国内版SIMフリー Xperia 1 III フロストグリーン 実機レビュー!RAW撮影&RAW現像 カメラ性能を試してみた!
Xperia 1 III実機レビュー

こんにちは、ソニーショップ ワンズの takuです。
国内版SIMフリー Xperia 1 III 限定カラーのフロストグリーンの展示を初めたので、実機レビューをお届けしたいと思います!
カメラ性能もガッツリと試したのでRAW撮影&RAW現像もお伝えしますね!(*^▽^*)

![]()
▼SIMフリー Xperia 1 III
・XQ-BC42:159,500円(税込) → 詳細・ご購入はこちら
![]()
>SIMフリーXperia 1 III 発売記念キャッシュバックキャンペーン

5G対応Xperiaの最新フラッグシップモデルXperia 1 IIIがSIMフリー、デュアルSIM仕様で登場。
色はフロストブラック、フロストグレー、フロストパープルに加え、国内SIMフリー特別カラーとして、フロストグリーンが登場しています。

マットなメタルフレームとフロスト仕上げの背面ガラスで、カラーが引き立つ、高級感のあるデザインに仕上っている。

フロントガラスには耐久性を高めた最新のCorning Gorilla Glass Victusを採用。
傷がつきにくく、落としても割れにくいタフなボディとなる。
サイズは約71mm×約165mm×約8.2mmで、質量は約186g

SIMトレイです。
デュアルSIMに対応しているので、

※この画像はXperia 1のレビューの際に撮影した画像となります。
デュアルSIMを利用する際は、microSDカードが使えなくなるので容量を増やすことができなくなるんですよね。
なので、容量を気にすること無く使えるように、デュアルSIM対応のSIMフリーモデルに関しては2倍のROM容量512GBになっているわけです。
SIMフリーモデルなので、買ったらすぐに今のスマホに挿入しているSIMをセットするだけでほぼ使えるようになる。
ドコモやauやソフトバンクの新料金プランで月々安くなった方はぜひSIMフリーモデルを買って楽しみましょう。
格安SIMももちろん使えるので気になった方は以前レビューした記事を参考にしてくださいね!

>ahamo・LINE MO・povoなど、新料金プランにおすすめな「SIMフリーXPERIA」の魅力をご紹介!
>SIMフリーXPERIAで通信料見直し! 「XPERIA 1」「XPERIA5」徹底レビュー!

CPUに、高速なQualcomm Snapdragon 888 5G Mobile Platformを採用。
RAM 12GB/ROM 512GBの大容量メモリを搭載し、高画質動画や高グラフィックのゲームもスピーディーかつ快適に楽しめる。
さらに最大1TBまでの外部micro SDにも対応し、お気に入りの写真や動画を大量に残すことができる。

世界初(の4K120Hz HDR対応の21:9シネマワイドディスプレイによる映像は圧巻の美しさ。4Kならではの高精細な画質と画面リフレッシュレー120Hz駆動によるなめらかな動きで、作品の世界に引き込まれます。映画とほぼ同じ比率の21:9シネマワイドディスプレイなので、映画などの対応コンテンツを画面いっぱいに表示して楽しむことができる。

・XQZ-VG01:29,700円(税込) → 詳細・ご購入はこちらから
見るものすべてが、体験に変わるXperia Viewも登場!
8K 360°の映像を対角120度の広い視野角で視聴可能なスマートフォン差し込み型のビジュアルヘッドセットXperia Viewを組み合わせて使用可能。Xperia 1 IIIの高精細なディスプレイ性能を引き出し、映像が前後左右に広がってその世界にいるような没入感を体感できます。Xperia Viewのセットアップはとても簡単。スマートフォンのカバーを付けるような感覚でXperiaを差し込み、ヘッドセットに装着するだけで完了します。

Xperia 1 IIIはソニーの360立体音響技術を駆使した、新たな音楽体験360 Reality Audio認定スマートフォン。対応コンテンツならアーティストがライブで演奏している場にいるような、臨場感豊かな音場を実現します。また対応コンテンツがなくても、普段お聴きのストリーミングサービスなどの音源を立体的なサウンドに変換する360 Spatial Soundも搭載。アーティストの目の前で演奏を聴いている臨場感を作り出してくれます。

進化した音響構造の新しいスピーカーにより、最大音圧がXperia 1 II比で約40%向上し、低音性能もアップ。さらに筐体振動を抑制することでよりクリアな定位を実現し、臨場感や迫力がさらに向上しました。さらに3.5mmオーディオジャックを搭載。有線ジャック使用時にも最大音圧が約40%向上しながら、大音量再生時に音の歪みを低減することで高音質かつ迫力ある音楽体験を届けます。

