プロチーム監修のゲーミングヘッドホン『INZONE H9 II』実機レビュー!

『INZONE H9 II』実機レビュー
INZONE H9 II,WH-G910N,ゲーミングノイズキャンセリングステレオヘッドセット,ソニーストア,ゲーミングギア,実機レビュー
 
こんにちは、ソニーショップ ワンズの takuです。
新しく出たプロチーム監修のゲーミングヘッドホン『INZONE H9 II』実機レビューをお届けします!
より使い勝手が良いように改良・進化したノイズキャンセリング搭載の『H9シリーズ』の2世代目モデルです。
 
INZONE H9 II(WH-G910N)(ソニー製品情報)
 
 
INZONE H9 II,WH-G910N,ゲーミングノイズキャンセリングステレオヘッドセット,ソニーストア,ゲーミングギア,実機レビュー
 
それでは早速中身を見ていこう!
外装のスリーブから取り出すとしっかりとした黒い箱が出てきます。
 
 
INZONE H9 II,WH-G910N,ゲーミングノイズキャンセリングステレオヘッドセット,ソニーストア,ゲーミングギア,実機レビュー
 
ヘッドホン本体がしっかりと梱包された上に付属品なんかもケース化して上手く収納されていました。
先日のモニターヘッドホンとは梱包度合いが違いますね!(笑)
 
 
INZONE H9 II,WH-G910N,ゲーミングノイズキャンセリングステレオヘッドセット,ソニーストア,ゲーミングギア,実機レビュー
 
付属品のほとんどがこちらに収納されています。
 
 
INZONE H9 II,WH-G910N,ゲーミングノイズキャンセリングステレオヘッドセット,ソニーストア,ゲーミングギア,実機レビュー
 
ケースの重なり部分も傷防止で丁寧に梱包。
 
 
INZONE H9 II,WH-G910N,ゲーミングノイズキャンセリングステレオヘッドセット,ソニーストア,ゲーミングギア,実機レビュー
 
USB Type-Cのトランシーバーは真ん中の所に収まっていました。
 
 
INZONE H9 II,WH-G910N,ゲーミングノイズキャンセリングステレオヘッドセット,ソニーストア,ゲーミングギア,実機レビュー
 
【主な付属品】
• ヘッドホンケーブル、USB Type-Cケーブル(USB-A – USB-C)、USB Type-C トランシーバー、
ソフトポーチ、着脱式ブームマイク(ウィンドスクリーン付き)、保証書、INZONEステッカー
 
 
INZONE H9 II,WH-G910N,ゲーミングノイズキャンセリングステレオヘッドセット,ソニーストア,ゲーミングギア,実機レビュー
 
まずレビューするにあたって、このワイヤレスヘッドホンの機器間の接続方法を確認。以下の3種類の接続に対応する。
 
・有線接続
・Bluetooth接続(LE Audio対応)
・USB-Cトランシーバー(低遅延2.4GHzワイヤレス接続)
 
どの接続でも楽しめます。
ワイヤレス接続では低遅延のUSB-Cトランシーバーを使った接続がおすすめ。
さらにBluetooth接続と2.4GHzワイヤレス接続を併用することが可能です。スマートフォンとBluetooth接続をしたまま、PCと2.4GHzワイヤレス接続し、低遅延でゲームプレイができる。
 
 
INZONE H9 II,WH-G910N,ゲーミングノイズキャンセリングステレオヘッドセット,ソニーストア,ゲーミングギア,実機レビュー
 
こちらが付属のヘッドホンケーブル。
長さは約2.0m、金メッキL型4極ミニプラグ。
もちろん有線で接続する分には遅延を考える必要はありません。
 
 
INZONE H9 II,WH-G910N,ゲーミングノイズキャンセリングステレオヘッドセット,ソニーストア,ゲーミングギア,実機レビュー
 
こちらは充電用のUSB Type-Cケーブルです。(USB-C – USB-A)
 
