スマホで高精細・広視野角なVR体験ができる「Xperia View」実機レビュー!
「Xperia View」実機レビュー!

スマホで高精細・広視野角なVR体験ができる「Xperia View」の実機レビューをお届けします。
このVRヘッドセットに装着できるスマホは、Xperia 1 IIとXperia 1 IIIの2機種となるのでご注意ください。

![]()
▼ビジュアルヘッドセットXperia View(XQZ-VG01)
・XQZ-VG01:29,700円(税込) → 詳細・ご購入はこちらから
![]()

>Xperia Viewと対象Xperiaの購入で10,000円キャッシュバックキャンペーン

それでは開梱!
こちらがメインとなるヘッドセット。ダンボールの安物と違ってしっかりとした造りになっている。

手を離して長時間楽しめるようにフェイスパッドとヘッドバンドが付属。
ちょっとクラフト的になっているので組み立てます。

フェイスパッドはマジックテープで止めるようになっています。

マジックテープなのでらくらく取り付けることができます。

フェイスパッドを取り付けると少し高級感出てきましたね(笑)

ヘッドバンドも三箇所通すだけで簡単に取り付けることができます。
頭のサイズに合わせてマジックテープで簡単に調整できるのでご安心を!
これで準備が完了です。

調整と言えばこの部分なんですが、個人差で両目の間隔が違ってくるので、このレバーを調整して自分にあった間隔に見やすくなるように調整します。
72mm~58mmの幅で調整が可能です。

それではXperiaをVRヘッドセットに装着してみたいと思います。
このレバーをスライドしてください。

するとロックが外れてXPERIAがセットできるようになります。

セットするのはこちらで、Xperiaのケースを使ってられる方はケースから外してセットしてみてください。
ちゃんとクッションも付いているので、Xperiaは傷つかないようになっているのでご安心を。

VRを楽しむのに「Xperia View」アプリを使います。

「Xperia View」アプリが起動したら、ゴーグルをパチンと蓋を締めるようにくっつければセット完了。

装着するとこんな感じですね。

スマホの近接センサーが働いて右目用と左目用の映像に2分割されます。
Xperiaが4Kディスプレイなので、片目で画面半分づつなので画質的にはフルHD相当のVRになるのかな?

実際にはこんなふうに空間に浮いたようにひとつの画面として見れます。
Xperia Viewの良いところはXperia内にあるVRコンテンツをセレクトする際に、VRで頭を動かして選択項目を左右に移動させられます。

スマホのカメラキーを押せば決定することができます。
このカメラキーは長押しすることにより、今向いてる方向を正面にリセットすることができるのも便利ですね。

項目を決定する方法はもう一つあって、手でゴーグルをトントンって叩いても決定操作が可能です。

それでは、8K HDR 360VR映像を見てみました!
おぉ~綺麗ですねぇ~!スマホの4Kディスプレイはこういう使い方があるのか!って思いました。

実際に覗けばこのように左右分割されたのではなく、右目と左目でそれぞれ見て脳内で一つの景色が見えています。
360度VRなので真上見たり真下見たり後ろを自由自在に見て楽しむことができます。
Xperia 1 IIやXperia 1 IIIの処理能力であれば8K HDR 360VRでも快適に見ることができます。
でも実際見てるのはフルHD程の画質ですが、それでもPlayStationVRよりは綺麗な映像が見れていると思います。
PlayStationVRだと、PlayStation本体と接続してそこでしか楽しめなかったけど、これならどこでも楽しめちゃいますね!
あとはコンテンツですよね。

Xperia Viewに対応したVRサービスもいろいろ用意されています。
→詳細はこちら

DMMのVR動画を楽しむにはXperia View専用のアプリをインストールします。
このアプリでログインして楽しめばDMMの有料コンテツも楽しめますよ♪

YouTubeのVRコンテンツはXperia View非対応ですが、首を振っての操作ができないだけでVRを楽しむことができます。

問題は動画を選択したりするのができないので一回一回ゴーグルから外してVRモードにして楽しめるので無限の無料コンテンツが楽しめますよ!

