NFC+Bluetooth & Wi-Fi+AirPlayに対応したマルチコネクトコンポ「CMT-BT80W」が発表!
NFC+Bluetooth & Wi-Fi+AirPlayに対応した 
全部入りのマルチコネクトコンポ 「CMT-BT80W」が発表されました! 
発売は4月20日。 
昨日からソニーストアで先行予約販売も開始で、今なら4月18日お届けです。 
▼マルチコネクトコンポ 
・CMT-BT80W: 39,800円(税込) . 長期保証<3年ベーシック>付 . 
長期保証:5年ワイド(+4,001円)、3年ワイド(+2,000円)、5年ベーシック(+2,000円) 
--------------------------------- 
●ストアメンバーズプログラム(詳しくはこちら)  
・AV10%OFFクーポンが使えます。 (割引金額:-3,980円) 
・長期保証<5年ベーシック>/<3年ワイド>無料クーポン(割引金額:-2000) 
●SonyCard決済で、さらに3%OFF(詳しくはこちら) 
→ AV10%OFFクーポン・・・35,820円(税込) 
→ さらにSonyCard決済3%OFF ・・・34,745円(税込) 
インテリアにフィットするソリッドなボディで薄さを表現。 
高音質のために余裕のある容積と底面積を確保しながらスタイリッシュな印象を与えます。 
NFC搭載で対応機器とワンタッチで接続が可能です。 
約10m以内なら、Bluetoothでワイヤレスで手軽に楽しめます。 
9台までの機器をペアリングできる「マルチペアリング」に対応。 
 
Wi-Fi(IEEE802.11b/g)に対応しており、DLNA対応のサーバーに保存している音楽を 
ワイヤレスでたのしめます。 
例えばnasneに音楽ファイルを入れておけばnasneにアクセスして楽しむことが可能。 
さらにAndroid(スマホ・タブレット)・iPod/iPhone/iPadで「CMT-BT80W」の操作が可能。 
「Network Audio Remote」アプリを使ってワイヤレスで機器操作ができます。 
Androidウォークマン・Xperia(スマホ・タブレット)なら「Music Throw」でワイヤレスで 
手軽に再生が可能。 
アップルの「Air Play」にも対応しているので、 
Wi-Fiで同じネットワーク上に接続しておけば簡単にiPad/iPhone/iPhodTouchから 
ワイヤレスで再生が可能。 
iTunesの音楽をAir Playで楽しむこともできます。 
ネジ穴などが目立たない構造で、後ろ姿も美しくシンプルかつ上質なデザイン。 
Wi-Fiを内蔵していますが、有線LANも装備して安定したネットワーク環境も構築できます。 
背面には「WALKMAN端子」と 「USB端子」を搭載。 
iPod/oPhone/iPadなどは機器付属のケーブルとUSB接続が可能。 
付属のリモコンでiPod/iPhone/iPadを離れたところから操作できる。 
 
CDやMP3CDの再生にも対応。 
さらにウォークマンと接続してウォークマンに直接録音も可能。 
CDの音源を2.5倍速で録音できます。 
オーディオ入力端子を搭載しており、 
外部入力機器(MDなど)の音源をウォークマンに録音することも可能。 
録音ファイルをフォルダー管理も便利でに自動振り分けしてくれます。 
スマートフォン・タブレット(Android系/iOS系)と USB接続すれば充電が可能。
USBメモリにMP3などの音楽をドラッグ&ドロップで入れておいた音楽が気軽に楽しめます。 
またウォークマン・iPhone/iPod/iPadも同様に楽しめます。 
FMチューナー、AMチューナーを内蔵し、ラジオ番組を楽しむことができます。 
ラジオ番組をウォークマンにタイマー録音することもできます。 
「スリープタイマー」や目覚ましとして使える「再生タイマー」も搭載。 
無操作時に30分で自動で電源をOFFする「オートスタンバイ機能」 
接続機器から電源操作する「Bluetooth/ネットワークスタンバイモード」を搭載。 
わざわざ本機の電源ボタンを押さなくても 
機器側からBluetoothやAirPlay・DLNA接続でアクセスすれば 
自動で電源が入り便利ですね。 
ソニー独自開発のダンパーを用いない 
「磁性流体(Magnetic Fluid)」サスペンション構造のスピーカーを搭載。 
これにより高感度化を実現し、機械的損失や反共振による歪みが低減され、 
スピーカーユニットとしての反応速度が向上。 
明瞭感のある高域、ボーカルの息づかいなど、特に中高域の再現において 
高い能力を発揮します。 
また、ダンパーを無くしたことにより、音圧感度が約+2dB向上。 
アンプの負荷が減ることで消費電力約35%削減。 
省エネ効果など、高効率化も実現しました。 
40W(20W+20W)のパワフルなサウンドで 
高音質のフルデジタルアンプ「S-Master」で 
フルデジタルによる歪の少ないクリアで臨場感あふれるサウンドを再現します。 
前面に直径80mmの低音増強振動板ユニット「パッシブラジエーター」を採用。 
バスレフ型のスピーカーに比べ風きり音などのノイズを抑え、 
キレと存在感のある迫力のある低音域を実現しました。 
ソニーストアでは早速先行予約販売が開始しております。 
今ならお届が発売日より早い4月18日ですよ! 
同時に発表された「CMT-BT60」「CMT-BT40」も要チェックです。
 
サーフスライダー機構でタブレットスタイルからノートスタイルへ 
▼VAIO Duo 11(2013年春モデル) ブラック & ストア限定シルバー 
・SVD1122AJ
94,800円
~
 
  
  
 
潜入取材!! 安曇野「VAIOの里」での「VAIO Duo 11オーナーメード体験」レポート! 
▼Xperia Tablet Z 【16GBはストア限定モデルで色はブラックのみ】 
・SGP311JP/B (16GB)
52,800円
~ 
 
・SGP312JP/B・W(32GB)
59,800円
~ 
 
 
SonyCard決済で、さらに3%OFF(詳しくはこちら) 
![ONE'S- ソニープロショップワンズ[兵庫県小野市]カメラ・ハイレゾ・VAIOのレビュー満載 ONE'S- ソニープロショップワンズ[兵庫県小野市]カメラ・ハイレゾ・VAIOのレビュー満載](https://ones.co.jp/wp-content/uploads/2018/02/ones_logo.png)
 
 
 
				













![image112[2] image112[2]](http://livedoor.blogimg.jp/vaio_sony/imgs/c/d/cdde47ca.png)