 
INZONE H9 II,WH-G910N,ゲーミングノイズキャンセリングステレオヘッドセット,ソニーストア,ゲーミングギア,実機レビュー
 
無理に引っ張って壊さないためか、スライダー部分には注意としてこんな紙が挟んでありました。
ボタンを押すことで頭の大きさに合わせてスライダーを調整することができる。
 
 
INZONE H9 II,WH-G910N,ゲーミングノイズキャンセリングステレオヘッドセット,ソニーストア,ゲーミングギア,実機レビュー
 
さて二世代目のH9 IIはデザインが大幅に変更されていました。
このヘッドバンド構造は凄く快適で、太いワイヤー部分の長さは変わらずに、頭の大きさに合わせてヘッドバンド部を動かして調整します。
 
 
INZONE H9 II,WH-G910N,ゲーミングノイズキャンセリングステレオヘッドセット,ソニーストア,ゲーミングギア,実機レビュー
 
頭が大きい方はこのようにヘッドバンドを上に持ち上げて使い、
 
 
INZONE H9 II,WH-G910N,ゲーミングノイズキャンセリングステレオヘッドセット,ソニーストア,ゲーミングギア,実機レビュー
 
頭の小さい方はヘッドバンドを下げて使う感じです。
 
 
INZONE H9 II,WH-G910N,ゲーミングノイズキャンセリングステレオヘッドセット,ソニーストア,ゲーミングギア,実機レビュー
 
ちなみに頭が小さめの僕が装着するとこんな感じです。
最近ちょっと思ったことがあって、僕は耳の位置が少し高いようで、頭が大きい小さいに限らず、耳の高さが低い・高いでも装着イメージが変わってくるので、やはりこういう調整機能は必要だなと改めて思いました。
 
INZONE H9 II,WH-G910N,ゲーミングノイズキャンセリングステレオヘッドセット,ソニーストア,ゲーミングギア,実機レビュー
 
ヘッドホンの重さは260g(マイク付き273g)で、「INZONE H9」と比べると約60gも軽い。他のソニーのノイズキャンセリグヘッドホンと変わらないように思えたんですが、それが不思議と装着すると凄く軽く感じました。その理由として、最適化された側圧やヘッドバンドの重さを感じさせない独自構造により、長時間プレイでも快適な設計を実現したとの事。
最大30時間のバッテリーを搭載しているので、長時間使用でも楽しめるようプレイヤーをサポートしてくれています。
 
 
INZONE H9 II,WH-G910N,ゲーミングノイズキャンセリングステレオヘッドセット,ソニーストア,ゲーミングギア,実機レビュー
 
「INZONE H9」と比べると見た目の大きさ威圧感がなく、スッキリした感じですね。
 
 
INZONE H9 II,WH-G910N,ゲーミングノイズキャンセリングステレオヘッドセット,ソニーストア,ゲーミングギア,実機レビュー
 
マイクもこれだけ違ってきます。
「INZONE H9」は口元の横から音を拾う感じで、さらにマイク取り外しが不可でしたが、「INZONE H9 II」はマイクの取り外しもできて、口の前にもってくることもできます。
 
 
INZONE H9 II,WH-G910N,ゲーミングノイズキャンセリングステレオヘッドセット,ソニーストア,ゲーミングギア,実機レビュー
 
これが付属のマイク。
 
 
INZONE H9 II,WH-G910N,ゲーミングノイズキャンセリングステレオヘッドセット,ソニーストア,ゲーミングギア,実機レビュー
 
マイク端子に接続して自由に回転しないように接続端子の根本が特殊な形状になっている。
 
 
INZONE H9 II,WH-G910N,ゲーミングノイズキャンセリングステレオヘッドセット,ソニーストア,ゲーミングギア,実機レビュー
 
線はフレキシブルに形状をかえることができるので自分が使いやすいように曲げていただければと思います。
 
 
INZONE H9 II,WH-G910N,ゲーミングノイズキャンセリングステレオヘッドセット,ソニーストア,ゲーミングギア,実機レビュー
 
マイクカバーを外すと中はこんな感じでした。
マイクは単一指向性マイクを使っていて、自分の声だけをクリアに拾ってノイズを抑制。
広帯域のスーパーワイドバンド対応マイクなので、高い送話品質を誇る。プレイヤーの声とそれ以外のノイズを分離するAIアルゴリズムによって周囲のノイズを遮断、プレーヤーの声をよりクリアに届ける。
 
