「Xperia Z2 Tablet」 MWC2014で発表!10.1型 防水・防塵で世界最薄!
ついにMWC2014で「Xperia Z2 Tablet」を発表しました! 
スマホ「Xperia Z2」も同時に発表されているのでテンション上がっています(笑) 
それではスペックレビュー!行ってみましょう!
10.1型で防水・防塵(IPX5、8相当)で約6.4mmという、世界最薄を実現。 
質量も超軽く、Wi-Fiモデル約426g・LTE/3Gモデル約439gを実現している。 
約10.1インチのHDディスプレイに、『Xperia Z2』と同じ、 
トリルミナスディスプレイ for mobileを採用、新たにLive Color LEDを 搭載。 
 
ソニー独自の超解像技術、X-Reality for mobileにも対応しています。
カメラには、約810万画素の積層型CMOSイメージセンサーExmor RS for mobileを搭載、 
薄暗い場所でも自然な明るさで美しい静止画、動画を撮影いただけます。 
シャッターを切る1秒前から写真を高速連写するタイムシフト連写、 
顔や空間に合わせたエフェクト付きで静止画・動画撮影を楽しめるARエフェクトといった、 
Xperia独自のアプリケーションを搭載しています。 
・液晶:10.1型 1920×1200ドット、Live Color LED 
トリルミナスディスプレイ for mobile、X-Reality for mobile 
・OS:Android 4.4(KitKat) 
・CPU:最新のQualcomm社製2.3GHzプロセッサー(Snapdragon 801) 
・RAM:3GB 
・ROM:16GB 
・microSDスロット:64GB対応 
・NFC、Bluetooth4.0、Wi-Fi:IEEE802.11 a/b/g/n/ac 
・カメラ:リア 800万画素、フロント 200万画素 
・大容量バッテリー6000mAhを搭載。 
・IPX5/8相当の防水性能とIP5X相当の防塵性能 
・寸法:172 x 266 x 6.4 mm 
・質量:439g 
Wi-Fiモデルに加え、携帯電話通信機能搭載モデルも登場。 
対応した通信規格は以下に。 
?UMTS HSPA+ 850 (Band V), 900 (Band VIII), 1700 (Band IV), 
1900 (Band II), 2100 (Band I) MHz **** 
?GSM GPRS/EDGE 850, 900, 1800, 1900 MHz **** 
?LTE Band I, Band II, Band III, Band IV, Band V, Band VII, 
Band VIII, Band XIII, Band XVII, Band XX **** 
タブレットとして初めて周囲の騒音を約98.0%カットする 
デジタルノイズキャンセリング機能搭載。 
ステレオスピーカーを搭載し、ソニー独自のバーチャルサラウンド技術 
S-Forceフロントサラウンドにも対応しています。 
いろんなアクセサリーが登場しているのでこの辺もご紹介。
噂通り、マグネットチャージに対応。
 
Xperia Z2 Tablet用の 
▼マグネットチャージングドック 
「DK39」 
・microUSB端子 
・寸法:80 x 80 x 20 mm 
・質量:54g 
お次は、受話機になったりリモコンになったりする、Bluetoothリモート&ハンドセット。
シンプルでソニーらしいデザインですね。 
BluetoothペアリングはNFCでかざして簡単に接続できます。 
防滴仕様にもなっているので、アクティブに使えそうですね。
次は、Bluetoothスピーカー&マグネットチャージングパッドです。
 
▼Bluetoothスピーカー with マグネットチャージングパッド 
「BSC10」 
・スピーカー5W 
・Bluetooth(A2DP/AVRCP/HSP/HFP) 
・NFC 
・Micro-USB (充電オンリー) 
・ 3.5mm オーディオ入力 
・寸法:120 x 80 x 80 mm 
・質量:500g 
マグネット充電台にもなるBluetoothスピーカー。 
NFCが搭載されているので簡単に接続できます。 
 
なんかいい感じですね。 
実際の音質を聞いてみるのが楽しみです。 
お次はBluetoothキーボード。
▼Bluetoothキーボード 
「BKB10」 
・Bluetooth 3.0 
・充電:micro USB 
・寸法:260 x 135 x 5 mm 
・質量:200g 
軽量薄型で、NFC搭載で簡単にBluetooth接続。
マグネットチャージをスタンド代わりにして、タイピングが楽しめます。
 