音楽CDの約3-6倍の情報量を誇るハイレゾを再生できます。ワイヤレスでも多くの情報量を伝送できるLDACに対応し、伝送しても音の劣化が少ないので、ワイヤレスでも(ハイレゾ音質を楽しめます。また、Xperiaに転送した音源やストリーミングサービスの音楽を、ソニー独自のAIが解析して、ハイレゾ相当の高音質に。AIアルゴリズムの進化によりさらに再現性が向上しました。

バッテリーはXperia史上最大の4500mAh、独自の充電最適化といたわり充電により3年使っても劣化しにくい長持ちバッテリーでパワフルなパフォーマンスを長くお楽しみいただけます。また、最短30分で約50%の急速充電が可能なうえ、ワイヤレス充電やQi規格に対応した別のデバイスにバッテリーのおすそわけが可能です。

続いてカメラ性能を見てみよう!
Xperia 1 IIIのカメラは4つの焦点距離で撮れるレンズが搭載されている。
・16mm(超広角):有効画素数約1220万画素/F値2.2
・24mm(広角):有効画素数約1220万画素/F値1.7
・70mm/105mm(望遠):有効画素数約1220万画素/F値2.3/2.8
・3D iToFセンサー
今回注目する部分は70mmと105mmを切り替えることができる「可変式望遠レンズ」だ。
1つのレンズで2種類の焦点距離が切り替えることができて、結果3つのレンズで4つの焦点距離を実現する。
16mm、24mm、70mm、105mmとスマホで超広角から望遠まで使えるので魅力的でした。しかも105mmでもF2.8という明るいレンズなのも魅力の一つですね!
24mmのレンズと70mm/105mmレンズの間にあるのが「3D iToFセンサー」ですが、このセンサーでAFの速さや精度を実現します。

カメラアプリはカメラのマークのアイコン「Photography Pro」を使います。

モードは、BASIC/Auto/P/S/M/MRから選べて、α<アルファ>と同じような操作設定が可能です。
RAW+JPEGでも記録できるのでこだわりたい方はRAW現像も楽しめちゃいますよ!
それでは、それぞれの焦点距離で撮影した作例を御覧ください。
まずは16mmの超広角から。
16mm

16mm(超広角)有効画素数約1220万画素/F値2.2
→写真を大きく見る
16mm超広角は凄く広く撮れるので良いですね!
24mm

24mm(広角):有効画素数約1220万画素/F値1.7
→写真を大きく見る
これがいわゆる24mmの広角レンズです。
70mm

70mm(望遠):有効画素数約1220万画素/F値2.3
→写真を大きく見る
24mmから一気に70mmの望遠になります。
105mm

105mm(望遠):有効画素数約1220万画素/F値2.8
→写真を大きく見る
ついにスマホでここまで望遠で撮れるようになりましたか!って感じでした。
良いですねぇ~105mmの焦点距離、一眼カメラの予備としても使えそうですね!

RAWで撮影したらAdobe Lightroomを使えばスマホでRAW現像が楽しめます。

パラメーターをちょちょっと触って自分の好みに現像できますよ!
僕はパソコンでAdobe Photoshopを使ってRAW現像しました。
現像した作品が以下に!

カメラ:Xperia 1 III、Adobe Photoshopを使ってRAW現像
→写真を大きく見る
スマホで撮った写真でもここまで現像できれば、いざって時に役に立ちそうですね!
Twitterに投稿したら、Xperia公式にご紹介されました!ありがとうございます!
Xperia 1 IIIで撮影した安国寺のドウダンツツジ。RAWで撮れるのでphotoshopでRAW現像してみました。もちろん撮って出しでは普通ですが、現像でクオリティあげれるのでいざって時にスマホが役に立ちそう✨📱☺️ #Xperia #Xperia1III #安国寺 #ドウダンツツジ #東京カメラ部 pic.twitter.com/bLQfucuRu1
— takuya yoshida★ONE’S (@OnesTaku) November 23, 2021

Xperia 1 III:24mm →写真を大きく見る
今朝出勤前に白鳥を撮りに行ってきました。24mmだと流石に遠いですね。

Xperia 1 III:105mm →写真を大きく見る
105mmだとここまで大きく撮れました!

白鳥が羽をパタパタするのを連写で撮ってみました!
最高20コマ/秒のAF/AE追従高速連写に対応していますが、それは24mmの広角レンズを使ったときだけなので、それ以外の焦点距離のレンズでは最高秒10コマとなります。上の連写のサムネイルは秒10コマで2秒間の計20枚連写しました。
この中からベストな一枚を選んで現像&トリミングして作品にしてみたのが以下に。

Xperia 1 III:105mm+トリミング →写真を大きく見る
連写で撮るとJPEGでしか撮れませんでしたが、秒10コマのおかげで羽を広げた瞬間の一枚が撮れたので連写はあると便利ですね!
JPEGをインスタ映えするように少し印象的に現像してみました。
この投稿をInstagramで見る
インスタグラムにも投稿したのでまた見てやってくださいね!

