア販売価格
22,000
円(税込)
10%OFF→
19,800円(税込)
 
さらにお得に買うには
↓ 
↓ ↓ ↓ 
【提携カード決済3%OFF】
24回まで分割払い手数料0%
【ラッキー抽選会】10/1㈬10:00まで

 
9/5㈮発売

製品ページはこちら
  

 
INZONE Mat-F
INZONE Mat-F,ゲーミングマウスパッド 
ゲーミングマウスパッド(コントロール)
MPD-F900
ソニーストア販売価格
8,250
円(税込)
10%OFF→
7,425円(税込)
 

さらにお得に買うには
↓ 
↓ ↓ ↓ 
【提携カード決済3%OFF】
【ラッキー抽選会】10/1㈬10:00まで

  
9/5㈮発売

製品ページはこちら
 

  
INZONE Mat-D
INZONE Mat-D,ゲーミングマウスパッド 
ゲーミングマウスパッド(スピード)
MPD-D700
ソニーストア販売価格
4,950
円(税込)
10%OFF→
4,455円(税込)
 
さらにお得に買うには
↓ 
↓ ↓ ↓ 
【提携カード決済3%OFF】
【ラッキー抽選会】10/1㈬10:00まで

  
9/5㈮発売
製品ページはこちら
 

 

------------------------
 
ソニーストアでのオトクな買い方!
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 
ソニーストア,お得な買い方 Sony Bank Wallet card,ソニー銀行,ソニーストア
ソニーストアでお得に買う方法をまとめてみました!ワンズ店頭特典も利用してお得に購入できます!
ソニーストアでのお買い物なら『Sony Bank WALLET』でさらに3%OFF!
 
 
 
ラッキー抽選会,ソニーストア
2025年(07-10月)ソニーストアご利用感謝『ラッキー抽選会』
(抽選期間:2025.07.3㈭10:00~2024.10.01㈬10:00まで)
 
 
My Sony ID キャンペーン,ソニーストア
My SonyID キャンペーン
応募期間:2025年8月1日㈮ ~ 9月1日㈪ 13:00まで
 
 
αオータムキャッシュバックキャンペーン,デジタル一眼カメラ
αオータムキャッシュバックキャンペーン2025
(期間:2025年8月29日㈮~2025年10月14日㈫)
 
 
α<アルファ>,Cinema Line,オータムキャッシュバックキャンペーン,ソニーストア
Cinema Line オータムキャッシュバックキャンペーン2025
(期間:2025年8月29日㈮~2025年10月14日㈫)
 
 
スナップオータムデイズキャンペーン,VLOGCAM,ZV-1F,ZV-1II,ZV-1M2,ZV-1M2G
スナップオータムデイズキャンペーン
(期間:2025年8月29日㈮~2025年10月14日㈫)
 
 
【α<アルファ>で撮った作例記事】 
α<アルファ>で撮る!,作例記事,写真,sonyalpha
α<アルファ>で撮った作例記事!(α<アルファ>で撮る!)
 
 
 
毎日インスタグラムに写真を投稿しています!ぜひフォローしてくださいね!
 ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓


@takupocho(Instagram)
 
 
 
ワンズ,ONE'S,ソニーショップ,α<アルファ>,デジタル一眼カメラ
 
▼店舗情報 -----------------------------
ソニーショップ ワンズ (ショップコード:2029001)
〒675-1371 兵庫県小野市黒川町1687
TEL:0794-63-7888、URL:https://www.ones.co.jp
 
兵庫県小野市にある唯一のソニーショップです。基本的に街の電気屋さんなので、Panasonicなどのエアコン・冷蔵庫・洗濯機などの白物家電の販売や取り付け工事も行っております。テレビの壁掛けもお任せください。
店頭ではメインでソニー製品の展示を行っております。
特にα<アルファ>コーナーは充実していて、カメラ本体やレンズなども多数展示しております。
実際に見て触って体験していただけるので気軽にご来店くださいね!(*^▽^*)
 
普段カメラの接客は、このブログの筆者takuこと、吉田が行っております。
自身で撮った写真の作例を大画面テレビをお見せしたり、レンズ選びのサポートをさせていただいております。
takupocho(Instagram)
インスタグラムでも写真の撮影Exifデータの提供を行っているのでご参考にしていただければと思います。
店頭ではソニーストア商品をさらにお得にご購入していただける「ソニーストア取り扱い店」となっているのでご購入を検討される方は、ぜひご来店くださいね!
 
-------------------------------
 
ちょっとしたお願いごとです。
もし、ソニーストア直営店(銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神)で
商品ご購入の際には、当店のショップコード「2029001」をお伝えいただければ幸いです。

ワンズ,ONE'S,ソニーショップ,兵庫県,小野市,電気屋さん,vaio,カメラ

当店はソニーストアと業務提携をしている「e-ソニーショップ」です。
ホームページ・ブログを通してソニー製品の魅力をお伝えしつつ、
ご購入のアシストをさせていただいています。
 
ソニーストア銀座,ソニーストアショールームソニーストア札幌ソニーストア名古屋ソニーストア大阪ソニーストア福岡天神   
【ソニーストア直営店】
ソニーストアショールーム/ソニーストア銀座
ソニーストア札幌
ソニーストア名古屋
ソニーストア大阪
ソニーストア福岡天神
など、リアル店舗でご購入の際には
当店のショップコード「2029001」をお伝えいただくと当店の成績となります。
もし、ブログの内容など参考になり気に入っていただけるのであれば
ぜひともご協力いただければ幸いです(*^▽^*)
厚かましいですが、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ワンズ,ONE'S,ソニーショップ,兵庫県,小野市,電気屋さん,vaio,カメラ

ワンズのホームページへ

▼店舗情報 -----------------------------
ソニーショップ ワンズ (ショップコード:2029001)
〒675-1371 兵庫県小野市黒川町1687
TEL:0794-63-7888、URL:https://www.ones.co.jp

----------------------------------

LINEで送る
Pocket