『α7CII』『α7CR』徹底スペックレビュー!これを見ればすべてわかる!

『α7CII』『α7CR』徹底スペックレビュー!
α7CII,α7CR,スペックレビュー,比較,ILCE-7CM2,ILCE-7CR
 
こんにちは、ソニーショップ ワンズの takuです。
新しく発表された『α7CII』『α7CR』はα<アルファ>の中でもどういった位置づけなのか?、従来モデルとの違いや買い替えるならどの機種が良いのか?など、このレビュー記事を見て参考にしていただきただければと思います(*^▽^*)
 
α7CR,ILCE-7CRα7CII,ILCE-7CM2GP-X2,グリップエクステンション
ソニー製品情報(α7CII)
ソニー製品情報(α7CR)
 
α7CII,α7CR,レンズキャッシュバック
α7CR/α7C II購入者限定レンズキャッシュバックキャンペーン
 
 
α7CII,α7CR,スペックレビュー,比較,ILCE-7CM2,ILCE-7CR
 
まずは位置づけです。
フラッグシップモデルのα1やスピード連写重視のα9などのプロフェッショナルモデルは一旦置いといて、高画素かつ高解像度モデルのRシリーズと、どちらかと言えば動画向けの高感度モデルのSシリーズと無印のベーシック機に分かれます。
ソニーさん的には「α7CII」の高画素版が「α7CR」ではなく、
「α7RV」のコンパクト版=「α7CR」
「α7IV」のコンパクト版=「α7CII」
というふうに思っていただければと思います。
 
 
続いて、α7C、α7CII、α7IVの違いをまとめてみました。
 
α7CII,α7CR,スペックレビュー,比較,ILCE-7CM2,ILCE-7CR
 
α7Cシリーズの特長は軽量コンパクト。
大きさや重さはほぼ変わらず進化したにも関わらず、中身がガラッと変わるほどの進化を遂げていますね。
 
α7CII,α7CR,スペックレビュー,比較,ILCE-7CM2,ILCE-7CR
 
最大の進化は画像処理エンジンに α7RV と同じ「BIONZ XR」と「AIプロセッシングユニット」を搭載しているところです。
 
α7CII,α7CR,スペックレビュー,比較,ILCE-7CM2,ILCE-7CR
 
それにより(人物・動物・鳥・昆虫・車・列車・飛行機)などのリアルタイム被写体認識で α7RV と同等のAF性能を実現しています。
 
α7CII,α7CR,スペックレビュー,比較,ILCE-7CM2,ILCE-7CR
 
α7Cのクリエイティブスタイルから「クリエイティブルック」を搭載。
あらかじめプリセットされた良い雰囲気の写真で撮れるようになり、好みの色味やコントラストなどのルックを選びJPEGに保存できるので、パソコンで現像いらずで良い雰囲気の写真が手軽に撮れるようになっている。ちなみに写真だけでなく動画にも適応できるのが注目するポイントです。
 
 
α7CII,α7CR,スペックレビュー,比較,ILCE-7CM2,ILCE-7CR
 
進化した7.0段の光学ボディ内手ブレ補正を実現。
α7Cの5.0段やα7ICの5.5段よりさらに手ブレに強くなっています。
α7RV の8.0段の手ぶれ補正は驚愕でしたが、このコンパクトボディで限りなく近い7.0段の手ぶれ補正はかなりの魅力と言える部分ですね。
 
  
優れた動画性能

4K Sample Video | Alpha 7C II | Sony | α
 
▼Super35mm(APS-Cモード)の時に最高60pの優れた4K動画記録が可能image※α7C非搭載
4K 30pではクロップなしのフルサイズで撮影が可能で、画素加算のない全画素読み出しによる7Kオーバーサンプリングが可能になり、モアレやジャギーが少なく、ディテール再現や解像感に優れた4K動画画質を実現している。
 
▼「タイムラプス」動画image※α7C非搭載、α7IV非搭載
実際より短い時間に短縮して独特な映像表現を記録するタイムラプスをカメラ本体内で生成できる。撮影間隔を1秒~最長60秒に設定でき、自由自在に圧縮された映像が撮影できる。ただし4K撮影時の撮影間隔は6秒以上には設定できない。
 
高画質フォーマットimage※α7C非搭載
・XAVC S-Iフォーマット(All-Intra記録 4K&FHD)
・XAVC HSフォーマット(圧縮効率の高いコーデック採用)
・4:2:2 10bit記録
 