 
INZONE H9 II,WH-G910N,ゲーミングノイズキャンセリングステレオヘッドセット,ソニーストア,ゲーミングギア,実機レビュー
 
各端子ボタン類はこの様になっています。
この辺のボタンの配置もプロチームと共創して使い勝手が良いように作られています。
 
 
INZONE H9 II,WH-G910N,ゲーミングノイズキャンセリングステレオヘッドセット,ソニーストア,ゲーミングギア,実機レビュー
 
こちらの大きなミュートボタンもヘッドホンを取り外す時に自然と指が行く所に配置されてたりして、まさに使う人の気持になって設計されている。
 
 
INZONE H9 II,WH-G910N,ゲーミングノイズキャンセリングステレオヘッドセット,ソニーストア,ゲーミングギア,実機レビュー
 
僕はゲームはPS5しかないのでUSB Type-C接続のトランシーバーを接続します。
かなり小さくなりましたね。
比較用に「INZONE 9」用のUSB Type-A接続のトランシーバーも両方繋いでおきます。
同時にどちらのヘッドホンに音は出ませんが、その都度、ヘッドホンの電源ON・OFFで切り替えたいと思います。
 
 
INZONE H9 II,WH-G910N,ゲーミングノイズキャンセリングステレオヘッドセット,ソニーストア,ゲーミングギア,実機レビュー
 
実際にゲームをプレイして音を聴いてみました。
まずノイズキャンセリング性能は申し分ないですね。静けさの中にゲームの繊細な音まで聞き分けれそうでした。
そしてフラッグシップモデルのワイヤレスヘッドホン『WH-1000XM6』と同じドライバーユニットを採用していて、ヘッドホン性能も申し分なし。遠くの足音や迫力のある低音を明瞭に再生するというのも分かりました。「INZONE H9」と比べてみても明らかに明瞭感と言うか、ゲームのためにチューニングされたっというのが分かりました。
 
 
INZONE H9 II,WH-G910N,ゲーミングノイズキャンセリングステレオヘッドセット,ソニーストア,ゲーミングギア,実機レビュー
 
プロeスポーツチームFnaticとの共同開発により、FPSゲームに適したイコライザーのプリセットを搭載しています。
サウンドプロファイルの設定はPCアプリ『INZONE Hub』を使って行います。誰でも自由にダウンロードが可能。もちろんINZONE製品を接続しないと使えないのでダウンロードして誰でも見れるわけでもありません。
 
 
INZONE H9 II,WH-G910N,ゲーミングノイズキャンセリングステレオヘッドセット,ソニーストア,ゲーミングギア,実機レビュー
 
FPSゲーム用に3つのイコライザープリセットが用意されていました。
これがプロが監修した音の設定ですね。
全てのゲームに汎用性があるかといえば個人的な見解としてまったく同じ設定で成り立つとは思っていないけど、でもある程度似たようなゲームでこれで落ち着いたってことになるんでしょうかね。僕はFPSゲームを持ってなかったので実際に体験できなかったけど、持ってるゲームでの足音や微細な効果音は非常に聞きやすく感じました。できればデモンストレーションの音源があればそれでプリセットの違いを確認してみたかったです。
 
 
INZONE H9 II,WH-G910N,ゲーミングノイズキャンセリングステレオヘッドセット,ソニーストア,ゲーミングギア,実機レビュー
 
いかがでしたか?
さらに進化した「INZONE H9 II」。デザインもプロゲーマーっぽく洗練されて凄くカッコいいですね!
細かな不満点も改善してるようなので、より完成度が上がったかと思います。
このレビュー記事が購入のきっかけになるなら幸いです(*^▽^*)
 
