NEW VAIO S11開梱・外観フォトレビュー!新旧比較やセットアップなど簡単にご紹介!
新しいVAIO S11の開梱・外観フォトレビューです!
旧モデルとの比較やセットアップなども簡単に紹介したいと思います!
▼VAIO S11
・VJS1121:104,800円+税~ → 詳細・ご購入はこちら
※24回払いまで分割金利手数料1%
・VAIO株式会社主催 PCケース プレゼントキャンペーン実施中!
・VAIO S11 LTE搭載モデルの発売予定は10月27日(金)となります
・VAIO買い替え応援キャンペーン実施中(2017年12月25日(月)9:00まで)
それでは開梱レビューいってみよう!
こちらがパッケージ。ダンボールにブラック塗装されててシンプルでクール。
オープン。白い布にVAIOがくるまれています。
さらにその下にはACアダプターや電源コード、書類関連が収まっています。
そのまま取り出した状態。
すべて袋から取り出した状態。
・VAIO 本体
・電源コード
・ACアダプター
・1年間のメーカー保証書
・VAIO メッセージカード
・Office Personal Premiumインストールキー
・スタートガイドなど書類関連
ACアダプターと電源コードです。
ACアダプターにはUSBの充電用の端子が付いているので、
パソコンの電源とは関係なく、スマホなど、USB充電対応製品なら充電が可能です。
出力は10.5V、3.8A。
USB出力は5V、1.0Aとなります。
USB充電では1.0A以上の電力が必要な
タブレットやスマホは避けた方が良さそうですね。
こちらがVAIOメッセージカード。正式な呼び名は知りませんが…(笑)
裏には「安曇野FINISH」のハンコが押印されています(*^▽^*)
それではVAIOの画面をオープン!
キーボード上には付属のクリーニングクロスでおおわれています。
VAIOの液晶加圧試験での耐久性能はお墨付きだが、
例えば毎朝満員電車でカバンがプレスされる際に、
液晶は壊れないが、液晶画面がキーボードとこすれて傷ついてしまう。
そんなときの対処として、この白いクリーニングクロスを挟んでおけば
摩耗による液晶画面の損傷を防ぐ役割になるので、
モバイルするビジネスマンはクリーニングクロスを挟んで持ち運びください。
それでは外観レビューです。
天板はUDカーボンを採用。
マグネシウム合金と同等の強度を保ちながら約30%の軽量化を実現。
LTE、指紋認証、TPMすべて非搭載の場合、最軽量約840gが可能。
通信アンテナ部分は液晶の先端に配置されている。
液晶底面となるヒンジあたりのオーナメントはアルミ素材を使っており、
一直線にきらめく輝きがデザインのアクセントになっている。
オーナメントはアルミのヘアライン加工が施され高級感漂うデザインですね!
液晶は映り込みを極力抑えたノングレア液晶。
液晶内側の上部にはWEBカメラと、
その左右にある小さな穴はステレオマイクが用意されている。
カメラは92万画素のCMOSセンサー搭載HDウェブカメラだ。
パームレストは液晶周りから一体成型のフラットアルミパームレストを採用。
株式会社東陽理化学研究所製で、アルミのヘアラインが入った
見た目の高級感だけでなく、手触りでも高級感が感じられるこだわりようだ。
VAIOロゴは刻印されている。
タッチパッドはホームポジション中央に配置。
確実に押せる、左右のクリックボタンを採用してタッチパッドの誤操作が防げます。
さらに耳障りなクリック音も抑えられています。
ほんとフラットアルミパームレストで凄く高級感が出て超かっこいい!
そうそう、当店の展示機では「指紋認証」を選んでいないのでご了承ください。
指紋認証を選択すれば
青いインテルのロゴシールの上に指紋センサーが搭載されます。
左側面です。端子は左から
・DC IN
・セキュリティロックスロット
・USB3.0×2
・ヘッドホン出力
右側面です。端子類は左から
・SDカードスロット
・USB3.0×1
・HDMI端子
・LAN端子
・VGA出力
最大に液晶を広げた状態です。
本体ヒンジ部が凄く持ち上がりましたよね!