いかがでしたか?
望遠105mmはスマホユーザーにとって待ち望んでいた望遠機能ですね!
実際にリアルに使ってみたらそのありがたさがよくわかりました。
これならコンデジも必要なく、スマホ一つでなんとかなりそうですね!
もちろん一眼カメラのクオリティと比べれば天と地との差がありますが、割り切って使えば楽しいカメラ性能でした。

![]()
▼SIMフリー Xperia 1 III
・XQ-BC42:159,500円(税込) → 詳細・ご購入はこちら
![]()
>SIMフリーXperia 1 III 発売記念キャッシュバックキャンペーン

>SIMフリーXperia 1 III 発売記念キャッシュバックキャンペーン

![]()
▼ビジュアルヘッドセットXperia View(XQZ-VG01)
・XQZ-VG01:29,700円(税込) → 詳細・ご購入はこちらから
![]()

>Xperia Viewと対象Xperiaの購入で10,000円キャッシュバックキャンペーン
Xperia 1 III実機レビュー

(12/15発売) ![]()
▼Xperia PRO-I(XQ-BE42)
・XQ-BE42:198,000円(税込) → 詳細・ご購入はこちらから
![]()

(12/15発売) ![]()
▼Vlog Monitor(Xperia PRO-I専用)
・XQZ-IV01:24,200円(税込) → 詳細・ご購入はこちらから
![]()

![]()
▼国内版SIMフリーXperia 5 II
・XQ-AS42:99,000円(税込) → 詳細・ご購入はこちら
![]()
※24回まで分割払手数料が【0円】

>ソニーストアで買える!国内版SIMフリーXPERIA 5 II 実機レビュー!

>24回まで分割払手数料が【0円】
>スマホあんしん買取サービス

ソニーストアでは「Xperiaケアプラン」をご用意しているので安心!
▼Xperiaケアプラン料金
年払い:5,500円(税込)、月払い:550円(税込)
修理代ご負担金:上限5,500円(税込)(ご利用回数 何度でも)
(Xperia 1 II、Xperia 5 II、Xperia 1、Xperia 5)
交換機ご負担金(ご利用回数 1年間に2回まで)
・Xperia 1 II:11,000円(税込)
・Xperia 5 II:11,000円(税込)
・Xperia 1:7,700円(税込)
・Xperia 5:7,700円(税込)

>ahamo・LINE MO・povoなど、新料金プランにおすすめな「SIMフリーXPERIA」の魅力をご紹介!

>SIMフリーXPERIAで通信料見直し! 「XPERIA 1」「XPERIA5」徹底レビュー!

>ウォークマンやα<アルファ>も融合したSIMフリー「Xperia 1 II」フロストブラックレビュー!
![]()
![]()
![]()
![]()
>ソニーストア XPERIA SIMフリーモデル

![]()
▼Xperia PRO(SIMフリー)
・XQ-AQ52:249,800円(税込) → 詳細・ご購入はこちら
![]()
Xperia 1 III実機レビュー
-------------------------------
ちょっとしたお願いごとです。
もし、ソニーストア直営店(銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神)で
商品ご購入の際には、当店のショップコード「2029001」をお伝えいただければ幸いです。
当店はソニーストアと業務提携をしている「e-ソニーショップ」です。
ホームページ・ブログを通してソニー製品の魅力をお伝えしつつ、
ご購入のアシストをさせていただいています。




【ソニーストア直営店】
・ソニーストアショールーム/ソニーストア銀座
・ソニーストア札幌
・ソニーストア名古屋
・ソニーストア大阪
・ソニーストア福岡天神
など、リアル店舗でご購入の際には
当店のショップコード「2029001」をお伝えいただくと当店の成績となります。
もし、ブログの内容など参考になり気に入っていただけるのであれば
ぜひともご協力いただければ幸いです(*^▽^*)
厚かましいですが、よろしくお願いいたします。<(_ _)>
▼店舗情報 -----------------------------
ソニーショップ ワンズ (ショップコード:2029001)
〒675-1371 兵庫県小野市黒川町1687
TEL:0794-63-7888、URL:https://www.ones.co.jp
---------------------------------
![ONE'S- ソニープロショップワンズ[兵庫県小野市]カメラ・ハイレゾ・VAIOのレビュー満載 ONE'S- ソニープロショップワンズ[兵庫県小野市]カメラ・ハイレゾ・VAIOのレビュー満載](https://ones.co.jp/wp-content/uploads/2018/02/ones_logo.png)