 
INZONE H9II,ゲーミングヘッドホン
ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドセット
INZONE H9 II(WH-G910N) 9月5日発売
カラー(ブラック / ホワイト)

製品ページはこちら
 
INZONE H9II,ゲーミングヘッドホンINZONE H9II,ゲーミングヘッドホン
 
『INZONE H9 II』は、フラッグシップモデルのワイヤレスヘッドホン『WH-1000XM6』と同じドライバーユニットを採用し、遠くの足音や迫力のある低音を明瞭に再生します。
また、プロeスポーツチームFnaticとの共同開発により、FPSゲームに適したイコライザーのプリセットを搭載。さらに、ノイズキャンセリング機能を搭載しているため、周囲のノイズを低減し、ゲーム中のわずかな音も聞き取ることができる。
通話性能においては、付け外し可能な単一指向性のブームマイクを搭載します。広帯域のスーパーワイドバンド対応と、AIを活用したノイズリダクション機能を組み合わせることで、周囲のノイズを抑制しながらクリアな音声で通話が可能です。
そのほか、約260gと軽量な本体設計に加え、重量を均等に分散するヘッドバンドにより、長時間のゲームプレイでも快適に使用できます。さらに、約30時間の使用が可能なバッテリー性能を備えています。付属のソフトポーチには、本体やマイクに加え、各種ケーブル類などを収納できます。
機器間は、有線接続やBluetooth®接続に加え、USB-Cトランシーバーを使用した低遅延の2.4GHzワイヤレス接続と次世代Bluetoothオーディオ「LE Audio」での接続にも対応します。なお、Bluetooth接続と2.4GHzワイヤレス接続を併用することが可能です。スマートフォンとBluetooth接続をしたまま、PCと2.4GHzワイヤレス接続し、低遅延でゲームプレイができます。
また、360 Spatial Sound for Gamingにより、ゲーム本来の7.1chサウンドを生かした、高い臨場感を再現します。さらに、聴感特性データを用いた立体音響の個人最適化や、イコライザー設定により、自分のプレイスタイルにあわせた音質調整も可能です。
※ マイクを取り外した状態で約260g。マイク装着時の重量は約273gです。
※ 30時間はチャットON、ノイズキャンセリングOFF、2.4 GHz接続時。再生する音量や周囲の温度など使用状況により、記載の時間と異なる場合があります。
※ 臨場感の再現は付属のUSB-Cトランシーバーで接続し、PCソフトウェア「INZONE Hub」による設定が必要です。

 
【主な特長】
プロeスポーツチームFnaticと共同開発。競技パフォーマンスを最大限発揮するプロのためのゲーミングヘッドセット
• 音楽用フラグシップヘッドホン『WH-1000XM6』と同等のソニー独自開発ドライバーユニットを採用
Fnatic共同開発のFPSに特化したEQプリセット搭載
• ゲーム向けに最適化された立体音響バーチャライザー「360 Spatial Sound for Gaming」搭載
• ソニーの音楽用ヘッドホンで定評のある「ノイズキャンセリングモード」と「外音取り込みモード」を搭載
• 広帯域スーパーワイドバンドマイク搭載で、高繊細でクリアかつ自然なサウンドを通話相手に届ける
• 単一指向性で口元まで届くブームマイク構造と、
 AIによるノイズリダクションで周囲のノイズを最小限に抑え発話者の音声のみを収集
• 260g(マイク含まず)の軽量設計と、快適性と遮音性を両立した本体設計
• 長時間プレイ可能なロングバッテリー:連続使用時間30H(ノイズキャンセリングOFF時)
• 低遅延2.4GHzワイヤレス接続とBluetooth Classic/LE Audio、有線接続に対応
 
【主な仕様】
• ドライバーユニット:30mm
• ワイヤレス接続:2.4GHzワイヤレス接続 / Bluetooth Classic/ Bluetooth LE Audio / 3.5mm有線接続
• 対応BTコーデック: SBC, AAC, LC3
• 連続使用時間:約30時間ノイズキャンセリングOFF時)
• 質量:260g(マイク含まず)
 
