超軽量コンパクトモデルがマイナーチェンジ!12.5型実用モバイルノート「VAIO SX12(VJS1271)」実機レビュー!
VAIO SX12(VJS1271) 実機レビュー

こんにちは、ソニーショップ ワンズの takuです。
超軽量コンパクトモデルがマイナーチェンジ!12.5型実用モバイルノート「VAIO SX12(VJS1271)」実機レビュー!
さらにパフォーマンスアップしたVAIO SX12の『勝色特別仕様』の実機が触れたのでレビューしていきたいと思います。
|
ソニーストアご利用感謝『ラッキー抽選会』 |
ソニーストアご利用感謝『ラッキー抽選会』
|

<VAIO SX12 発売記念10%OFFキャンペーン>
(キャンペーン期間:2023年12月18日㈭ 10:00まで)
・本体が通常価格より10%OFF

ソニーストアのVAIOオーナーメードでは、ファイホワイト、アーバンブロンズ、ファインブラック、ローズゴールド、ブライトシルバーの5色のカラーから選べます。
ALL BLACK EDITOINに関してはこだわり仕様となるのでハイパフォーマンスで仕様でご購入していただくことが出来ます。

今回レビューするVAIO SX12のファインブラック。

何と言ってもVAIO SX12の魅力は軽さ!
最軽量構成時は約899gと軽量かつコンパクトで抜群のモバイル性能。
立体成型カーボンを採用した天板により剛性向上と軽量化を実現。
899gの超軽量コンパクトボディながら最大連続約27.5時間駆動が可能。
【進化点】
・インテルCore 7 150U・Core 5 120Uを選択可能
・ストレージ選択ににスタンダードSSD Gen4のみに。
・USB ACアダプター Type-Cタイプでプラグイン収納式を採用。
・5GデュアルSIMの選択肢が可能。
・オンライン会話設定Key搭載
・Capilot Key搭載

天板にはソニーロゴプレートと、ヒンジ部のオーナメントの光沢感が高級感を醸し出す。

ヒンジ部のオーナメントです。勝色と組み合わせることで凄く高級感のあるオーナメントの黄金色。メッキ塗装されているのでいろんな色の見え方がします。
そして透明の突起した足は液晶を開いた時にヒンジ部が地面につかないように樹脂製の足が左右に付いてて、ヒンジ部が傷つかないようになっています。

天板のロゴプレートも同じようにメッキされたシルバーのVAIOロゴプレートが埋まっています。
光の当たり方でこのように見え方が変化するので高級感を醸し出す。

インターフェースを見ていきましょう。
本体向かって左側面には、ヘッドホン端子、USB3.0(Type-A)端子を備える。
排気口もこちら側にあるので暖かい空気がここから出てくるので注意です。

本体向かって右側面には、USB3.0(Type-A)、HDMI、LAN、USB3.1(Type-C)×2搭載する。
マザーボードの設計上、仕方がないことかもしれませんが、できればUSB Type-Cは両サイドに一つづつ配置して欲しかったかな。
LAN端子に関してはギガビットの1000BASE-Tに対応する。
USB Type-Cは2つとも同じ仕様で、Thunderbolt4にも対応。VAIO本体の充電もUSB Type-CのUSB PD(PowerDelivery)対応での充電が標準となる。
あと、モバイルバッテリーなどの5Vアシスト充電にも対応する。
USB Type-C端子1つに対して、DisplayPort出力にも対応しているので、HDMI出力と合わせれば、VAIO本体の液晶も含め4つの画面を出力することができる。

無線LANはIEEE 802.11 a/b/g/n/ac/ax準拠でWi-Fi6Eに対応。
BluetoothはVer5.3に対応している。

ソニーストアでの購入時のカスタマイズで無線WANの選択肢が可能。
今回から5G(4G LET含む)が選択可能に。
・5Gが選択可能
・物理SIM(nanoSIM)+eSIMのデュアルSIM対応
eSIM搭載により速やかなモバイル環境設定が可能。もちろん物理SIMにも対応しているので安心ですね。
5G及び4G LTEのSIMフリー選択可能なので、大手通信事業者はもちろん格安SIMも利用できる。
ちなみにデュアルSIMは、デュアルSIMシングルスタンバイとなっていて、それぞれのSIMを使うことができますが、どちらか片方だけを有効にすることができ、有効にしているSIMに紐づいた通信のみ接続が可能です。

液晶はパームレストに手を添えることなく、片手でディスプレイを開閉できる「片手で開ける新開発ヒンジ」を採用。
この真横から見たデザインがVAIOノート特有の形でVAIO Z譲りのデザインとなります。

