VAIO typeL 15.4型 「VGC-LB90S」製品レビュー(その2)
VAIO typeL 15.4型ワイド
VGN-LB90S 154,800円(税込)~
今度は端子類をこまかくチェックしていきたいと思います。
まずは真後ろからの写真です。
デザイン的にも悪くないですね
ブラックにすることにより背面の複雑なデザインが目立ちにくくなっています。
あと端子類もバラバラに配置されているのではなく縦にまとまっていて良い感じですね。
それでは背面右側の端子類をご紹介。
上から
・ワイヤレスLANの「ON/OFF」スイッチ
・USB2.0が3ポート
・モデム
・LAN端子(イーサネット10-100BASE)
後ろにつなぐ端子類が縦にまとまっているので
スパイラルチューブなどでケーブル類をまとめやすく良い感じです。
ただこれだけおしゃれだから、すべてワイヤレス化したいですね。
背面左側には電源(ACアダプター)用の接続端子が付いています。
お次は側面です。まずは正面から見て左側。
見ていただくとわかるように、ほんとインターフェースは充実しています。
左から
・USB2.0が1ポート、これはうれしいですよね。
気軽に抜き差ししたいのであればたすかります。
・マイク ・ライン入力 ・ヘッドホン出力 ・i.LINK(S400)
・メモリースロット(上:SDカードスロット、下:メモリースティックスロット(DUOサイズ対応))
※メモリースティックスロットにアダプターなしでDUOサイズが直接させます。
最後に一番右端は
・PCカードスロット
・PCI Expressカード
PCI Expressカードの幅がPCカードと同じように見えますが、
カバーサイズが同じように作っているだけで、実際は半分の幅です。
デザインを意識してサイズをあわしたのかな?(謎)
次は側面右側です。
・スロットイン方式のDVDスーパーマルチドライブ
・音量調整(+/-)
キーボード側面にも端子がついてますね。
上から
・再生、一時停止 ・停止 ・早戻し ・早送り
キーボードを閉じたときでも
音楽の操作ができるようになっています。
VAIO 「typeL 15.4型」はバッテリーも内臓しているし
持ち運べるように取っ手も付いているので
ラジカセのような新しい発想の使い方ができますね。
今日はここで楽しもうかなってな感じですね。
本体も軽いのでラクラク移動ができます。
電源が入ったままでも移動できるので便利ですね。
ワイヤレスLAN環境があれば
CDから取り込んだお気に入りの音楽だけではなく、
・インターネットラジオなんかも楽しめちゃいます。
端子類最後の説明は本体上部。
・電源ボタン
・モニターOFFボタン
モニターOFF?って何に使うの?
実際に押してみると、
「おっ消えた!」
しかしよく見ると、うっすら画面に映っています。
モニターがOFFっていうかバックライトのOFFですね。
なるほど、音楽再生なんかで、ラジカセ感覚で使おうと思うと
バッテリーが気になりますよね。
実際に消費電力が高いのは液晶のバックライト。
キーボードを閉じても裏でバックライトは全開でひかってますからね。
音楽だけをラジカセ感覚で使う場合には
うれしいボタンですね。
液晶上部にはカメラ<モーションアイ>が付いています。
「Windowsメッセンジャー」や、
最近はやりの「Skype」などを標準で楽しめるようになっています。
「Skype」などのソフトも標準インストール。
でもアップデートして最新バージョンにしたほうがよさそうですね。
最後にキーボードの説明。
キーボードは本体一体型なのではずすことができません。
そのかわりノートパソコンとはちがってキーボードを出しても
奥行きがないのでいいですね。
大きくしてみました。
キー周りはシルバーで、キーの部分はホワイトというよりは
ホワイトに近いグレーって感じの色です。
ここは本体カラーに関係なくすべてが同じ配色になっています。
テンキーがなくてタッチパッドが付いています。
その上にはFeliCaポートが付いており、
「オサイフけーたい」や、「My Sony Card」などの「Edy」「eLIO」などが
利用できるようになっています。
これはほぼ全ての今のVAIOについていますね。
今後自宅でのソニースタイル商品の注文時に
FeliCaポートを使って、「My Sony Card」でeLIO決済すれば
全て3%OFFで商品が買えちゃいます。
街ではお店のレジにEdy端末をよく見かけるようになりました。
今のうちについていけるようにしないとね。
まだまだ続きますが今日はここまで。
つぎはメモリー増設やバッテリーについてをレポート予定。
▼商品の詳細はこちらから
VAIO typeL 15.4型ワイド
VGN-LB90S 154,800円(税込)~
ワンズのホームページもチェックしてね。