SonyTablet Sシリーズのクレードルを車内に設置して快適空間を構築。

image

車にSonyTabletSシリーズ用のクレードルを設置してみました!
結構いい感じに仕上がったので大満足です。

image
▼クレードル(SonyTablet Sシリーズ用
SGPDS1spacer40-10980円image image
SonyPoint:98ポイント

image
▼ACアダプター(SonyTablet Sシリーズ用
SGPAC10V1spacer40-10980円image image
SonyPoint:98ポイント

同じような環境に共感が持てる方は参考にしてください。
それでは行ってみよう!

image

クレードルの支えの三角の部分は先日のブログを参考にとりはずしてください。
ACアダプター、クレードルともに980円という格安になっていたので
完全に車内に固定と言うことで取り外しすることを考えないで両面テープで完全固定し、
線も見えないように綺麗に設置しました。

電源には12V車用の100Vインバーターを使っております。

ちなみに、1DINのカーオーディオは数年前から壊れており、取り替えてもいいのですが、
今現在ソニーさんはカーオーディオから手を引いているので気軽に取り替えれないんです!
なんといっても、14年ほど前にSonyのカーオーディオシステムを構築しており、
アンプからウーファーまですべて複雑に配線して(当時自分で楽しんでやっていたんだすけど)
それを全部入れ替えてまでこの車でやるつもりもなく、(外すのめんどクセー)
無駄に費用もかかるので別の方法で今は楽しんでいます。

image

スピーカーは以前からサウンドマグを使っているので
ウォークマンなんかを接続して音楽を楽しんでいました。
なので車内蔵のスピーカー・オーディオは今は使っていません。
今の方がボリュームを上げてうるさくしても外にはほとんど漏れなくって良いんです!

基本スピーカーはドアに付いていると思うのですが、
ボリュームを上げると今度はドアがスピーカーとなって外に音が漏れやすいんですね。
特に僕の車は軽四なんで、ドアが軽いし薄いのでスピーカーになりやすいんだね。
だから臨場感を感じるわけでは無ければ、サウンドマグはおすすめです。
今となってはBluetoothモデルがうらやましいです。
今度はBluetooth化をしてみたいですね。

image

この車はワゴンRなんですが、
結構座席が高い分姿勢良く座れば、ほとんど前の視界を遮ることはありませんでした。
それは僕が座高が高いからか?(いや身長が180cmで背が高いと言うことで(笑))

image

とにかく設置してうまくいったのが、
キャリングカバーを付けたままでも使用できるように設置できたこと。

image

これで「Google Map」を使ったナビとして、電源を気にすることなく楽しめます。

クレードルに乗せるといろいろといいこともありますね。
例えば、目的地について動画再生中にTabletの電源を切ると、
今度エンジンをかけた時に自動的にTabletの電源が入るので、
そのまま動画の再生(つづき)がはじまります。
またナビとして使っていても、ナビの状態で電源を切っておけば、
今度エンジンをかけた時に自動で電源が入るのでほんと便利です。
あぁ~パスワードとかかけてる人は毎回ロック解除しないといけないかな。
僕はアプリごとにパスワードをかけているので、ホームの画面ロックは外しています。
子供がゲームとかするときに面倒みたいなのではずしてしまいました(笑)

なにはともあれ、SonyTablet Sシリーズのどこでも充電計画は無事に終了。
おつかれさまでした。

SonyTablet関連の次のネタは「nasne」ナスネになるんだろうなぁ。

image
SonyTablet PシリーズにWi-Fiモデルが登場!!

image
SonyTablet Sシリーズ プライスダウン!

image
SonyTabletがついに!Android4.0.3にアップデート。BDレコーダー連携が可能に!

image
ネットワークレコーダーメディアストレージ「nasne」<ナスネ>

image112[2]

ワンズのホームページへ

LINEで送る
Pocket