S-Cinetone image※α7C非搭載
グレーディングすることなくシネマのようなルックを手軽に再現できるS-Cinetone(PP11)を搭載。
S-CinetoneはVENICEなどデジタルシネマカメラで採用されている色表現を、カラーグレーディングなして適応でき、デフォルト設定で自然な肌色やソフトトーンなルックを実現する。
 
HLG(ハイブリッドログガンマ)4:2:2 10bit記録image※α7Cからアップグレード
S-Log3、HLG(PP10)など、プロ向けのピクチャープロファイルも用意されている。
カメラ本体内Long GOP方式、もしくはAll-Intra方式(XAVC S-I)の両方で4:2:2 10bit記録が可能。豊かな階調を生かしたグレーディングなど高い編集耐性と自由度を提供します。
 
ユーザーLUT対応(LUTモニタリング / PPLUT) image※α7C非搭載、α7IV非搭載
Log撮影モード時に、ユーザー好みのLUTをカメラモニター映像に表示可能で、ポストプロダクション後の仕上がりイメージを確認しながら撮影することができる「LUTモニタリング」に対応。
さらに「PPLUT」に対応していて、カメラにインポートしたユーザーLUT(.cube)を、ピクチャープロファイル(PPLUT 1-4)としても使用可能(※条件あり) 。カメラ内で映像としてそのまま記録されるため、ユーザー好みのLUTを使用した画(え)づくりができ、編集時の色調整を簡略化することができます。
 
ブリージング補正image※α7C非搭載
動画撮影中のフォーカス時に起こるフォーカスブリージング(フォーカスレンズ位置の変化に伴う画角変動)現象を最小化するブリージング補正機能を搭載。
 

α7 IV:機能説明:ブリージング補正【ソニー公式】
 
▼フォーカスマップ表示image※α7C非搭載
フォーカス情報(深度マップ)をライブビューの実映像にリアルタイムに重ね合わせることで、ピントの合っている範囲と合っていない範囲を視覚的かつ直感的に画面上で把握できる。
 
▼動画撮影時のリアルタイムトラッキングimage※α7Cからアップグレード
AIプロセッシングユニットを搭載したα7CII/α7CRでは、静止画のみならず動画においても被写体の骨格情報を使ってその動きを高精度に認識し、人物の瞳の認識精度が向上しました。さらに人物に加え、動物・鳥・昆虫・車/列車・飛行機に対応。動画撮影においても幅広い被写体を撮影できる。
 
▼動画モード時の瞳AFで新たに対応した機能image※α7C非対応、α7IV非対応
動画モード時、超解像ズームやデジタルズーム中でも「リアルタイム瞳AF」「リアルタイムトラッキング」有効にできるように。
「フォーカスエリア設定」も可能で、より快適にデジタルズームしながら高速・高精度な像面位相差AFが使えるよに。
 
▼AFアシスト機能image※α7C非搭載
AFでの動画撮影中、シームレスにMF操作に切り換えることができるAFアシスト機能を搭載。フォーカスリング操作により一時的にマニュアルフォーカスに切り換えることができ、スムーズに被写体の選択とトランジションが可能に。
 
▼動画撮影中のピーキング表示image※α7C非搭載
動画撮影中のピーキング表示がAFモードでできるため、AF/MF時に関わらず、フォーカスを確認しながらの撮影が容易になった。フォーカスマップ機能との併用も可能。
 
▼光学手ブレ補正アクティブモードimage※α7C非搭載
光学式5軸手ブレ補正ユニットとカメラに内蔵した高精度なジャイロセンサー、最適化されたアルゴリズムで手ぶれ補正効果を向上させる「アクティブモード」を搭載。
 
▼オートフレーミングimage※α7C非搭載、α7IV非搭載
三脚などを使用してカメラを固定した動画撮影や動画配信時に、認識した被写体を追尾し、AIベースの被写体認識技術を使用した自動クロップ(画面の切り出し)によりカメラが自動的に構図を偏光する機能。
 
▼デジタルオーディオ対応 Miシュー※α7Cは4ch記録非対応
カメラ本体の「マルチインターフェース(MI)シュー」にデジタルオーディオインターフェースを追加。対応マイクと組み合わせで音声をデジタル信号のままダイレクトにカメラに伝送。劣化のない高音質録音ができます。また4ch収録対応マイクによる 4chレコーディングにも対応した。

▼風切り音低減設定(AUTO)内蔵マイク※α7Cからアップグレード
風切り音を低減する新開発のデジタル信号処理を搭載。さらに、風音低減メニューで風音低減をAutoに設定すると、風音を自動で検知し、風音が検出されてた時だけ、風以外の音には影響を与えずに、風切り音を効果的に低減する
 
 
続いて、「α7CR」と「α7CII」の比較をまとめてみました!
 