【主な付属品】
• ヘッドホンケーブル, USB Type-Cケーブル(USB-A – USB-C), USB Type-C トランシーバー,
ソフトポーチ, 着脱式ブームマイク(ウィンドスクリーン付き), 保証書, INZONEステッカー
 

 
INZONE H9 II
INZONE H9II,ゲーミングヘッドホン 
ワイヤレスノイズキャンセリングゲーミングヘッドセット
WH-G910N
ソニーストア販売価格
39,600
円(税込)
10%OFF→
35,640円(税込)
 
さらにお得に買うには
↓ 
↓ ↓ ↓ 
【提携カード決済3%OFF】
24回まで分割払い手数料0%

【ラッキー抽選会】10/1㈬10:00まで

 
9/5㈮発売

製品ページはこちら
 

 
INZONE E9INZONE E9,ゲーミングヘッドホン 
ゲーミング有線イヤホン
IER-G900
ソニーストア販売価格
17,600
円(税込)
10%OFF→
15,840円(税込)
 
さらにお得に買うには
↓ 
↓ ↓ ↓ 
【提携カード決済3%OFF】
24回まで分割払い手数料0%
【ラッキー抽選会】10/1㈬10:00まで

 
9/5㈮発売

製品ページはこちら
  

 
INZONE KBD-H75
INZONE KBD-H75,ゲーミングキーボード
 
ゲーミングキーボード
KBD-G900
ソニーストア販売価格
39,600
円(税込)
10%OFF→
35,640円(税込)
 
さらにお得に買うには
↓ 
↓ ↓ ↓ 
【提携カード決済3%OFF】
24回まで分割払い手数料0%
【ラッキー抽選会】10/1㈬10:00まで

 
9/5㈮発売

製品ページはこちら
 

 
INZONE Mouse-A

 
INZONE Mouse-A,ゲーミングマウス 
ゲーミングマウス
MSE-G500
ソニーストア販売価格
22,000
円(税込)
10%OFF→
19,800円(税込)
 
さらにお得に買うには
↓ 
↓ ↓ ↓ 
【提携カード決済3%OFF】
24回まで分割払い手数料0%
【ラッキー抽選会】10/1㈬10:00まで

 
9/5㈮発売

製品ページはこちら
  

 
INZONE Mat-F
INZONE Mat-F,ゲーミングマウスパッド 
ゲーミングマウスパッド(コントロール)
MPD-F900
ソニーストア販売価格
8,250
円(税込)
10%OFF→
7,425円(税込)
 

さらにお得に買うには
↓ 
↓ ↓ ↓ 
【提携カード決済3%OFF】
【ラッキー抽選会】10/1㈬10:00まで

  
9/5㈮発売

製品ページはこちら
 

  
INZONE Mat-D
INZONE Mat-D,ゲーミングマウスパッド 
ゲーミングマウスパッド(スピード)
MPD-D700
ソニーストア販売価格
4,950
円(税込)
10%OFF→
4,455円(税込)
 
さらにお得に買うには
↓ 
↓ ↓ ↓ 
【提携カード決済3%OFF】
【ラッキー抽選会】10/1㈬10:00まで

  
9/5㈮発売
製品ページはこちら
 

 
 
 
『INZONE H9 II』実機レビュー 
 
------------------------
 
ソニーストアでのオトクな買い方!
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 
ソニーストア,お得な買い方 Sony Bank Wallet card,ソニー銀行,ソニーストア
ソニーストアでお得に買う方法をまとめてみました!ワンズ店頭特典も利用してお得に購入できます!
ソニーストアでのお買い物なら『Sony Bank WALLET』でさらに3%OFF!
 
