新型ブラビア登場!全機種ネットワーク機能の強化!
新しい液晶テレビ<ブラビア>が発表されています。 
最近時間がなくて書けなかったけど、とりあえずご紹介を。 
4シリーズ10機種を新発売します。 発売予定日は以下に。 
・HX850シリーズ(55V型、46V型、40V型) 5月25日 
・HX750シリーズ(55V型)4月20日、(46V型、40V型、32V型) 5月25日 
・EX550シリーズ(32V型) 4月20日 
・EX540シリーズ(26V型、22V型ブラック・ホワイト) 4月20日 
今月・来月にかけて発売されます。
ネット機能がさらに強化された2012年BRAVIA。 
ネットテレビ機能の「SEN(Sony Entertainment Network)」に変更。 
ネット動画やショッピングアプリなど約170種類の多彩なネットワークサービスが楽しめる 
ようになり、2012年新型BRAVIAなら全機種に対応しています。 
  
「ネット動画・音楽」、「ショッピング」、「コミュニケーション」、「情報検索・管理」など 
多様なジャンルで約170種類のサービスを、リモコンの「SEN」ボタンをワンプッシュするだけで、 
簡単にアクセスできるほか、お気に入りのアプリを“favorites”リストに登録することで、 
好みのサービスを手軽にお楽しみいただけます。

 
 
「SEN」ボタン  
Android・iOS向け無料アプリ「Media Remote」を利用すると、 
スマートフォンやタブレットをテレビのリモコンとしてご使用いただけます。 
今回「Media Remote」が進化し、マウス感覚でブラウザのポイント操作を可能にする 
「フリーカーソル」機能や、お気に入りのWebページを〈ブラビア〉、 
スマートフォンやタブレットの間で簡単に共有する「URLキャッチ&スロー」機能を追加し、 
操作性が向上しています。 
•ネット動画・音楽 
新たに4種類のサービスが追加され、ソニー独自のプレミアム映像配信サービス、 
「Video Unlimited(“ビデオアンリミテッド”)」をはじめとする全17種類の幅広い 
ネット動画・音楽配信サービスをお楽しみいただけます。 
YouTubeはテレビ向けに作られた新しいインターフェースに対応しました。  
  
以下、簡単にサービスの紹介 
<ビデオコンテンツ> 
・TBS世界遺産セレクション 
→ TBS系列の番組『THE世界遺産』のダイジェスト映像をHDの高画質で無料配信  
・日本経済新聞 電子版 映像ニュース 
→ 日本経済新聞社が独自に取材・編集したニュース映像などを毎日無料配信  
・JOYSOUND.TV 
→ 「JOYSOUND」のカラオケコンテンツ、20,000曲以上を配信(有料)  
・テレビドガッチ 
→ 過去~最新のものまで、いつでも見られる民放テレビ番組のストリーミング配信(有料)  
・YouTube Leanback  
→ テレビ向けの新しいインターフェースに対応。SD、HD動画に加え、サイドバイサイド方式、 
トップアンドボトム方式の3D動画視聴が可能  
<ネットショッピング> 
・〈ブラビア〉ネットショッピングモール 
→ ファッションからグルメ、旅行、クーポンなど、さまざまなジャンルのショッピングアプリをご紹介。 
お得なキャンペーン、シーズン毎の商品特集などのお買い物情報満載  
・おくってイオン ~ギフトとグルメお取り寄せ~  
→ イオンがおすすめする人気のギフトカタログと、お取り寄せグルメ商品が閲覧できる  
・ベルーナらくらくショッピング  
→ 「ベルーナ」「ルフラン」「素敵な生活」の3種類の通販カタログを高画質で閲覧できる  
・全国温泉・観光地マップ&宿泊・ツアー情報  
→ 近畿日本ツーリスト厳選の温泉・観光地情報を閲覧し、宿泊予約ができる  
  
<コミュニケー
ション> 
・ビデオ通話 「Skype™」 
・SNS 「Twitter」、「Facebook」など、「SNSシェア」に対応。 
・〈ブラビア〉ネットフォト 「思い出スライドショー」など新機能を追加しました。  
・PlayMemories Online  クラウド上にアップロードされた動画・静止画を〈ブラビア〉で楽しむ  
<情報検索・管理> 
・あすけんダイエット カロリーや食事バランス情報が表示され、健康管理。 
・「TrackID™」 テレビで流れた曲をその場で検索できる 
・「〈ブラビア〉お出かけガイドby PetaMap」 家族でお出かけスポットをチェックできる
 
 
それにしてもゴリラガラスを採用している最上位機種の 
HX850シリーズのフラットな液晶デザインがまたかなりかっこいいですね。 
実際見てきたが、なんだか巨大なiPadを思わせるような雰囲気でした。 
出荷が来月の5月になるんですが、ほんと見る機会があれば一度見てみてください。 
個人的にはネットワークサービスが強化されるのもいいですが、 
単純に最近のBRAVIAの良いところ、一押しはUSB端子を利用して 
USBメモリや外付けHDDを接続して気軽に動画データを楽しめる 
USBストレージ動画再生がおすすめです。 
あまり大々的には書いてはないと思いますが、 
「MP4」データや「M2TS」データなども気軽に再生できます。 
そしてテレビのリモコンで早送りや早戻しなどが気軽に行え、ブルーレイディスクレコーダー感覚で 
手持ちの動画を楽しむことができます。 
今度はどのファイル形式に対応するかなとか密かに楽しみにしています。 
何かと言うと、僕の持っている2年前のブラビアHX800シリーズでは、 
USBメモリーでのMP4ファイルの再生はできるのに、USB外付けHDDでは認識しなかったり、 
かと思えば、HX720(現行)去年発売のモデルはUSB外付けHDDに対応している。 
しかもファイルフォーマットにexFATにも対応しているので大容量のデータでもOKとか。 
実は細かく調べきれてはないですが自分が使える範囲内で自宅では楽しんでいます。 
また、この辺の事も、じっくりレビューしてみたいなぁ~....時間があればね!
早くいじってみたいなぁ~。
![ONE'S- ソニープロショップワンズ[兵庫県小野市]カメラ・ハイレゾ・VAIOのレビュー満載 ONE'S- ソニープロショップワンズ[兵庫県小野市]カメラ・ハイレゾ・VAIOのレビュー満載](https://ones.co.jp/wp-content/uploads/2018/02/ones_logo.png)
 
  
  
  
				


![image112[2] image112[2]](http://livedoor.blogimg.jp/vaio_sony/imgs/c/d/cdde47ca.png)