液晶が直接地面に設置するのではなく、ヒンジ部のオーナメントにくっついてる透明の樹脂製の足でオーナメント部が傷つくことはありません。

ディスプレイは最大180度まで開けるフルオープン構造。

専用のショートカット(Fn+2)で表示を反転させることも出来ます。
回転させれば対面の相手に画面を見せてプレゼンすることが出来ます。
タッチパッドの操作も画面に合わせて反転するので操作がややこしくならずに済みますよ。

12.5インチワイド液晶のノートにも関わらず、キーボードは打ちやすいキーピッチ19mmのフルピッチキーボードを採用。
筐体左右ギリギリまでキーボードを配置していて、キーストロークも約1.5mm確保する。
そしてキーボード周りも含めた一体成型パームレストでデザイン性も重視している。
コンパクトなモバイルノートながらも打ちやすさも妥協はしていません。

さらに、耳障りなノイズの低減、心地よい打鍵感、手首にかかる負担をなくす傾斜(無限パームレスト)を採用。
ユーザーがより快適にタイピングできるキーボードです。
指先にフィットするキートップで、キートップ中央を約0.3mm、ディッシュ(皿)形状にくぼませることで、タイピング時の指のフィット感を向上させ、タイプミスを軽減します。特別配合したUV硬化塗装によりキートップの防汚性も向上させています。
オールブラックエディションなら「隠し刻印」キーボードが選択可能。

キーボードもソニーストアで購入時カスタマイズできて、バックライトを搭載しているキーボードならこのように文字盤が光って暗闇でもタイピングが可能に。
ちなみにこれは日本語、かな文字なし、バックライトありのキーボードです。
▼キーボードカスタマイズ
・英語、バックライトあり、ホワイトキーボード
・日本語、かな文字あり、バックライトあり、ホワイトキーボード
※ファインホワイトとローズゴールド選択時、キーボードはホワイト
※ファインブラックとアーバンブロンズ、ブライトシルバー選択時、キーボードはブラック

タッチパッドも広く、カーソル操作も快適に行なえます。
左クリック右クリックも押しやすく静音設計となる。

一体成型パームレストはアルミのヘアライン加工で高級感があります。
左端にはVAIOロゴが刻印されているのもポイントです。

ディスプレイは12.5型ワイド液晶で、フルHD(1920×1080)となります。
ソニーストアのカスタマイズでもSX12に関してはフルHD以外の選択肢はありません。
当時VAIO S11の11.6型ワイドディスプレイよりも面積が約16%大きな12.5型ワイドディスプレイでかつ、筐体の大きさはそのままというギリ縁ベゼルで、画面は大きく本体は小さいままというまさに究極サイズのモバイルノートです。

綺麗に撮れる高性能フロントカメラを搭載。
カメラプライバシーシャッターで撮影を物理的に遮断することもできます。
あとカメラは生体認証にも使え、顔認証は標準搭載、207万画素のカメラでユーザーの顔を自動認識する顔認証でWindowsのログオンが出来ます。
約207万画素のカメラにより、ズームなどのWEB授業やオンライン会議も綺麗な画質で楽しめます。

VAIOの設定からカメラの基本設定が行なえ、背景ぼかしや顔優先AE、逆光補正など一括でカメラ効果を設定管理することができるので、ズームなどのアプリ側の設定不要でカメラが楽しめます。「美肌効果」「バーチャル背景」「自動フレーミング」など、うまく使って快適なオンライン会議が可能です。
続いてソフトウェアに「AIノイズキャンセリング」が搭載。
このノイズキャンセリングはマジで凄いので、ZOOMやMicrosoft TEAMSなどのテレワークされる方には最高の機能です。

これに関しては実際に体験しないと凄さが分かってもらえませんが、救急車や消防車のサイレンの音が周りで聞こえるとします。
例えば「プライベートモード」にすれば、AIノイズキャンセリングではノイズとして処理されて、パソコンの前で喋っている方の声のみを届けてくれます。
隣で音楽が流れてたり、隣で喋られててもそれもノイズとして処理されて自宅でのテレワークでも安心して会話が楽しめますよ!(*^▽^*)
さらにもう一つ凄いのが、「スピーカー出力のAIノイズキャンセリング設定」機能です。
例えばリモートで、相手の方の環境音が酷くて聞き取りにくい時は「スピーカー出力のAIノイズキャンセリング設定」をONにすれば環境音をノイズキャンセリングして声だけを鮮明に届けてくれるのですごく便利でしたよ!
↓百聞は一見に如かず!AIノイズキャンセリングの威力を御覧ください
>AIノイズキャンセリング機能を体験!(VAIO Official)

VAIO SX12の電源ボタンは指紋認証にも対応します。
電源ボタンに指を当てるだけでWindowsのログインが可能です。
顔認証と指紋認証をどちらも使えるようにすれば、手袋をつけてる時は顔認証。マスクをしている時は指紋認証とダブル生体認証で便利ですね!