α7CII,α7CR,スペックレビュー,比較,ILCE-7CM2,ILCE-7CR
 
センサー関係はそれぞれ「α7RV」や「α7IV」と同じサイズを使っています。
α7CR にできるものとして、
・ピクセルシフトマルチ撮影(約2億4080万画素記録)(α7RV同等)
・RAW撮影時の高感度ノイズ低減「切」に対応(星喰対策)(α7RV同等)
・動画16bit RAW外部出力に対応(α7RV同等)
 
「α7CR」「α7CII」の共通部分として、
α7RV と同じ画像処理エンジンを搭載。なのでAFはほぼ α7RV と同等性能に。
「AIプロセッシングユニット」による被写体認識性能が大幅に向上し、(人物・動物・鳥・昆虫・車/列車・飛行機)に対応します。
最大7.0段の光学式5軸ボディ内手ブレ補正に対応。「α7CR」も7段だが、6100万画素のブレにシビアな高画素機の7段なので同じようで同じでないと思っていただければと思います。
手持ちで歩きながらの動画撮影時の手ブレ補正アクティブモードも注目です。
色味などのプリセット的な「クリエイティブルック」に対応。ロスレス圧縮RAW(L/M/S)にも対応している。
液晶は3型のバリアングル液晶で画素数は103万ドット。
電子ビューファインダーは倍率が上がり0.7倍で大きく見やすくなりました。
 
気をつけたいポイントで、α7RVやα7IVとは違うところなんですが、シャッターユニットはα7Cと同等の小型のシャッターユニットを継続採用。
これにより、メカシャッター時は1/8000秒のシャッターは実現せず、1/4000秒が限界となります。電子シャッター時のみ1/8000秒が可能。
電子先幕シャッターのみで先幕でメカは非採用。フラッシュ同調速度も1/160秒となります。
縦位置グリップは非対応で、マイクロUSB端子が非採用なので有線型のレリーズ(リモコン)には非対応。リモコンを使う際にはBluetoothリモコンが必須となります。
USB Type-Cの伝送速度が5Gbpsで少し遅めだが十分な速さとなりますが、今回USB PDの高速充電に対応している。
 
 
α7CII,α7CR,スペックレビュー,比較,ILCE-7CM2,ILCE-7CR
 
α7CR α7RV のコンパクト版と謳っている割には8Kには非対応。
なのでメモリースロットはCFexpress Type-Aには非対応。SDカードのUHS-IIまでの速度対応となる。
連写性能はそもそも画素数の違う2機種なので違ってきますが、高速のメモリーカードに対応していない関係であまり連写には向いていませんがご参考までに。
 
動画性能では、それぞれ4K 60pに対応。ただしそれぞれの条件として、α7CRは4K 60p時には約1.2倍相当画角になり、α7CIIではAPS-Cモードの(Super35mm)時のみ4K 60p記録が可能となっている。
 
ピクチャープロファイルのPP11である「S-Cinetone」や「HLG(4:2:2 10bit)」に対応してたり、ユーザーLUTにも対応しているので今どきの最新動画撮影性能を備える。
タイムラプスやオートフレーミングにも対応でα7RVやα7IVには無い機能も最新モデルなだけに搭載している。
 
 
α7CR,ILCE-7CR,デジタル一眼カメラ
 
α7CRのみ、グリップエクステンション「GP-X2」が標準付属となる。
α7CIIも別売りですがもちろん対応しています。
まぁ~ぶっちゃけ正直なこと言えば、軽量・コンパクトがうりのシリーズなのに、持ちにくいからグリップ足すって矛盾している気もします。これを常に着けるくらいならα7RVやα7IVを選ぶ方が賢明かとも思います。 
 

GP-X2,グリップエクステンションimage(10/13発売)
9/6(水)10時より先行予約販売が開始
▼グリップエクステンション(α7CII)用
※α7CRを購入される方は標準で付属しているのでご注意ください。
GP-X2ソニーストア販売価格:20,900 → 詳細・ご購入はこちらから
→10%OFFクーポン使用:18,810円(税込)
image 提携カード決済,3%OFF,SonyCard,Sony Bank WALLET
新規の方も安心!My Sony ID新規登録特典 10%OFFクーポン
 
