質感も変わり個性あるカラバリで登場!h.ear on 3 ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン『WH-H910N』 新商品レビュー!
WH-H910N商品レビュー

質感も変わり個性あるカラバリで登場!
h.ear on 3 ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン『WH-H910N』の新商品レビューをお届け!
(11/9発売) ![]()
▼h.ear on 3 ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット
・WH-H910N:30,000円+税 → 詳細・ご購入はこちらから
→10%OFFクーポン使用:27,000円+税
![]()
>新規の方も安心!My Sony ID新規登録特典 10%OFFクーポン
>【期間限定】送料無料キャンペーン(2020年1月14日(火)10:00まで)
>オーバーヘッドバンドWinterキャンペーン(2020年1月14日(火)まで)
※24回払まで分割手数料0%
WH-H910N商品レビュー

まずカラーは、ブラック、レッド、オレンジ、ブルー、アッシュグリーンの5色。

Bluetoothによるワイヤレス接続で楽しめる。
自分にピッタリのカラーを見つけてポップに楽しめそうですね!

それではまずは付属品をチェック!
ここからブルーをサンプルにレビュー写真をお届けします。
・ヘッドホン本体
・充電用USB Type-Cケーブル(15cm)
・ヘッドホンケーブル(1.2m)
・キャリングポーチ
・保証書、取扱説明書、使用上のご注意

こちらが付属のキャリングポーチ。
このようにヘッドホン本体と同色のカラーで統一されています。

中はこんな感じ。

ヘッドホンも折りたためばコンパクトに収納できます。

ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホンって言いながらも、いざって時は有線で音楽が楽しめます。
でも最近のスマホはヘッドホンジャックが無くなったりしてるので、いざってことにはならないか(泣)
バッテリーを気にせずに、楽しむなら有線という選択肢もあるので安心ですね!(*^▽^*)

付属のUSB Type-Cケーブルです。長さは20cmです。

それではヘッドホンを見ていきましょう!
ヘッドホンはこのようにコンパクトに折り畳めます。

ヘッドホン形状が変更されていますね!
「WH-1000XM3」と同じような形状となっています。
ヘッドバンド幅も若干細くなってスタイリッシュに!

ほんと全体的にスタイリッシュになって、ハウジング部も含めて最近のソニーらしいデザインに統一された感じです。

重さは約251gで軽量です。

形がソニー共通のデザインになっていますが、このh.ear on 3は質感やカラーリングで個性を出してるモデルとなります。

特にこのブルーは石?のような質感で傷や埃が目立たないようなおしゃれなデザインを採用。
ちなみに写真に写ってるちっちゃい丸い穴は、外音を取り込んだり、ノイズキャンセリングに使う穴となっています。

ブルーとアッシュグリーンは同じ質感を採用しています。
個人的にはこの質感が気に入っちゃいました!(*^▽^*)

オレンジ、レッド、ブラックはマットな感じでスベスベとした肌触りで、これはこれでいい感じでした。
頭のサイズに合わせてスライダーで長さが調整できます。
スライダーの外側は金属質でヘアライン加工されていました。

スライダー内側のデザインです。

イヤーパッド部です。
前モデルと比べて、イヤーパッドの接地面が増えて、より装着感が快適になりました。

イヤーパッドは柔らかく着け心地は抜群です。
ヘッドクッションもこのように柔らかく着け心地はいいですね。
ダクト部です。
ヘッドホンのハウジングの上にある低音を最適化する縦長の穴をダクトと呼びます。

ボタン・端子部です。
充電端子はUSB Type-Cになりました。
バッテリー性能は、ノイズキャンセリングON時、約35時間の連続再生が可能。
充電時間は約5時間。
クイック充電対応で、10分充電で約2.5時間再生が可能となっています。

それでは試聴してみましょう!(*^▽^*)
ウォークマンと接続してみました!
左耳側のハウジングに「N」のマークが刻印されているのが「NFC」のマーク。
NFC対応機器なら、ここにマーク同士をかざすだけでBluetoothペアリングができます。

ほらね!超簡単です。
試聴するWALKMANのBluetoothコーデックは「LDAC」に対応しているので、ワイヤレスでハイレゾ相当の高音質で楽しむことができます。
このほか、Bluetoothコーデックとしては、SBC、AACに対応。

ちなみに圧縮音源もハイレゾ相当の高音質で聴けるDSEE HXを搭載。
CD、MP3、ストリーミングアプリ、動画などの圧縮音源の高音域を補完し、いつもの音楽をより高音質に楽しむことができます。
ノイズキャンセリング性能や外音取り込み機能(アンビエントサウンド)も十分な性能でした。
ヘッドホンの外側と内側に配置した2つのセンサー(マイク)で集音した騒音と、プレイヤーの音楽信号をすべてデジタル化し、より静かな環境で、よりクリアな音楽再生が可能となりました。
もちろん「WH-1000XM3」のような業界最高クラスのノイズキャンセリングではありません。
適度なノイズキャンセリング性能でも、あるのと無いのとでは、騒音のあるところでのリスニングにかなりの違いが出てくるのでやはり便利でした。