さぁ、それではVAIO SX12の性能をベンチマークテストも合わせて見ていきましょう。
こちらはレビュー機の基本スペックです。
▼VAIO SX12(VJS1271)
-------------------------
・Windows 11 Pro
・ディスプレイ:14型 フルHD(1920×1080)
・CPU:Intel Core 5 プロセッサー 120U(10コア 12スレッド)1.4GHz 最大5.0GHz(TDP:15W)
・GPU:Intel Graphics
・メモリ:16GB(オンボード)LPDDR4X
・ストレージ:スタンダードSSD 256GB(PCIe Gen4 M.2)
-------------------------
CPUには「Intel Core 5 プロセッサー 120U(10コア 12スレッド)」を搭載。
GPUには「Intel Graphics」を採用。
今回は、Core 7とCore 5の2つの選択肢となる。
ベンチマークテスト【CPU編】

CINEBENCH R23で行ったスコアです。
▼VAIO SX12(VJS127シリーズ)NEW
・Intel Core 5 プロセッサー 120U(10コア 12スレッド)
・CPU(マルチコア):7522
・CPU(シングルコア):1635
ベンチマークテスト【グラフィックス編】

▼ドラゴンクエストX ベンチマークテスト
CPU:Intel Core 5 プロセッサー 120U(10コア 12スレッド)
GPU:Intel Grsphics
・(低品質)1280×720 スコア:12713(すごく快適)
・(低品質)1920×1080 スコア:9525(とても快適)
・(標準品質)1280×720 スコア:11858(すごく快適)
・(標準品質)1920×1080 スコア:8173(とても快適)
・(最高品質)1280×720 スコア:11938(すごく快適)
・(最高品質)1920×1080 スコア:8135(とても快適)

▼ファイナルファンタジーXIV 黄金のレガシー ベンチマークテスト
CPU:Intel Core 5 プロセッサー 120U(10コア 12スレッド)
GPU:Intel Graphics
・標準品質(ノートPC)1280×720 スコア:6623(やや快適)
・標準品質(ノートPC)1920×1080 スコア:5450(普通)
・高品質(ノートPC)1280×720 スコア:7265(やや快適)
・高品質(ノートPC)1920×1080 スコア:5244(普通)
・最高品質(ノートPC)1280×720 スコア:4265(普通)
・最高品質(ノートPC)1920×1080 スコア:2548(設定変更を推奨)

▼ファイナルファンタジーXV ベンチマークテスト
CPU:Intel Core 5 プロセッサー 120U(10コア 12スレッド)
GPU:Intel Grsphics
・軽量品質(ノートPC)1280×720 スコア:3963(普通)
・軽量品質(ノートPC)1920×1080 スコア:2844(やや重い)
・標準品質(ノートPC)1280×720 スコア:3199(普通)
・標準品質(ノートPC)1920×1080 スコア:2187(重い)
・高品質(ノートPC)1280×720 スコア:2006(重い)
・高品質(ノートPC)1920×1080 スコア:1555(動作困難)
グラフィックに関しては格段に上がりましたね!
さすがは「Intel iris X」で、VAIO Zと同等のグラフィックス性能になりました。
ベンチマークテスト【ストレージ編】

スタンダードSSDのベンチマークテストです。
SSDは第四世代のハイスピードSSD(PCIe Gen4)に匹敵する性能ですね。
今ではこれがスタンダードの性能となり爆速ですね。標準搭載で嬉しい限りです。
Read:6357、Write:3462
第四世代はリードが超爆速です。
ちなみに1世代前のスタンダードSSD(PCIe 暗号化機能付き)の参考値を。
Read:3160、Write:1236

VAIOの底面部です。
隠しネジもなく凄くシンプルなだけに分解もしやすく、デザイン性も全く損なわないので持ち運ぶ際にもかっこよくて良いですね!

充電は付属のACアダプターで、USB Type-C接続で行います。
USB Type-Cは2箇所にあるのでどちらでも同仕様なのでOKです。

これが付属の USB ACアダプター。
今回からコンパクトなサイズになりました。

ケーブルの交換はできない直付けタイプですが、プラグ収納式に変わったのですごく便利になりました。

あとモバイルバッテリーでUSB PDに対応しているバッテリーなら出先でも安心ですよ!