これはドローンで撮影したVR映像なのかな?
下を見るとゾッとしました(笑)

いかがでしたか?
Xperia 1 II、Xperia 1 IIIの4K高解像度ディスプレイを使った高画質VRが気軽に楽しめるので、実際に使ってみてこのXperia Viewの魅力が分かった気がします。
ちょっぴり高めですが、しっかりとした造りで安定してるし、簡単に装着できるのでおすすめですよぉ~(*^▽^*)

![]()
▼ビジュアルヘッドセットXperia View(XQZ-VG01)
・XQZ-VG01:29,700円(税込) → 詳細・ご購入はこちらから
![]()

>Xperia Viewと対象Xperiaの購入で10,000円キャッシュバックキャンペーン
「Xperia View」実機レビュー!

![]()
▼SIMフリー Xperia 1 III
・XQ-BC42:159,500円(税込) → 詳細・ご購入はこちら
![]()
>SIMフリーXperia 1 III 発売記念キャッシュバックキャンペーン

>SIMフリーXperia 1 III 発売記念キャッシュバックキャンペーン

(12/15発売) ![]()
▼Xperia PRO-I(XQ-BE42)
・XQ-BE42:198,000円(税込) → 詳細・ご購入はこちらから
![]()

(12/15発売) ![]()
▼Vlog Monitor(Xperia PRO-I専用)
・XQZ-IV01:24,200円(税込) → 詳細・ご購入はこちらから
![]()

![]()
▼国内版SIMフリーXperia 5 II
・XQ-AS42:99,000円(税込) → 詳細・ご購入はこちら
![]()
※24回まで分割払手数料が【0円】

>ソニーストアで買える!国内版SIMフリーXPERIA 5 II 実機レビュー!

>24回まで分割払手数料が【0円】
>スマホあんしん買取サービス

ソニーストアでは「Xperiaケアプラン」をご用意しているので安心!
▼Xperiaケアプラン料金
年払い:5,500円(税込)、月払い:550円(税込)
修理代ご負担金:上限5,500円(税込)(ご利用回数 何度でも)
(Xperia 1 II、Xperia 5 II、Xperia 1、Xperia 5)
交換機ご負担金(ご利用回数 1年間に2回まで)
・Xperia 1 II:11,000円(税込)
・Xperia 5 II:11,000円(税込)
・Xperia 1:7,700円(税込)
・Xperia 5:7,700円(税込)

>ahamo・LINE MO・povoなど、新料金プランにおすすめな「SIMフリーXPERIA」の魅力をご紹介!

>SIMフリーXPERIAで通信料見直し! 「XPERIA 1」「XPERIA5」徹底レビュー!

>ウォークマンやα<アルファ>も融合したSIMフリー「Xperia 1 II」フロストブラックレビュー!
![]()
![]()
![]()
![]()
>ソニーストア XPERIA SIMフリーモデル

![]()
▼Xperia PRO(SIMフリー)
・XQ-AQ52:249,800円(税込) → 詳細・ご購入はこちら
![]()
Xperia 1 III実機レビュー
-------------------------------
ちょっとしたお願いごとです。
もし、ソニーストア直営店(銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神)で
商品ご購入の際には、当店のショップコード「2029001」をお伝えいただければ幸いです。
当店はソニーストアと業務提携をしている「e-ソニーショップ」です。
ホームページ・ブログを通してソニー製品の魅力をお伝えしつつ、
ご購入のアシストをさせていただいています。




【ソニーストア直営店】
・ソニーストアショールーム/ソニーストア銀座
・ソニーストア札幌
・ソニーストア名古屋
・ソニーストア大阪
・ソニーストア福岡天神
など、リアル店舗でご購入の際には
当店のショップコード「2029001」をお伝えいただくと当店の成績となります。
もし、ブログの内容など参考になり気に入っていただけるのであれば
ぜひともご協力いただければ幸いです(*^▽^*)
厚かましいですが、よろしくお願いいたします。<(_ _)>
▼店舗情報 -----------------------------
ソニーショップ ワンズ (ショップコード:2029001)
〒675-1371 兵庫県小野市黒川町1687
TEL:0794-63-7888、URL:https://www.ones.co.jp
---------------------------------
![ONE'S- ソニープロショップワンズ[兵庫県小野市]カメラ・ハイレゾ・VAIOのレビュー満載 ONE'S- ソニープロショップワンズ[兵庫県小野市]カメラ・ハイレゾ・VAIOのレビュー満載](https://ones.co.jp/wp-content/uploads/2018/02/ones_logo.png)

