Sony Mobileがペンにも対応した6.4型の「Xperia Z Ultra」を発表!
 
ついにソニーモバイルから、かねてから噂の大画面6.4型の大型Xperiaを発表! 
その名は「Xperia Z ultra」に決定! 
各国で今夏以降に販売予定で、国内での発売は今のところ未定。 
さらにペン操作にも対応したというのが今モデルのウリですね。 
6.4インチが、どれだけデカいかって言うと、↓ハイ・ドーン!
あのデカい「Xperia Z」がまるで子供扱いです(笑) 
6.4インチと言うと60%も広くなっているみたいです。面積で言ったらそうなるんですね。 
スマホ「Xperia Z」とタブレット「Xperia Tablet Z」の中間的な存在。 
デカすぎず、見やすいと言ったところでしょうか。 
いいなぁ~、Wi-Fiモデル出てくれないかなぁ~。 
えっ?何に使うかって? 
そりゃ~Xperia Tablet Zで楽しんでいる 
セカンド「パズドラ」をこちらに移して楽しむってとこかな(笑)いやマジで! 
でもいい感じのサイズですよ! 大画面でも持ちやすそう!
↓スペックはこちら。 
 
OS:Android4.2 
通信:LTE、3G(HSPA+)、GSM 
ディスプレー:6.44インチ液晶(1080×1920ドット、342dpi) 
CPU:Snapdragon800(2.2GHz、クアッドコア) 
メモリー(RAM):未発表 
内蔵ストレージ:16GB(マイクロSDXC対応) 
カメラ:約800万画素(インカメラあり) 
サイズ:92.2×6.5×179.4mm 
質量:212g 
それにしても薄い!
デザインもXperia Zのウルトラ版なだけに、やっぱカッコいいなぁ。 
ただ気になるのが、むき出しの充電する接点が無い所です。 
良く見ると、下の段の真ん中が充電する端子っぽいですね。 
 
そして、カラバリも「Xperia Z」同様3色展開。 
ディスプレイには「トリルミナスディスプレイ for mobile」や、 
「X-Reality for mobile」を採用したりするなど、 
「VAIO Pro 11/13」や「VAIO Duo」のようなハイエンド仕様となっている。 
 
そして、待望のペン入力に対応。 
ペンって…鉛筆のこと!? ……って思ったらこういうことでした。 
このディスプレイ自体、 
鉛筆やボールペンやスタイラスペンなどにも反応するようになっているみたいで、 
市販のものが利用できるためにホントのノートのような感覚で楽しめそうです。 
手書き文字やイラスト、タッチ操作などいろいろと操作できる。 
実際どんな描き心地なんだろうねぇ。楽しみですね。誰か買ってくれ~。
防水・防塵性能も健在。
 
相当小型化された専用クレードルにも注目したい。 
これなら持ち運びが楽にできそうですね。 
どうやらマグネット式の充電端子みたいで、簡単に置くだけで充電ができるみたいですね。
これはよさそうですね。 
う~ん、こんなことだけで物欲湧いてきちゃう。 
 
おぉ~! これこれ! 
NFC対応Bluetoothヘッドセット「SBH52」も発売するみたい。 
そうか!この発想があったか!っていう商品です。 
このバカでかい端末を耳に当てなくっても、 
このヘッドセットがあれば受話器のように使える。 
本体はカバンに入れたまま電話に出れるってわけだね。 
これも欲しいなぁ~。 
しかもNFCで超便利そう。 
こうなるとタブレットに近い端末と電話機の共存が出来そうですね。 
結構理想な感じかもね。 
 
来ました!スマートウォッチの新型が登場! 
「SmartWatch2 SW2」が新登場! 
解像度は220×176ドットと大幅にアップしています。 
NFCにも対応し、屋外でも見やすくなったとか。 
さらにIPX5/7相当の防水機能も装備しています! 
僕自身も初代「SmartWatch MN2」ユーザーなんですが、 
正直使い物にならなかった初代の失敗作をどう改善できたのかが楽しみ(笑) 
今度も買うの? 
「えぇ、こういうのは男のロマンを感じるので冒険しますよ(笑)」 
もちろん「Xperia Z」にも対応しますよね!? ソニーモバイルさん!! 
いやぁ~日本での発表と、まさかのWi-Fiモデルの登場に期待したいですね! 
今後の動向に注目です!! 
▼関連ブログ 
(13.04.10) 「Xperia Z」 結局MNP+学割で月々がどれくらいで利用できるの? 
(13.03.27) 「Note Anytime」に待望のAndroid版が登場! 
(13.03.11) 結局僕が選んだ「Xperia Z」液晶保護はコレ。「【強化ガラス液晶保護フィルム】SPIGEN SGP シュタインハイル GLAS / GLAS.t シリーズ 」だ! 
(13.03.08) はじめてのAndroidスマホ 「Xperia Z」奮闘記!! ボチボチ更新予定。 
(13.03.06) とりあえずやっとく? 誰よりも遅い 「Xperia Z SO-02E」開梱レビュー! 
(13.03.03) ついに自分もNMPで「Xperia Z」に機種変してきました! 機種変レポート! 
▼VAIO Pro 13 
・SVP1321A1J
138,800円(税込)~ 長期保証<3年ベーシック> 
▼VAIO Pro 13 | red Edition 
・SVP1321A1J
20,4000円(税込)~ 長期保証<3年ベーシック> 
▼VAIO Pro 11 | red Edition 
・SVP1121A1J
18,5000円(税込)~ 長期保証<3年ベーシック> 
 
サーフスライダー機構でタブレットスタイルからノートスタイルへ 
▼VAIO Duo 11(2013年夏モデル) ブラック & ストア限定シルバー 
・SVD1123AJ
104,800円
~
 
  
  
▼Xperia Tablet Z 【16GBはストア限定モデルで色はブラックのみ】 
・SGP311JP/B (16GB)
52,800円
~ 
 
・SGP312JP/B・W(32GB)
59,800円
~ 
 
 
SonyCard決済で、さらに3%OFF(詳しくはこちら) 
![ONE'S- ソニープロショップワンズ[兵庫県小野市]カメラ・ハイレゾ・VAIOのレビュー満載 ONE'S- ソニープロショップワンズ[兵庫県小野市]カメラ・ハイレゾ・VAIOのレビュー満載](https://ones.co.jp/wp-content/uploads/2018/02/ones_logo.png)
 
 
 
				













![image112[2] image112[2]](http://livedoor.blogimg.jp/vaio_sony/imgs/c/d/cdde47ca.png)