「VAIO Pro 13」「VAIO Pro11」先行予約販売が開始! VAIOオーナーメード内容をチェックだ!
ついに国内で発表された「VAIO Pro 13」「VAIO Pro11」。 
新アーキテクチャ「Haswell」を搭載した高性能かつ省電力のモバイルノートが誕生。 
発売日は6月22日で、本日よりソニーストアで先行予約販売が開始されています。 
今なら納期は発売日の6月22日ですよ。 
▼VAIO Pro 13 
・SVP1321A1J
138,800円(税込)~ 長期保証<3年ベーシック> 
▼VAIO Pro 11 
・SVP1121A1J
128,800円(税込)~ 長期保証<3年ベーシック> 
▼期間中お得な4つのキャンペーンが開始しました! 
・プロセッサーキャンペーン中! 【2013年6月27日(木)9時15分まで】 
・メモリーキャンペーン中! 【2013年6月27日(木)9時15分まで】 
・ストレージキャンペーン中! 【2013年6月27日(木)9時15分まで】 
・Windows 8 Proの選択で「ソニーポイントを2,000円相当プレゼント!」 
2013年6月30日(日)23時59分まで 
▼VAIO Pro 13
そして自分が買うんだったらこの性能ってことで選んでみた。
▼VAIO Pro 13 
・SVP1321A1J
138,800円(税込)~ 長期保証<3年ベーシック> 
▼VAIO Pro 13 
・カラー:ブラック+タッチパネルあり +10,000円 
・CPU :Core i7-4500U(1.80GHz) +10,000円 
・メモリ :8GB(8GB×1) +9,000円 
・ストレージ:ハイスピードSSD(PCie 20Gbps) 約256GB +15,000円 
・キーボード:日本語配列バックライトキーボード +0円 
・VGAアダプター +1,980円 
・ワイヤレスルーター +3,980円 
・液晶保護シート+貼り付けサービス +1,980円 
--------------------------------- 
計:188,760円(税込) 
どうですかね?
せっかく薄型2つ折りのクラムシェル形のタッチパネル搭載可能モデルなので、 
もちろんタッチパネルを選択。フルHD+IPSパネルとトリルミナスディスプレイでこだわりはOK。 
CPUは10,000円差ならCore-i7-4500U(1.80GHz)で決まり。 
メモリは
オンボードで後からの増設は不可能なので確実に8GBを押さえておきたいですね。 
ストレージは+15,000円でSATAのSSDよりも2倍ほど高速な 
ハイスピードSSD 約256GBが選択できる。 
速度はPCle 20Gbpsなのでかなり値打ちがありますね。ここは妥協しないほうがいいかな。 
標準で日本語配列バックライトキーボードなのがいいですね。 
あと、使わないかもしれないが、VGAアダプターは1,980円なんで買っておいてもいかな。 
ワイヤレスルーターは、ソニー製のACアダプター連携のできるアダプターなので 
とりあえず持ってても良いかなってところです。 
ちょっと高くなっちゃいましたが、 
バッテリー性能が格段に上がったうえに、 
VAIO Zの外付けグラフィックと同じか、それ以上の性能があると言われているので 
188,760円(税込)は逆に安くも感じます。(後日検証したいと思います。) 
それでもやっぱ良いですねぇ~。 
この金額は僕が去年買ったVAIO Duo 11と変わらないですよ! 
まぁペンで遊んでみたかったから後悔は無いけど、 
普通にタッチパネル対応であれば間違いなくこの機種ですね。 
また店頭展示モデルが届いたら遊んでみようっと。
▼VAIO Pro 11
こんどは、「VAIO Pro 11」のオーナーメード内容をチェックしてみよう。
▼VAIO Pro 11 
・SVP1121A1J
128,800円(税込)~ 長期保証<3年ベーシック> 
▼VAIO Pro 11 
・カラー:ブラック+タッチパネルあり +10,000円 
・CPU :Core i7-4500U(1.80GHz) +10,000円 
・メモリ :4GB(4GB×1) +0円 
・ストレージ:SSD 約256GB +15,000円 
・キーボード:日本語配列バックライトキーボード +0円 
・VGAアダプター +1,980円 
・ワイヤレスルーター +3,980円 
・液晶保護シート+貼り付けサービス +1,980円 
--------------------------------- 
計:171,740円(税込) 
ん~結局「VAIO Pro 13」と同じような仕様にするけど価格差が17,020円です。 
微妙だぁ~。 
小ささ・軽さはかなりの魅力があるんですが、メモリが4GBしか搭載できないのが残念! 
ストレージもハイスピードSSDが選べるわけではないのに価格は+15,000円と同じ。 
これならどう考えたって「VAIO Pro 13」の方がはるかにお得に感じる。 
CPU・グラフィック性能は同等性能なので、たしかに価格差は変わらないかもしれませんが 
メモリが4GBまでしか増やせないパソコンに17万は僕は払えないかな。 
ただ、軽さ・小ささは認めます。ここの付加価値にどれだけお金が払えるかだよね。 
かといって、4GBが動かないかって言うと、全然問題ないんですけどね。 
とくに標準でSSDなんでメモリ不足でもなんとでもなるでしょう。 
ワードエクセルなどのOffice製品や、ウェブブラウズやメールチェック、 
写真や音楽などを楽しむ分は全く問題ないです。 
ただ、ハイビジョン編集をしたときぐらいにどうかなってところなので 
本当はあまり気にすることではないかもしれません。 
すみません、僕自身ある程度 高性能でないと気が済まないたちなので 
イラッと突っ込んでしまったのですが、ビジネス用途とかは全く問題ないですね。 
ただ、どうせならって思ってしまっただけです。すみません。 
以上、VAIOオーナーメード内容のチェックでした。 
「red edition」も要チェックです。
▼VAIO Pro 13 | red Edition 
・SVP1321A1J
20,4000円(税込)~ 長期保証<3年ベーシック> 
▼VAIO Pro 11 | red Edition 
・SVP1121A1J
18,5000円(税込)~ 長期保証<3年ベーシック> 
▼関連ブログ 
(13.06.05) COMPUTEXにて「Duo 13」「Pro 13」「Pro 11」 3機種を発表! 
(13.06.06) 海外で発表された「VAIO Pro 13」 スペック 完全レビュー! 
(13.06.10) VAIO 夏モデル第二弾発表!「Duo13」「Pro13」「Pro11」に加え、日本限定「red edition」が登場! 
(13.06.10) こだわりのあなたに!VAIOオーナーメード限定 「VAIO red edition」が登場! 
 