 
 
ラッキー抽選会,ソニーストア
2025年(07-10月)ソニーストアご利用感謝『ラッキー抽選会』
(抽選期間:2025.07.3㈭10:00~2024.10.01㈬10:00まで)
 
 
My Sony ID キャンペーン,ソニーストア
My SonyID キャンペーン
応募期間:2025年8月1日㈮ ~ 9月1日㈪ 13:00まで
 
 
αオータムキャッシュバックキャンペーン,デジタル一眼カメラ
αオータムキャッシュバックキャンペーン2025
(期間:2025年8月29日㈮~2025年10月14日㈫)
 
 
α<アルファ>,Cinema Line,オータムキャッシュバックキャンペーン,ソニーストア
Cinema Line オータムキャッシュバックキャンペーン2025
(期間:2025年8月29日㈮~2025年10月14日㈫)
 
 
スナップオータムデイズキャンペーン,VLOGCAM,ZV-1F,ZV-1II,ZV-1M2,ZV-1M2G
スナップオータムデイズキャンペーン
(期間:2025年8月29日㈮~2025年10月14日㈫)
 
 
【α<アルファ>で撮った作例記事】 
α<アルファ>で撮る!,作例記事,写真,sonyalpha
α<アルファ>で撮った作例記事!(α<アルファ>で撮る!)
 
 
 
毎日インスタグラムに写真を投稿しています!ぜひフォローしてくださいね!
 ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓


@takupocho(Instagram)
 
 
 
ワンズ,ONE'S,ソニーショップ,α<アルファ>,デジタル一眼カメラ
 
▼店舗情報 -----------------------------
ソニーショップ ワンズ (ショップコード:2029001)
〒675-1371 兵庫県小野市黒川町1687
TEL:0794-63-7888、URL:https://www.ones.co.jp
 
兵庫県小野市にある唯一のソニーショップです。基本的に街の電気屋さんなので、Panasonicなどのエアコン・冷蔵庫・洗濯機などの白物家電の販売や取り付け工事も行っております。テレビの壁掛けもお任せください。
店頭ではメインでソニー製品の展示を行っております。
特にα<アルファ>コーナーは充実していて、カメラ本体やレンズなども多数展示しております。
実際に見て触って体験していただけるので気軽にご来店くださいね!(*^▽^*)
 
普段カメラの接客は、このブログの筆者takuこと、吉田が行っております。
自身で撮った写真の作例を大画面テレビをお見せしたり、レンズ選びのサポートをさせていただいております。
takupocho(Instagram)
インスタグラムでも写真の撮影Exifデータの提供を行っているのでご参考にしていただければと思います。
店頭ではソニーストア商品をさらにお得にご購入していただける「ソニーストア取り扱い店」となっているのでご購入を検討される方は、ぜひご来店くださいね!
 
-------------------------------
 
ちょっとしたお願いごとです。
もし、ソニーストア直営店(銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神)で
商品ご購入の際には、当店のショップコード「2029001」をお伝えいただければ幸いです。

ワンズ,ONE'S,ソニーショップ,兵庫県,小野市,電気屋さん,vaio,カメラ

当店はソニーストアと業務提携をしている「e-ソニーショップ」です。
ホームページ・ブログを通してソニー製品の魅力をお伝えしつつ、
ご購入のアシストをさせていただいています。
 
ソニーストア銀座,ソニーストアショールームソニーストア札幌ソニーストア名古屋ソニーストア大阪ソニーストア福岡天神   
【ソニーストア直営店】
ソニーストアショールーム/ソニーストア銀座
ソニーストア札幌
ソニーストア名古屋
ソニーストア大阪
ソニーストア福岡天神
など、リアル店舗でご購入の際には
当店のショップコード「2029001」をお伝えいただくと当店の成績となります。
もし、ブログの内容など参考になり気に入っていただけるのであれば
ぜひともご協力いただければ幸いです(*^▽^*)
厚かましいですが、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ワンズ,ONE'S,ソニーショップ,兵庫県,小野市,電気屋さん,vaio,カメラ

ワンズのホームページへ

▼店舗情報 -----------------------------
ソニーショップ ワンズ (ショップコード:2029001)
〒675-1371 兵庫県小野市黒川町1687
TEL:0794-63-7888、URL:https://www.ones.co.jp

----------------------------------

LINEで送る
Pocket