今回新開発の25mm高精細ドライバーを採用し、薄型小口径ながら広音域再生、高感度を実現しています。
有線接続ではしっかりハイレゾ再生が可能なので使い分けできるのも良いですねぇ~。

専用スマートフォンアプリ「Headphones Connect」を使えば、サウンドエフェクトやイコライザー設定をカスタマイズするなど、自分好みのサウンドに変えることができるので、おすすめです。
それでは少しカラバリ写真をご紹介したいと思います。

こちらが今回説明したブルー。
アッシュグリーンです。
こちらも質感のある本体でいい感じでした。

イヤーパッドはベージュのツートンカラーでした。
こちらのオレンジ。

イヤーパッドはこのような模様付きの個性のあるデザイン。
決して汚れではないので注意です!(笑)
こちらがレッド。
個人的にもカッコいいなぁ~って思えるカラーリングでした!(*^▽^*)

イヤーパッドはブラックで高級感すら感じるツートンカラーです。

最後はブラックです。

ブラックのイヤーパッドはこのような模様のデザインがとなります。
いかがでしたか?
ヘッドホン自体の音質・性能面・装着感は十分なモデル。
今回5色のイヤーパッド全てに柄が入っているわけでもなく、質感が違うモデルもあったり、個性のあるヘッドホンのラインナップとなりました。
ヘッドホンを着用する楽しみ方ができるモデルだと思うので、自分に合ったカラーでファッションの一つとして楽しんでみてはいかがでしょうか?
WH-H910N商品レビュー
(11/9発売) ![]()
▼h.ear on 3 ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット
・WH-H910N:30,000円+税 → 詳細・ご購入はこちらから
→10%OFFクーポン使用:27,000円+税
![]()
>新規の方も安心!My Sony ID新規登録特典 10%OFFクーポン
>【期間限定】送料無料キャンペーン(2020年1月14日(火)10:00まで)
>オーバーヘッドバンドWinterキャンペーン(2020年1月14日(火)まで)
※24回払まで分割手数料0%

>EXTRABASSの迫力の低音&ノイズキャンセリング!『WH-XB900N』新商品レビュー!

>ハイレゾに対応した業界基準のスタジオモニターヘッドホン『MDR-M1ST』商品レビュー!

>ソニーとソニー・ミュージックスタジオが共同開発したスタジオモニターヘッドホン『MDR-M1ST』が登場!
>ソニーストア ヘッドホン一覧
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

>ヘッドホン フラッグシップモデル「MDR-Z1R」開梱フォトレビュー!「WM1Z」「WM1A」で視聴体験!

>【レビュー】100kHz再生を実現するHDドライバーユニット搭載!更に進化した「MDR-Z7M2」実機レビュー!

>【レビュー】より軽く高音質にブラッシュアップしたバランス接続にも対応した『MDR-1AM2』使用レポート!

>驚きの体験!従来機比約4倍のノイズキャンセリング性能!『WH-1000XM3』実機レビュー!

>これで聴いたらヤバすぎた!ソニー最高級インイヤーヘッドホン『IER-Z1R』実機レビュー!

>新ジャンルのステージモニターヘッドホン「IER-M9」「IER-M7」実機レビュー!

>【レビュー】防水・防塵・メモリー内蔵独立型ワイヤレスヘッドホン「WF-SP900」実機レビュー!

>Googleアシスタント搭載ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット「WI-C600N」が登場!

>耳穴を塞がない、オープンイヤーワイヤレスステレオヘッドセット「SBH82D」が発表!

>お手頃価格のワイヤレスヘッドホン2機種「WI-C310」「WI-C200」が登場!
-------------------------------
ちょっとしたお願いごとです。
もし、ソニーストア直営店(銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神)で
商品ご購入の際には、当店のショップコード「2029001」をお伝えいただければ幸いです。
当店はソニーストアと業務提携をしている「e-ソニーショップ」です。
ホームページ・ブログを通してソニー製品の魅力をお伝えしつつ、
ご購入のアシストをさせていただいています。
ソニーストア直営店「銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神」など
リアル店舗でご購入の際には
当店のショップコードをお伝えいただくと当店の成績となります。
もし、ブログの内容など参考になり気に入っていただけるのであれば
ぜひともご協力いただければ幸いです。
厚かましいですが、よろしくお願いいたします。
▼店舗情報 -----------------------------
ソニーショップ ワンズ (ショップコード:2029001)
〒675-1371 兵庫県小野市黒川町1687
TEL:0794-63-7888、URL:http://www.ones.co.jp
----------------------------------
![ONE'S- ソニープロショップワンズ[兵庫県小野市]カメラ・ハイレゾ・VAIOのレビュー満載 ONE'S- ソニープロショップワンズ[兵庫県小野市]カメラ・ハイレゾ・VAIOのレビュー満載](https://ones.co.jp/wp-content/uploads/2018/02/ones_logo.png)

![image112[2] image112[2]](http://livedoor.blogimg.jp/vaio_sony/imgs/c/d/cdde47ca.png)