「DSC-RX100M2」で撮る「チョイ撮りHD動画」が一眼カメラに負けてない!
2日前、仕事で大阪に行ってまいりました。 
その時に「HYATT REGWMCY OSAKA」で贅沢な昼食をただきました。 
お店は「日本料理 彩」。
頼んだメニューは「海遊」、ちょっとお昼にしては奮発しすぎです(笑) 
この料理はシェフが目の前で焼いてくれるということで、 
撮影の了解を得て「チョイ撮り動画」を撮影してきたのでご紹介したいと思います。 
このブログをしっかり見てられる方は、 
僕が一眼カメラでの「チョイ撮り動画」が気に入ってることは知ってるかと思います。 
今回、一眼カメラの持参ではなく、 
最強コンデジ「DSC-RX100M2」で撮影してきたので見てくださいね。 
しっかり一眼カメラのサブ機としての役割は十分に果たしてるかと思います。 
それではどうぞ! 
いかがですか? 
なかなかおいしそうでしたでしょ! 
普段は写真ばかりを紹介してるんだけど、 
実はこんな風にちょっとだけ動画ででも撮影しています。 
どうしても写真では伝わらない音や雰囲気もこんな風に動画で残せば 
またこんな料理だったっていうのを確実に思い出せるかと思います。 
せっかくなので写真も撮ってきてるので、Sony*Photo*Life[◎]と行きましょう!
最初お店に入ったら、内側のこんなところで待っていました。 
目の前には鉄板があります。 
そしてしばらく待つと、庭の見える場所に移動していただきました。ラッキー!
このテーブルが良かったのが、大理石でできていて鏡のように庭の緑が映り込むんです。 
写真でもいい感じなんですが、この日風が強く竹がゆらゆらしてたのが映り込んでたので 
どうしても動画で残したいなぁって思ったのが、この日の動画撮影の始まりです。 
「RX100M2」は可動式液晶なので撮影が楽々でした。 
焼き始める前にまず、冷製スープをいただきました。
そしてまず焼き始めたのが、にんにくを油で炒め揚げてました。
次に、かぼちゃ・ししとうを焼き始めました。
赤こんにゃくとピーマンも。 
これがメニューの「季節の焼き野菜添え」ですね。 
そしてメインの「国産牛ステーキ120g」(一人当たり)を焼き始めました。
この間に「彩風野菜サラダ」がでてきていただきました。
焼き加減はミディアムで頼みました。 そしてガーリックも添えてくれました。
4種類の岩塩や、たれが出てきて好みで付けて食べます。
まだ全て焼き終えてませんが、ちょっとずついただくことにしました。
そして、本当においしかったのが、このご飯。 
釜で焚いてあって少しおこげがのっててほんとうに美味かったです! 
これならお肉と合わせて何杯でもいけます(笑) 
ほんと美味しくいただきました! 
最後にデザートにケーキとアイスコーヒーをいただきました。
クッキーも上品に一皿にのって出てきてました(笑)
お腹もいっぱいになったところで、そろそろ仕事に向かうのですが、
外はなんと大雨。 
尋常じゃないくらいの暴風雨に。 
まぁ車での移動だったので大丈夫でしたが、最近の天気は恐ろしいですね。
目的地のインテックス大阪に着いた時は雨は落ち着いてました。
仕事を終えて帰りの運転中信号待ちで夕焼けで赤く染まった雲を撮影できました。 
できれば建物が無い場所で撮影したかったです。 
まぁ写真は写真で楽しいし、そこに+αチョイ撮りの動画を加えれば 
もっと楽しいかと思います。 
皆さんもせっかく買ったカメラ、もっと活用してあげてくださいね。 
以上、「DSC-RX100M2」で撮る!チョイ撮り動画のご紹介でした。
▼関連ブログ 
(13.07.06) ついに来た!「DSC-RX100M2」開梱・外観レビュー! 
(13.07.07) 「DSC-RX100M2・RX100」専用、アタッチメントグリップ「AG-R1」レビュー! 
(13.07.08) 「RX100M2」+電子ビューファインダー「FDA-EV1MK」商品レビュー! 
(13.07.09) 「DSC-RX100M2」+フィルターアダプター「VFA-49R1」レビュー! 
(13.07.10) 「DSC-RX100M2」 作例レビュー!(でも観覧注意ですよぉ~) 
(13.07.17) DSC-RX100M2 レビュー(作例) いろいろ撮ってみた 
(13.07.19) 【DIYの時間】 「DSC-RX100M2」の自作ストラップに挑戦! 
(13.07.23) DSC-RX100M2レビュー!(作例)どこまで寄れる?昆虫撮影。 
(13.07.27) 子供の夏休み、「DSC-RX100M2」で撮ってみました! 
(13.07.31) とあるケーキ屋さんの新作スイーツを「DSC-RX100M2」で撮ってご紹介。 
(13.08.03) 先日、品川にある水族館 EPSON 「AQUA STADIUM」に行ってきました! 
(13.08.08) 「DSC-RX100M2」+「リモートコマンダー」で花火を撮影してきました! 
(13.08.30) 「サマーイルミネーション2013」兵庫県立フラワーセンターに行ってきました。 
 