いかがでしたか?
やはり軽量コンパクトならVAIO SX12が最高に良いですね!
軽くてかさばらないのと、フルHDディスプレイの割り切りでバッテリーの持ちも抜群。
キーボードも14型同様打ちやすくてほんとモバイルには最適の機種だと思います。
これレビュー記事が購入のきっかけとなるのであれば幸いです(*^▽^*)
|
|
ソニーストアご利用感謝『ラッキー抽選会』 |
VAIO SX12(VJS1271) 実機レビュー
------------------------
ソニーストアでのオトクな買い方!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

>ソニーストアでお得に買う方法をまとめてみました!ワンズ店頭特典も利用してお得に購入できます!
>ソニーストアでのお買い物なら『Sony Bank WALLET』でさらに3%OFF!

>2025年(04-07月)ソニーストアご利用感謝『ラッキー抽選会』
(抽選期間:2025.04.3㈭10:00~2024.07.02㈬10:00まで)

>αプレミアムキャンペーン2025(期間:2025.6.20㈮~2025.7.28㈪)

>Welcome to α キャンペーン 2025 Summer(期間:2025.6.20㈮~2025.7.28㈪)

>Cinema Line サマーキャッシュバックキャンペーン2025(期間:2025.6.20㈮~2025.7.28㈪)

>スナップ サマー デイズ キャンペーン(期間:2025.6.20㈮~2025.7.28㈪)
【α<アルファ>で撮った作例記事】

>α<アルファ>で撮った作例記事!(α<アルファ>で撮る!)
毎日インスタグラムに写真を投稿しています!ぜひフォローしてくださいね!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

>@takupocho(Instagram)

▼店舗情報 -----------------------------
ソニーショップ ワンズ (ショップコード:2029001)
〒675-1371 兵庫県小野市黒川町1687
TEL:0794-63-7888、URL:https://www.ones.co.jp
兵庫県小野市にある唯一のソニーショップです。基本的に街の電気屋さんなので、Panasonicなどのエアコン・冷蔵庫・洗濯機などの白物家電の販売や取り付け工事も行っております。テレビの壁掛けもお任せください。
店頭ではメインでソニー製品の展示を行っております。
特にα<アルファ>コーナーは充実していて、カメラ本体やレンズなども多数展示しております。
実際に見て触って体験していただけるので気軽にご来店くださいね!(*^▽^*)
普段カメラの接客は、このブログの筆者takuこと、吉田が行っております。
自身で撮った写真の作例を大画面テレビをお見せしたり、レンズ選びのサポートをさせていただいております。
>takupocho(Instagram)
インスタグラムでも写真の撮影Exifデータの提供を行っているのでご参考にしていただければと思います。
店頭ではソニーストア商品をさらにお得にご購入していただける「ソニーストア取り扱い店」となっているのでご購入を検討される方は、ぜひご来店くださいね!
-------------------------------
ちょっとしたお願いごとです。
もし、ソニーストア直営店(銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神)で
商品ご購入の際には、当店のショップコード「2029001」をお伝えいただければ幸いです。
当店はソニーストアと業務提携をしている「e-ソニーショップ」です。
ホームページ・ブログを通してソニー製品の魅力をお伝えしつつ、
ご購入のアシストをさせていただいています。




【ソニーストア直営店】
・ソニーストアショールーム/ソニーストア銀座
・ソニーストア札幌
・ソニーストア名古屋
・ソニーストア大阪
・ソニーストア福岡天神
など、リアル店舗でご購入の際には
当店のショップコード「2029001」をお伝えいただくと当店の成績となります。
もし、ブログの内容など参考になり気に入っていただけるのであれば
ぜひともご協力いただければ幸いです(*^▽^*)
厚かましいですが、よろしくお願いいたします。<(_ _)>
▼店舗情報 -----------------------------
ソニーショップ ワンズ (ショップコード:2029001)
〒675-1371 兵庫県小野市黒川町1687
TEL:0794-63-7888、URL:https://www.ones.co.jp
----------------------------------
![ONE'S- ソニープロショップワンズ[兵庫県小野市]カメラ・ハイレゾ・VAIOのレビュー満載 ONE'S- ソニープロショップワンズ[兵庫県小野市]カメラ・ハイレゾ・VAIOのレビュー満載](https://ones.co.jp/wp-content/uploads/2018/02/ones_logo.png)