これがVAIOのアイデンティティとも言えるくさび形の「ウェッジシェイプ」を継承。
もうちょっと拡大してヒンジ構造を見ていきたいと思います。
これが液晶画面を閉じた状態。
この状態だと、本体と床がわずかなのでLAN端子が差し込めない状態となります。
45度ほど液晶画面を開いてみました。
この状態でも本体と床の隙間はわずかですね。
90度まで開くとほぼ最大の高さまで持ち上がります。
そしてこれが最大に開いた状態です。
これならLAN端子も十分に差し込めます。
本体底面部です。
凄くシンプルでネジは隠されてリはしていなく、ダイレクトにネジにアクセスできる。
底面の背面にはLTEスロットがあります。
当店の展示機はあえてLTE非搭載を選択しましたが、
非搭載でもこのように蓋が付いていて開けることはできませんでした。
ちなみにこれがLTE搭載モデルでLTEスロットとなります。
SIMサイズはnanoSIMとなります。
新旧比較をしたいと思います。
一見新VAIO S11の方が大きくなったように見えますが、
新VAIO S11:約283.4×17.9(最薄部15.0)×195.5mm
旧VAIO S11:約284.0×19.1(最薄部16.4)×190.4mm
寸法で見ると奥行きが若干大きくなっただけで、
それ以外はわずかに小さくなっていますね。
液晶の開き具合もかなり違っていました。
新旧重ねてみた写真は以前に紹介しましたね。
真横からのパッと見ならこれくらいサイズが違います。
左側面では
USBの数が1つ増えたのとセキュリティロックスロットが搭載されました。
右側面ではUSB type-Cの代わりにHDMI出力が付き、
より使い勝手が向上しました。
USB type-Cはいずれ電源も含めた仕様で採用される日がくるのを期待したいですね!
それでは電源を入れてみよう。
まずはACアダプターを接続、インジケーターランプが点灯しました。
それでは電源ON!
ボタンがインジケーターランプと共用になっています。
最初のセットアップ画面です!
いきなり音声ガイダンスが流れて、
「コルタナ」を使って音声で進めていくことも可能です。
地域選択では自動で日本が選ばれているんですが、
「はい」を押して次にすすめます。
ここで「はい」クリックしないで、音声で「はい」と発音すれば
マイクで入力し進めることも可能だが、早く進めるならクリックがお勧めかも。
この後、以下の設定・選択画面が出てきます。
・キーボードレイアウト選択
・ライセンスの同意
・ネットワークに接続
・Microsoftアカウントの入力(ローカルアカウントも可能)
・コルタナをパーソナルアシスタントとして指定するどうかを聞いてきます。
・デバイスのプライバシー設定の選択
セットアップ完了です!
液晶画面の映り込みは白い服を着ててもこれくらいです。
全てのパソコンがどうかはわかりませんが、
届いたときにはそこそこ充電された状態で届いてました。
改めて店頭でシルバーを見ましたが、かっこいいですね!
前のデザインもしっかりとした造りで良かったんですが、
今回凄くVAIOらしいデザインに戻ったかなって気がします。
あと、購入特典のキャリングケースもご紹介。
無くなり次第終了という先が全く読めない購入特典のケースです(笑)
超ぴったりサイズでVAIOロゴ入りのレアなケースです。
せっかくなので、悩んでる方はぜひ早めに手に入れるに越したことがありませんね。
特典ケースがなくなればアナウンスされると思うので、
されないうちにぜひ手に入れちゃいましょう!(*^▽^*)
いかがでしたか?
このブログではできる限り実機が見れない方のために
イメージしやすいように写真を撮っているつもりですが、
もし、当店に足を運ぶ機会がありましたら、実際に見て・触っていただいただければと思います。
ぜひ!気軽にご来店くださいね!
NEW VAIO S11なかなか良いですよぉ~。
▼VAIO S11
・VJS1121:104,800円+税~ → 詳細・ご購入はこちら
※24回払いまで分割金利手数料1%
・VAIO株式会社主催 PCケース プレゼントキャンペーン実施中!
・VAIO S11 LTE搭載モデルの発売予定は10月27日(金)となります
・VAIO買い替え応援キャンペーン実施中(2017年12月25日(月)9:00まで)
-------------------------------
ちょっとしたお願いごとです。
もし、ソニーストア直営店(銀座・名古屋・大阪・福岡天神)で
商品ご購入の際には、当店のショップコード「2029001」をお伝えいただければ幸いです。
当店はソニーストアと業務提携をしている「e-ソニーショップ」です。
ホームページ・ブログを通してソニー製品の魅力をお伝えしつつ、
ご購入のアシストをさせていただいています。
ソニーストア直営店「銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神」など
リアル店舗でご購入の際には
当店のショップコードをお伝えいただくと当店の成績となります。
もし、ブログの内容など参考になり気に入っていただけるのであれば
ぜひともご協力いただければ幸いです。
厚かましいですが、よろしくお願いいたします。
▼店舗情報 -----------------------------
ソニーショップ ワンズ (ショップコード:2029001)
〒675-1371 兵庫県小野市黒川町1687
TEL:0794-63-7888、URL:http://www.ones.co.jp
-------------