サーフスライダー機構でタブレットスタイルからノートスタイルへ 
▼VAIO Duo 11(2013年夏モデル) ブラック & ストア限定シルバー 
・SVD1123AJ
104,800円
~
 
  
  
▼Xperia Tablet Z 【16GBはストア限定モデルで色はブラックのみ】 
・SGP311JP/B (16GB)
52,800円
~ 
 
・SGP312JP/B・W(32GB)
59,800円
~ 
 
 
SonyCard決済で、さらに3%OFF(詳しくはこちら) 
![ONE'S- ソニープロショップワンズ[兵庫県小野市]カメラ・ハイレゾ・VAIOのレビュー満載 ONE'S- ソニープロショップワンズ[兵庫県小野市]カメラ・ハイレゾ・VAIOのレビュー満載](https://ones.co.jp/wp-content/uploads/2018/02/ones_logo.png)
 
 
 
				
![image[41][4] image[41][4]](http://livedoor.blogimg.jp/vaio_sony/imgs/8/e/8e033a18.png)


![image[85] image[85]](http://livedoor.blogimg.jp/vaio_sony/imgs/9/5/959377c8.png)
![image[86] image[86]](http://livedoor.blogimg.jp/vaio_sony/imgs/2/e/2ea26127.png)
![image[35][5] image[35][5]](http://livedoor.blogimg.jp/vaio_sony/imgs/e/6/e6a02fc3.png)
![image[41][4] image[41][4]](http://livedoor.blogimg.jp/vaio_sony/imgs/b/7/b70d64ab.png)
![image[30][3] image[30][3]](http://livedoor.blogimg.jp/vaio_sony/imgs/e/4/e4527f78.png)
![image61422522222523222222222522[2][2] image61422522222523222222222522[2][2]](http://livedoor.blogimg.jp/vaio_sony/imgs/6/7/671eaa9a.png)
![image112[2] image112[2]](http://livedoor.blogimg.jp/vaio_sony/imgs/c/d/cdde47ca.png)