 
続いて見た目と操作系の違いを見ていきましょう。
この辺は「α7CII」「α7CR」共に共通部分となります。
 
α7CII,α7CR,スペックレビュー,比較,ILCE-7CM2,ILCE-7CR
 
まず大きな進化が前ダイヤルが新搭載。
逆に言えば初代α7Cがこれが無かったことが不満で個人的にはあまりおすすめできませんでした。
なので、これからは操作系での不満は全くなくなってしまったのでおすすめできます。
α7RVやα7IVと同じ使い勝手の独立した「静止画・動画・S&Q」モード切換を搭載。
 
 
α7CII,α7CR,スペックレビュー,比較,ILCE-7CM2,ILCE-7CR
 
あと、何気にグリップも長くなったのでより握りやすく進化しています。
写真で見てもらってもよく分かるように、シャッターボタンも大型化でより押しやすく進化。
従来の露出補正ダイヤルもカスタマイズ可能なリアRダイヤルに変わって便利に。
なんでも小さくすれば良いわけでなく、コンパクトだけどユーザーの意見で解消し、より使い勝手の良い操作系に進化していますね。
 
 
α7CII,α7CR,スペックレビュー,比較,ILCE-7CM2,ILCE-7CR
 
液晶モニターの開閉切り込み位置の変更に、それによる恩恵はメニューボタンの位置の改善と、新たに「C1」カスタムボタンの新設が可能に。
液晶モニターは3:2比率でコンパクトになっているが、写真の表示が画面いっぱいに表示できるようになって逆に写真がより大きく見れるようになっている。
さらに液晶モニターが縦に短くなった恩恵で、ファインダーの大型化に貢献。
 
 
α7CII,α7CR,スペックレビュー,比較,ILCE-7CM2,ILCE-7CR
 
ファインダーは倍率が上がって、覗いた時により大きく見えるようになりました。
ただし、コンパクトなボディなだけに大型の有機ELパネルは搭載できないので画素数は約236万ドットとなります。
ファインダーのフレームレートも60fps/120fpsから選択可能で、120fpsを選択すれば、動きのある映像がより残像が少なく滑らかな表示で見ることができます。
またファインダーの輝度はα7Cより約1.6倍より明るくなったので見やすくなり α7RV と同等の輝度を実現しています。
 

 

α7CII/α7CR

α7C

α7IV

α7RV

輝度 約1.6倍高輝度

 

約1.6倍高輝度 約1.6倍高輝度
パネルサイズ

0.39型

0.39型

0.5型

0.64型

ドット数

236万ドット

236万ドット

368万ドット

 

944万ドット

ファインダー倍率

0.70倍

0.59倍

0.78倍

0.9倍

アイポイント

22mm

20mm

23mm

25mm

 
α7RV や α7IV と比べると、ファインダー倍率が上がって大きく見やすくなりましたが、ドット数が少なめなので高精細さには若干欠けるかもしれませんが、そこは本体のコンパクトさで妥協せざるを得ない所になりますね。
 
 
α7CII,α7CR,スペックレビュー,比較,ILCE-7CM2,ILCE-7CR
 
α最新のUIを採用。タッチアイコンでボタンのような操作で項目の設定を変えることができる。
静止画モードや動画モードで表示内容も異なり、カスタムボタンが少ない機種だが、タッチアイコンのお陰で物理ボタンの代わりにそれ以上に便利に使えるようになっている。
  
 
α7CII,α7CR,スペックレビュー,比較,ILCE-7CM2,ILCE-7CR
 
コントロールホイールのダイヤルの操作感が向上。
静音タイプの三角環も何気に良くなっている。
 
 
α7CII,α7CR,スペックレビュー,比較,ILCE-7CM2,ILCE-7CR
 
α7Cではあった「NFC」は「α7CII」では撤廃。
2つの機種を重ねるとグリップ幅が広がってより持ちやすくなっています。
 
 
α7CII,α7CR,スペックレビュー,比較,ILCE-7CM2,ILCE-7CR
 
USB Type-Cの位置を上部に変更することにより、バリアングル液晶での端子の干渉しにくくなっています。
とは言ううもののケーブルの端子の太さや形状により全く鑑賞しないかというとそうでもなさそうですが、α7Cよりはかなりマシになっているので嬉しい改善ですね。
 
 
信頼性
▼イメージセンサーのアンチダスト対応image
帯電防止コートおよびイメージセンサーシフト駆動によるアンチダスト機能を装備。またカメラの電源OFF時にシャッターを閉じることも可能。レンズ交換時の際にゴミやホコリがイメージセンサーに付着しにくくなる
 