▼Bluetooth Keyboard with Tablet Cover Stand 
「BKC50」 
タブレットカバースタンドとBluetoothキーボードの組み合わせて、 
ノートパソコンのようなイメージになる「BKC50」も登場。 
SONY製VAIOが販売終了したら 
こんな感じのタブレット端末がどんどんでてくるのでしょうか? 
パソコンの代わりに写真管理や音楽の取り込みなどができれば 
パソコンじゃなくってもタブレットで十分なんですがさてさてどうなっていくのやら。 
-------------------------------
う~ん、「Xperia Z2 Tablet」かぁ~。 
やっぱマグネットチャージングのおかげでアクセサリーが充実してきましたね。 
なんかその辺も踏まえてトータル的に見ると、超物欲が湧いてくる。 
性能も「Xperia Tablet Z」でも十分な性能だが、 
「Xperia Z Ultra」を触ってると速さの違いが分かるので 
さらにそれを上回る速さと快適さを考えるとやっぱ魅力的な商品ですよね。 
時代の進歩に毎度驚かされます。 
新しいアクセサリー類は、アタッチメントだけかえれば、 
Xperia Z Ultraで使えるなら揃えてみたいなぁ。 
今までタブレット購入を考えてた方にはうらやましいです。 
現在日本での発売は未定となっていますが、確実に発売はするでしょう。 
今年も満足のいくタブレットの進化に安心しました。 
速く実機を触ってみたいなぁ~。 
お次は最新のスマホ、 
「Xperia Z2」のスペックレビューをしたいと思うのでお楽しみに。 
▼Xperia Z Ultra Wi-Fiモデル(ブラック・ホワイト・パープル(ストア限定)) 
・SGP412JP:51,800円(税込) 
→キャンペーン:購入特典「電子図書券(NET CASH)1,000円」プレゼント! 
→コンテンツサービスチケットを格安で提供。 
▼当店関連ブログ 
(14.02.08) 「Xperia Z Ultra」用のスタイラスペン「ES22」商品レビュー! 
(14.02.05) 「Xperia Z Ultra」+「DSC-QX100」、カメラアタッチメントケース「SPA-ACX3」レビュー! 
(14.02.02) 「Xperia Z Ultra」で「Adobe Flash player」を動かそう! 
(14.01.30) 「Xperia Z Ultra」の大画面でパズドラ!ソニタブPからデータ移行してみる。 
(14.01.27) 「Xperia Z Ultra」で電子書籍を楽しむ!電子図書券(NET CASH)で購入してみた。 
(14.01.26) 「Xperia Z Ultra」で電子書籍を楽しむ!Readerの機器認証解除について 
(14.01.25) 待望の「Xperia Z Ultra Wi-Fiモデル」 開梱・外観レビューだ! 
(14.01.23) 片手で持てる6.4型大画面ファブレット「Xperia Z Ultra Wi-Fiモデル」スペックレビュー&ストアレポート! 
(14.01.22) 速報!ついに来た!「Xperia Z Ultra」Wi-Fiモデルソニーストアで販売開始! 
(14.01.15) SonyMobileが新型「Xperia E1」、「Xperia T2 Ultra」を発表! 
(13.12.14) 「Xperia Z Ultra」がついに来年日本市場にくるか? 
(13.09.27) SIMフリー版「Xperia Z Ultra」がやってきた!「Xperia Z」のSIMで楽しんでみた! 
(13.06.26) Sony Mobileがペンにも対応した6.4型の「Xperia Z Ultra」を発表!
▼最後のSONY製VAIOはこちら
 
・NEW VAIO 2014春モデル:VAIO Pro 11、Pro 13 
 
・NEW VAIO 2014春モデル:VAIO Tap 11 
 
・ストアメール新規ご登録キャンペーン!2014年1月28日(火)~3月24日(月) 
 
 
→ ウォークマン 「NW-ZX1」 
→ ウォークマン 「NW-F880シリーズ」 
 
 
35mmフルサイズ ミラーレス デジタル一眼 「α7」「α7R」の詳細・ご購入はこちら  
![ONE'S- ソニープロショップワンズ[兵庫県小野市]カメラ・ハイレゾ・VAIOのレビュー満載 ONE'S- ソニープロショップワンズ[兵庫県小野市]カメラ・ハイレゾ・VAIOのレビュー満載](https://ones.co.jp/wp-content/uploads/2018/02/ones_logo.png)
 
 
 
				





















![image135[2][2][2][2] image135[2][2][2][2]](http://livedoor.blogimg.jp/vaio_sony/imgs/5/d/5d478f7b.png)
![image6142252222222222222222222222222[1][2][2][2][2] image6142252222222222222222222222222[1][2][2][2][2]](http://livedoor.blogimg.jp/vaio_sony/imgs/3/1/31e89bc8.png)
![image112[2] image112[2]](http://livedoor.blogimg.jp/vaio_sony/imgs/c/d/cdde47ca.png)