 
▼1.0型裏面照射型CMOSセンサー搭載 サイバーショット 
・DSC-RX100M2 74,981円(税込) 長期保証<3年ベーシック>
74,981円(税込) 長期保証<3年ベーシック> 
ソニーポイント:3,750ポイント 
---------------------------------  ストアメンバーズプログラム(詳しくはこちら)
ストアメンバーズプログラム(詳しくはこちら)  
・カメラ本体5%OFFクーポンが使えます。 
・長期保証5年ベーシック/3年ワイド無料クーポン (4,001円分相当)  SonyCard決済で、さらに3%OFF(詳しくはこちら)
SonyCard決済で、さらに3%OFF(詳しくはこちら) 
  
 
▼アタッチメントグリップ(RX100M2・RX100用)  ・AG-R1
・AG-R1 1,481円(税込)
1,481円(税込) 
ソニーストアでのご購入はこちらから<
/a>   
▼電子ビューファインダーキット ![image_thumb108_thumb_thumb_thumb_thu[1] image_thumb108_thumb_thumb_thumb_thu[1]](http://livedoor.blogimg.jp/vaio_sony/imgs/7/5/757ae704.png) ・FDA-EV1MK
・FDA-EV1MK 39,800円(税込)
39,800円(税込) 
ソニーストアでのご購入はこちらから 
▼フィルターアダプター  ・VFA-49R1
・VFA-49R1 2,880円(税込)
2,880円(税込) 
ソニーストアでのご購入はこちらから 
![ONE'S- ソニープロショップワンズ[兵庫県小野市]カメラ・ハイレゾ・VAIOのレビュー満載 ONE'S- ソニープロショップワンズ[兵庫県小野市]カメラ・ハイレゾ・VAIOのレビュー満載](https://ones.co.jp/wp-content/uploads/2018/02/ones_logo.png)
 
  
  
  
				























![image[10][1] image[10][1]](http://livedoor.blogimg.jp/vaio_sony/imgs/5/c/5c157db6.png)
![image[10][1][2] image[10][1][2]](http://livedoor.blogimg.jp/vaio_sony/imgs/d/9/d9846596.png)
![image4142222252222222222222222222[2][2][11] image4142222252222222222222222222[2][2][11]](http://livedoor.blogimg.jp/vaio_sony/imgs/a/c/ac3d34ae.png)
![image181222222222222222222222[2][2][11] image181222222222222222222222[2][2][11]](http://livedoor.blogimg.jp/vaio_sony/imgs/7/0/7058b0dc.png)
![image85322222222222222222222[2][2][11] image85322222222222222222222[2][2][11]](http://livedoor.blogimg.jp/vaio_sony/imgs/d/f/df06f070.png)
![image345422222222222222222222222[2][2][11] image345422222222222222222222222[2][2][11]](http://livedoor.blogimg.jp/vaio_sony/imgs/6/3/634a5c1f.png)
![image303222222222222222222222222[2][2][11] image303222222222222222222222222[2][2][11]](http://livedoor.blogimg.jp/vaio_sony/imgs/5/0/5023b73c.png)
![image6142252222222222222222222222222[2][2][11] image6142252222222222222222222222222[2][2][11]](http://livedoor.blogimg.jp/vaio_sony/imgs/1/d/1d27ca8b.png)
![image112[2] image112[2]](http://livedoor.blogimg.jp/vaio_sony/imgs/c/d/cdde47ca.png)


2013年9月8日 @ PM 3:06
落ち着いた雰囲気で心地よく動画を拝見しました。
ついさっき、Vaio Fit14をセール期間が終わる前に一番乗りしなくては!と張り切って購入してきました。選ぶ際にこちらのサイトで色々参考にさせて頂きました。
数年前までVaioブランドは10万円を超えるのが当たり前と思っていましたがまさか4万円台値下は衝撃的でした。
Cpu i5 GPU Nvida製
を選んでも10万円以内に収まったので非常にいい買い物ができたと思いました。
これからのWindowsとSonyの動向も気になるところです。
2013年9月8日 @ PM 7:37
20代匿名希望さん、こんにちは。
VAIOの購入ありがとうございます。
そして、チョイ撮り動画も見ていただいてありがとです!
以前までは安さのあまりDELLを購入するといった時代がありましたが、今はVAIOを基準に考えられるお客様が増えてきました。やっぱデザインとか造りは他メーカーよりいい感じですよね。
今年のIFA2013を見るからにVAIOのタブレット意識がかなり本気になっているので、これからもっと夢のような商品が出てくるんじゃないでしょうか!
一緒に見守っていきましょう。
僕もブログでの情報提供頑張りますんでこれからもよろしくです。