▼高い堅牢性を実現するマグネシウム合金ボディ
過酷な環境下での撮影にも耐えられる堅牢なボディを実現するため、トップカバー、フロントカバー、リアカバーに軽量かつ剛性の高いマグネシウム合金を採用。ボディの堅牢性を確保すると同時に、小型・軽量化にも貢献している。
 
▼防塵・防滴に配慮した設計
α7CIIは、主要な操作ボタンやダイヤルにシーリング処理を施し、各キャビネット部分の合わせ目を凹凸にすることで2週構造化を実現。ボディ全体にわたりシーリングを効果的に施し、水滴やほこりが侵入しにくい防塵・防滴に配慮した設計により、厳しい環境かでの撮影を可能にしている。
 
▼USB PD(Power Delivery)対応image※α7Cからアップグレード
USB PD(Power Delivery)に対応し、より高い電力供給に対応することで、カメラ内のバッテリーをほぼ消費することなく撮影が可能になった。USB Type-C端子に接続したUSB PD対応ACアダプターやモバイルバッテリーから、従来と比べて、3~4倍の電力で給電またはカメラ内電池の充電ができます。
推奨アダプターは9V/3A出力(27W以上)。USB給電中は充電はできないので注意です。
 
▼バッテリースタミナ(CIPA基準

 

静止画
ファインダー
使用時

静止画
モニター
使用時

実動画撮影時モニター
使用時

PD対応

α7CII

約530枚

約560枚

約105分

α7C

約680枚

約740枚

約140分

非対応

 
クセシビリティ機能】
▼音声読み上げ機能image※α7C・α7IV非搭載
メニュー画面を音声読み上げ機能を使って操作ができる。

▼メニュー拡大機能image※α7C・α7IV非搭載
メニュー画面を拡大して表示する事ができる。カスタムボタンで拡大します。タッチ操作や前後ダイヤルで拡大したメニューを移動させる事ができる。
 
 
α7CII,α7CR,スペックレビュー,比較,ILCE-7CM2,ILCE-7CR
 
いかがでしたか?
α7Cの後継機としては全くの別物と言っていいほどの正当進化。
本体サイズ・重さはほぼ変わらずに、最新のテクノロジーを詰め込んだのにはお見事と行った機種ですね。
もちろん性能的に足らない部分もあるかもしれませんが、あくまで軽量コンパクトな路線のカメラなので全てを求めてはいけません。それでも必要最低限の機能がしっかりとコンパクトに収まっているので超おすすめのカメラですよ!
スペックレビュー記事が今頃になってしまいましたが、
本日9月6日(水)10時より、ソニーストアでは先行予約販売を開始いたします。
発売は約1ヶ月後の10月13日(金)となるので、ご報告までに。
このレビュー記事を見てご購入を検討いただければ幸いです。
 
 
α7CII,ILCE-7CM2,デジタル一眼カメラα7CII,ILCE-7CM2,デジタル一眼カメラimage(10/13発売)
9/6(水)10時より先行予約販売が開始
▼『α7CII』本体のみ(フルサイズ Eマウント)
ILCE-7CM2ソニーストア販売価格:295,900円(税込) → 詳細・ご購入はこちらから
→10%OFFクーポン使用:266,310円(税込)
image 提携カード決済,3%OFF,SonyCard,Sony Bank WALLET image
新規の方も安心!My Sony ID新規登録特典 10%OFFクーポン
 
プレスリリース(α7CII)
ソニー製品情報(α7CII)
 
 
 
α7CR,ILCE-7CR,デジタル一眼カメラα7CR,ILCE-7CR,デジタル一眼カメラimage(10/13発売)
9/6(水)10時より先行予約販売が開始
▼『α7CR』本体のみ(フルサイズ Eマウント)
ILCE-7CRソニーストア販売価格:449,900円(税込) → 詳細・ご購入はこちらから
→10%OFFクーポン使用:404,910円(税込)
image 提携カード決済,3%OFF,SonyCard,Sony Bank WALLET image
新規の方も安心!My Sony ID新規登録特典 10%OFFクーポン
 
プレスリリース(α7CR)
ソニー製品情報(α7CR)
 
 
α7CII,α7CR,レンズキャッシュバック
α7CR/α7C II購入者限定レンズキャッシュバックキャンペーン
 
 

GP-X2,グリップエクステンションimage(10/13発売)
9/6(水)10時より先行予約販売が開始
▼グリップエクステンション(α7CII)用
※α7CRを購入される方は標準で付属しているのでご注意ください。
GP-X2ソニーストア販売価格:20,900 → 詳細・ご購入はこちらから
→10%OFFクーポン使用:18,810円(税込)
image 提携カード決済,3%OFF,SonyCard,Sony Bank WALLET
新規の方も安心!My Sony ID新規登録特典 10%OFFクーポン
 
 
 

SEL1635GM2,GMレンズimage(9/22発売)
9/6(水)10時より先行予約販売が開始予定
▼フルサイズ Eマウント(FE 16-35mm F2.8 GM II)
SEL1635GM2ソニーストア販売価格:346,500円(税込) → 詳細・ご購入はこちらから
→10%OFFクーポン使用:311,850円(税込)前後
image 提携カード決済,3%OFF,SonyCard,Sony Bank WALLET image
新規の方も安心!My Sony ID新規登録特典 10%OFFクーポン
 
 
 
『α7CII』『α7CR』徹底スペックレビュー!
 
 

▼当店ブログレビュー記事
α7RV,ILCE-7RM5,α<アルファ>,徹底スペックレビュー
【α7RV徹底スペックレビュー!】 6100万画素の高画素機に新開発AIプロセッシングユニットや4軸マルチアングル液晶モニターを搭載したα7RV(ILCE-7RM5)が発表! 
 
 
-------------------------------
 
α<アルファ>で撮る!,作例記事,写真,sonyalpha
α<アルファ>で撮った作例記事!(α<アルファ>で撮る!)
 
 
 
ワンズ,ONE'S,ソニーショップ,α<アルファ>,デジタル一眼カメラ
 
▼店舗情報 -----------------------------
ソニーショップ ワンズ (ショップコード:2029001)
〒675-1371 兵庫県小野市黒川町1687
TEL:0794-63-7888、URL:https://www.ones.co.jp
 
兵庫県小野市にある唯一のソニーショップです。基本的に街の電気屋さんなので、Panasonicなどのエアコン・冷蔵庫・洗濯機などの白物家電の販売や取り付け工事も行っております。テレビの壁掛けもお任せください。
店頭ではメインでソニー製品の展示を行っております。
特にα<アルファ>コーナーは充実していて、カメラ本体やレンズなども多数展示しております。
実際に見て触って体験していただけるので気軽にご来店くださいね!(*^▽^*)
 
普段カメラの接客は、このブログの筆者takuこと、吉田が行っております。
自身で撮った写真の作例を大画面テレビをお見せしたり、レンズ選びのサポートをさせていただいております。
takupocho(Instagram)
インスタグラムでも写真の撮影Exifデータの提供を行っているのでご参考にしていただければと思います。
店頭ではソニーストア商品をさらにお得にご購入していただける「ソニーストア取り扱い店」となっているのでご購入を検討される方は、ぜひご来店くださいね!
 
-------------------------------
 
ちょっとしたお願いごとです。
もし、ソニーストア直営店(銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神)で
商品ご購入の際には、当店のショップコード「2029001」をお伝えいただければ幸いです。

ワンズ,ONE'S,ソニーショップ,兵庫県,小野市,電気屋さん,vaio,カメラ

当店はソニーストアと業務提携をしている「e-ソニーショップ」です。
ホームページ・ブログを通してソニー製品の魅力をお伝えしつつ、
ご購入のアシストをさせていただいています。
 
ソニーストア銀座,ソニーストアショールームソニーストア札幌ソニーストア名古屋ソニーストア大阪ソニーストア福岡天神   
【ソニーストア直営店】
ソニーストアショールーム/ソニーストア銀座
ソニーストア札幌
ソニーストア名古屋
ソニーストア大阪
ソニーストア福岡天神
など、リアル店舗でご購入の際には
当店のショップコード「2029001」をお伝えいただくと当店の成績となります。
もし、ブログの内容など参考になり気に入っていただけるのであれば
ぜひともご協力いただければ幸いです(*^▽^*)
厚かましいですが、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ワンズ,ONE'S,ソニーショップ,兵庫県,小野市,電気屋さん,vaio,カメラ

ワンズのホームページへ

▼店舗情報 -----------------------------
ソニーショップ ワンズ (ショップコード:2029001)
〒675-1371 兵庫県小野市黒川町1687
TEL:0794-63-7888、URL:https://www.ones.co.jp

----------------------------------

LINEで送る
Pocket